1: 名無し  2019/05/18(土) 15:35:26.21 ID:HdM5Qxk/0
あと一つは?
3: 名無し  2019/05/18(土) 15:36:35.56 ID:b0nl2fer0
インフィールドフライ
 
4: 名無し  2019/05/18(土) 15:37:18.56 ID:nK+jTuIAr
ドアスイングはヘッドが下がって肩口より下からバットが出てくること
 
5: 名無し  2019/05/18(土) 15:37:19.47 ID:/zbcgdJ/a
ヘッドが立つ
 
6: 名無し  2019/05/18(土) 15:37:53.16 ID:kYP7L/K/0
ゲッツーと併殺
 
7: 名無し  2019/05/18(土) 15:38:14.29 ID:jVJZjQH/0
シュアなバッティング
 
8: 名無し  2019/05/18(土) 15:38:41.30 ID:jQ9O6j7R0
オープンザドア
 
9: 名無し  2019/05/18(土) 15:38:56.02 ID:HO+kQU1ed
フロントドアバックドア
 
10: 名無し  2019/05/18(土) 15:39:17.52 ID:ISxE2nZua
振り逃げ
 
11: 名無し  2019/05/18(土) 15:39:33.55 ID:g/Vn241H0
金属打ち
 
12: 名無し  2019/05/18(土) 15:39:44.54 ID:9DQYHpGN0
フォロースルー
 
13: 名無し  2019/05/18(土) 15:40:29.34 ID:nK+jTuIAr
>>12
ボールを打った後の動き
 
14: 名無し  2019/05/18(土) 15:40:46.64 ID:OUWLYHSDa
ボーク
 
15: 名無し  2019/05/18(土) 15:41:12.75 ID:b0nl2fer0
ワイはインフィールドフライの条件がよく分からん
 
18: 名無し  2019/05/18(土) 15:42:06.83 ID:88Qwjhz70
>>15
ランナー詰まっててゲッツーにできる時
 
19: 名無し  2019/05/18(土) 15:42:36.17 ID:2riheLQQ0
>>15
フライ落とせば簡単に併殺取れる状況だと思えばわかりやすいんちゃうか
ランナー二人以上で詰まってればそうなるやろ
 
51: 名無し  2019/05/18(土) 15:51:20.81 ID:b0nl2fer0
>>18
>>19
ワザと落としたら守備側が有利になる場合ってことかサンガツやで
 
16: 名無し  2019/05/18(土) 15:41:13.73 ID:r2Y15BO70
コマンド
 
17: 名無し  2019/05/18(土) 15:41:50.19 ID:xf7vNoNC0
伸びしろ
 
20: 名無し  2019/05/18(土) 15:42:38.46 ID:yVTBakpv0
球威って結局なんや?回転数のことけ
 
21: 名無し  2019/05/18(土) 15:42:43.04 ID:PZx57e1z0
ダボハゼ
 
22: 名無し  2019/05/18(土) 15:42:45.31 ID:4dfBHYNz0
肉体的援助があるなら精神的援助があるのか
 
23: 名無し  2019/05/18(土) 15:43:02.64 ID:ImpWiRCm0
金属打ちは最近なんとなくわかるようなってきた
 
29: 名無し  2019/05/18(土) 15:45:38.42 ID:HWPHEY6za
>>23
ワイ「おかわりは木製バットで金属打ちHRを連発する変態」
 
37: 名無し  2019/05/18(土) 15:47:09.54 ID:ImpWiRCm0
>>29
一言一句何言ってるか分からん
 
48: 名無し  2019/05/18(土) 15:50:11.28 ID:HWPHEY6za
>>37
分かれよ
 
24: 名無し  2019/05/18(土) 15:43:08.68 ID:pD4iRSRvd
球が走る
 
25: 名無し  2019/05/18(土) 15:45:02.05 ID:+qPdDvJ+0
球持ちがいい
 
34: 名無し  2019/05/18(土) 15:46:51.55 ID:2riheLQQ0
>>25
リリースのタイミングやろそれは
他の投手と比べて前で放してると球持ちがいいって認識しとるわ
逆は上原みたいな
 
26: 名無し  2019/05/18(土) 15:45:26.70 ID:hu9+Md7T0
ストレートのキレ
 
27: 名無し  2019/05/18(土) 15:45:30.66 ID:2riheLQQ0
スポーツ関係の用語野球に限らんけど定義されてないか抽象的すぎること多すぎんねん
 
28: 名無し  2019/05/18(土) 15:45:32.47 ID:ImpWiRCm0
アーム式の逆てなんやろ
 
30: 名無し  2019/05/18(土) 15:46:12.24 ID:xf7vNoNC0
SFF
 
31: 名無し  2019/05/18(土) 15:46:17.69 ID:Bpq/FJj+0
緩急
 
32: 名無し  2019/05/18(土) 15:46:32.66 ID:jQ9O6j7R0
補殺
 
33: 名無し  2019/05/18(土) 15:46:45.10 ID:RhHEr+ClM
ドアスイングはインサイドアウトの逆やと思ってる
 
35: 名無し  2019/05/18(土) 15:46:58.81 ID:OQ4dfDiLd
球持ちがいい
 
36: 名無し  2019/05/18(土) 15:46:58.86 ID:qdr3HRKLd
ヒッチ
 
38: 名無し  2019/05/18(土) 15:47:29.22 ID:oS0AbKO+0
インフィールドフライ定期
 
39: 名無し  2019/05/18(土) 15:47:40.18 ID:RhHEr+ClM
メジャーじゃないセイバーだいたい
 
40: 名無し  2019/05/18(土) 15:47:56.64 ID:pzKf9XaMa
「投打が噛み合う」がわかりましぇん
 
43: 名無し  2019/05/18(土) 15:48:46.34 ID:RhHEr+ClM
>>40
ただの快勝
 
44: 名無し  2019/05/18(土) 15:48:54.79 ID:ImpWiRCm0
>>40
オリックスファン辞めたらわかるチャンスあるんちゃう
 
41: 名無し  2019/05/18(土) 15:48:01.58 ID:Wvee3VZMp
パンチ力
 
50: 名無し  2019/05/18(土) 15:51:16.71 ID:2riheLQQ0
しぶといとか渋いはなんとなくわかるけどシュアってなんやねん
 
52: 名無し  2019/05/18(土) 15:51:31.93 ID:jQ9O6j7R0
空中イレギュラー
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558161326/