1: 名無し 2019/07/12(金) 01:08:13.01 ID:/BVCyRL4p
「一塁盗塁」「ロボット審判」米独立リーグで実施へ
大リーグ機構が、今年2月に業務提携契約を結んだ米独立アトランティックリーグで「ロボット審判」導入を開始し、
さらに後半戦からは過激な新ルールを実施することが明らかになった。10日付のワシントン・ポスト電子版によると、
新ルールは打者走者の「一塁盗塁」を可能にするという。
一盗は、従来の振り逃げルールとほぼ同じで捕手が後逸した場合に一塁に走ることができるが、振り逃げが2ストライクから
行うのに対し、一盗ルールはどのカウントでも走ることができる
大リーグ機構は、将来的にMLBで導入する可能性を踏まえ、同リーグでさまざまな実験を行っている。
2: 名無し 2019/07/12(金) 01:08:40.28 ID:/BVCyRL4p
3: 名無し 2019/07/12(金) 01:08:48.63 ID:rfM9g2Xe0
まあええと思うわ
振り逃げだけがセーフなのもよく分からんかったし
8: 名無し 2019/07/12(金) 01:10:52.47 ID:S0BV/OlJd
これさすがに無理やろ
9: 名無し 2019/07/12(金) 01:10:58.36 ID:ZAvF0Mit0
振り逃げを無くせばええやろ
10: 名無し 2019/07/12(金) 01:11:00.50 ID:TNKBihSR0
ええやろ
空振り以外は暴投ありとか野球なめとったしな
12: 名無し 2019/07/12(金) 01:11:50.91 ID:IAhA5J6ba
ランナーいないときの逆球も全力になるから捕手が過労死しそう
13: 名無し 2019/07/12(金) 01:12:26.41 ID:yg/nPlJZ0
ノーコンはクビやな
15: 名無し 2019/07/12(金) 01:13:27.41 ID:B4HzUFPI0
流石にやる意味ないやろ
とんでもないワイルドピッチみてから走れるんやったら別やけど
258: 名無し 2019/07/12(金) 01:41:05.42 ID:LbT4hJMb0
>>15
塁なし2S以外いくらでも暴投できる無駄を無くす為やよ
17: 名無し 2019/07/12(金) 01:14:02.43 ID:IPHdKBVB0
1塁盗塁とか笑うしかないやん
19: 名無し 2019/07/12(金) 01:14:14.44 ID:3mXxYApJa
その打席は記録上はどうなるんや?
23: 名無し 2019/07/12(金) 01:14:38.62 ID:AJV4Evo00
野球のルールの根底から見ると正しいとは思う
27: 名無し 2019/07/12(金) 01:15:02.34 ID:yjDUPZvVp
これワンストライクで振り逃げしてアウトになったらどうなるんや?
41: 名無し 2019/07/12(金) 01:17:26.70 ID:GUQKBLei0
>>27
打数のつく走塁死とかか?
549: 名無し 2019/07/12(金) 02:07:51.90 ID:xcVOysz0p
>>27
これ想像したら草生えた
29: 名無し 2019/07/12(金) 01:15:24.35 ID:bdNe3zJBa
判定で揉めそうやないか?
一塁に走り出したのかたんに打席を外しただけなのか
34: 名無し 2019/07/12(金) 01:16:16.93 ID:Lj9CaUwu0
ちょっとでも走り出したら一塁送球でアウトな
76: 名無し 2019/07/12(金) 01:22:48.03 ID:sHiSYhbg0
>>34
熱男毎打席盗塁死不可避
37: 名無し 2019/07/12(金) 01:16:36.48 ID:0AmBKvZi0
確かにランナーなしなら暴投してもセーフは謎だった
39: 名無し 2019/07/12(金) 01:17:09.63 ID:0iOtokTq0
102: 名無し 2019/07/12(金) 01:25:35.01 ID:Q2YNgLrm0
>>39
サンガツ
43: 名無し 2019/07/12(金) 01:18:15.86 ID:tr2pb4200
ロボ審判いうか審判補助の仕組みはあってもええやろな
例えば走者の足が塁に触れたら音出るとかあったらだいぶ楽やろ
88: 名無し 2019/07/12(金) 01:23:55.78 ID:L09yfAzZ0
>>43
塁光らせようや
99: 名無し 2019/07/12(金) 01:25:16.32 ID:tr2pb4200
>>88
それもあってええと思う
要するに「捕球」と「塁との接触」の2箇所確認せなならんから難しいわけで
どっちか1個にできればだいぶ正確性がアップするはず
113: 名無し 2019/07/12(金) 01:26:39.67 ID:wlfuT9Rhd
>>88
ファースト守ってたら常にピカピカしてまうやん
461: 名無し 2019/07/12(金) 01:59:24.67 ID:uvcFTvvsd
>>88
守備の足に反応して常に光りそう
44: 名無し 2019/07/12(金) 01:18:36.20 ID:PcLzZpux0
このルールやと送球より速く走れる選手が現れたらゲームが崩壊しないか?
46: 名無し 2019/07/12(金) 01:18:59.43 ID:tr2pb4200
>>44
それたぶんこのルールやなくても崩壊すると思う
48: 名無し 2019/07/12(金) 01:19:18.09 ID:RGnEtU8Aa
>>44
ピノかな?
49: 名無し 2019/07/12(金) 01:19:21.49 ID:uzTtT3KFr
>>44
ピノやな
95: 名無し 2019/07/12(金) 01:24:25.39 ID:HSiJ1uara
>>44
なんか草
112: 名無し 2019/07/12(金) 01:26:39.14 ID:i7PSWcyKa
>>44
ゲームやん
47: 名無し 2019/07/12(金) 01:19:11.70 ID:Juuqa4Dx0
独立っていってもメジャーと提携してメジャーの主導で入れるからな 実験的な要素は大きいけど影響は大きいで
50: 名無し 2019/07/12(金) 01:20:02.04 ID:rpQnDZY50
これで藤浪みたいなピッチャーが表舞台に立てなくなるな
56: 名無し 2019/07/12(金) 01:20:28.84 ID:jUrBE04Ja
低め投げ辛くなってピッチャー不利になるだけやんけ
ほんまフライボールの糞ベースボールにしたいんやな
66: 名無し 2019/07/12(金) 01:22:01.70 ID:zygU+pePM
ランナーおらんときにキャッチャーわざととらずに審判に嫌がらせするってのを防ぎたいんやろ
120: 名無し 2019/07/12(金) 01:27:54.67 ID:ZPskAWAAa
>>66
これもあるな
68: 名無し 2019/07/12(金) 01:22:09.85 ID:EqISLbyp0
フレーミングとかいうただのミット動かしクソ技術が無意味になるならはよ
80: 名無し 2019/07/12(金) 01:23:06.82 ID:tr2pb4200
ロボット審判ってむしろアマチュアにこそあったらええな
高校野球の予選とか見てるとガバガバやし
100: 名無し 2019/07/12(金) 01:25:20.46 ID:/eNlHnCR0
>>80
高校野球の予選で審判ガチったら試合時間クソ長くなりそう
142: 名無し 2019/07/12(金) 01:29:52.61 ID:JjCRajg5a
>>100
コールドで我慢しよう
85: 名無し 2019/07/12(金) 01:23:47.26 ID:jq10HwGV0
92: 名無し 2019/07/12(金) 01:24:07.74 ID:FMGNyOsla
日本も導入したら森はコンバートしないと無理やな
打撃型捕手も並以上の壁能力が必要になる時代か
それはそれでありだな
94: 名無し 2019/07/12(金) 01:24:22.40 ID:0iOtokTq0
今日(昨日?)の試合だと主審がイヤピース付けてて瞬時にストライクボールを伝えられる仕組みだった 特にディレイは無かった
チェックスイングとかは審判団が見てたけど
144: 名無し 2019/07/12(金) 01:30:03.62 ID:Q2YNgLrm0
>>94
実況ブースにも判定は伝えられてたみたいやね
投球のあとすぐに実況アナがカウント数をしゃべってた
97: 名無し 2019/07/12(金) 01:24:35.65 ID:hkGOdjhj0
でも安打扱いにならんのなら
打撃成績犠牲にして出塁にこだわるかね
107: 名無し 2019/07/12(金) 01:25:54.21 ID:GUQKBLei0
>>97
成功したら打数はつけない形かもね
136: 名無し 2019/07/12(金) 01:29:37.03 ID:hkGOdjhj0
>>107
暴投一球で四球と同価値にするのもやり過ぎ感あるけどなぁ
俊足好守タイプが出塁しやすくなるのはおもろそうなんやけど
156: 名無し 2019/07/12(金) 01:31:45.05 ID:GUQKBLei0
>>136
出塁からは除外にするとか
振り逃げや、ゴロで入れ替わり出塁みたいに
114: 名無し 2019/07/12(金) 01:26:42.61 ID:JEdoJyxM0
テニスのあの高精度なリクエスト導入できないんか?
119: 名無し 2019/07/12(金) 01:27:54.65 ID:q+p5W6NY0
>>114
実際ホークアイの導入検討しとるらしいぞ
126: 名無し 2019/07/12(金) 01:28:43.28 ID:JEdoJyxM0
>>119
小刻みな拍手も導入してほしい
125: 名無し 2019/07/12(金) 01:28:21.81 ID:V9CuqdIy0
球審がストライクの判断しなくなるならやることないしボークの判断とか厳しくなりそう
139: 名無し 2019/07/12(金) 01:29:45.20 ID:0iOtokTq0
>>125
トラックマンはまだチェックスイングの有無の判断とか出来ないし一応仕事はある
153: 名無し 2019/07/12(金) 01:31:13.59 ID:uh3TkYlB0
ランナーいないとき捕手がクッソ適当に後ろにボール逸らすの嫌い
全力プレーを常に求めるならありやな
178: 名無し 2019/07/12(金) 01:33:39.15 ID:YuKyMfZ40
>>153
インプレー中なんやかんや一番ボール触る機会多いのはスタメン捕手なんやし多少の手抜きはせんと体もたんわ
154: 名無し 2019/07/12(金) 01:31:39.06 ID:uzTtT3KFr
ランナーなしでパスボールとかワイルドピッチってそんな見るか?
167: 名無し 2019/07/12(金) 01:32:36.23 ID:q+p5W6NY0
>>154
ランナー居ないから厳しい球わざわざ捕らないとかよく見るやん
168: 名無し 2019/07/12(金) 01:32:36.98 ID:8vHXCQSup
>>154
一試合に10回はあるやろ
降らないけど
186: 名無し 2019/07/12(金) 01:34:03.59 ID:GUQKBLei0
>>154
記録にはつかないけど、ままあるよ
189: 名無し 2019/07/12(金) 01:34:13.06 ID:w91UwlSS0
>>154
めっちゃあるやろ
バウンドする球とかめっちゃ適当に扱ってるで
205: 名無し 2019/07/12(金) 01:35:45.05 ID:EqISLbyp0
>>154
捕手もランナーいないときは抜いてるから結構あるでしょ
164: 名無し 2019/07/12(金) 01:32:15.99 ID:0yg68HVX0
単純に振り逃げの条件緩和するだけだし
大して過激な新ルールでもないな
170: 名無し 2019/07/12(金) 01:32:46.78 ID:CcpoypL0a
打撃型捕手に守備力が必要になってくるのか
森も城島阿部並の守備能力があればよかったのにな
174: 名無し 2019/07/12(金) 01:33:13.13 ID:c2eLPj2i0
下部リーグで色々実験するのはさすがMLBだなって感じ
NPBも野球大国らしく新しいルール作ったらどうだ
191: 名無し 2019/07/12(金) 01:34:15.30 ID:FQg7HS3V0
>>174
そういうの全く考えないよな
だから日本野球は向こうから取り入れるしかないねん
200: 名無し 2019/07/12(金) 01:34:53.77 ID:tE1bJaVc0
>>191
お金ないねん
201: 名無し 2019/07/12(金) 01:35:15.24 ID:w91UwlSS0
>>191
NPBにあってMLBに無いのって予告先発だけか?
208: 名無し 2019/07/12(金) 01:36:04.98 ID:QuKD2DUMM
>>201
鳴り物で応援とかは日本独自ちゃうか?
213: 名無し 2019/07/12(金) 01:36:38.95 ID:xgKhfzC6M
>>208
有名な話だけどオークランド
223: 名無し 2019/07/12(金) 01:37:52.74 ID:GUQKBLei0
>>201
12回制とか
250: 名無し 2019/07/12(金) 01:40:30.01 ID:GUQKBLei0
>>201
あと連戦規定とかもあるな
198: 名無し 2019/07/12(金) 01:34:49.39 ID:xgKhfzC6M
>>174
NPBは危機感で動かされないんちゃう
国内にはっきりと対抗馬になるスポーツまだないし
359: 名無し 2019/07/12(金) 01:51:00.63 ID:xWKeKe2R0
>>174
作ってもアメリカが相手してくれないの草
196: 名無し 2019/07/12(金) 01:34:47.22 ID:ScrMEVER0
そんなに一盗の機会なんて無いだろうし良いんじゃないかな
もし捕手が前半後半で二人が主流になったら2番手3番手の出番増えるし
202: 名無し 2019/07/12(金) 01:35:24.12 ID:P3TOseZ6M
大リーグ機構ってMLBとかマイナーに加えて独立リーグも持ってんの?
凄いな
204: 名無し 2019/07/12(金) 01:35:36.86 ID:V9CuqdIy0
ぶっちゃけMLBで試行錯誤したルールをそのまま導入する方が楽やん
232: 名無し 2019/07/12(金) 01:38:23.48 ID:c2eLPj2i0
MLBが今必死に導入しようとしてるけど選手会の反対で実現しないピッチクロックも
実はNPBが10年くらい前にMLBより早く15秒ルールってのを作ろうとしてたんだよな
結局こっちも選手会の反対で消滅して無かったことになったけど
239: 名無し 2019/07/12(金) 01:39:34.58 ID:FQg7HS3V0
>>232
あれは無理やろな
さすがに選手側からしたら焦らされるだけやもん
時間短縮したいのは分かるけど無茶苦茶や
251: 名無し 2019/07/12(金) 01:40:44.13 ID:tE1bJaVc0
>>239
マイナーでは既に導入されてるんやからジジイが辞めたらそのうち導入されるぞ
283: 名無し 2019/07/12(金) 01:43:09.59 ID:c2eLPj2i0
>>239
新ルールってのは選手会の意向より
野球自体のルール改正やエンタメ要素を上げるための話だからな
選手側の目線はあんま重要じゃない
241: 名無し 2019/07/12(金) 01:39:36.91 ID:I2W67/X60
あれどうなった?ワンポイント禁止ってやつ
278: 名無し 2019/07/12(金) 01:42:29.70 ID:GUQKBLei0
>>241
引き続きテスト中だよ
286: 名無し 2019/07/12(金) 01:43:32.38 ID:0iOtokTq0
>>241
2020年シーズン導入予定で変わってない
243: 名無し 2019/07/12(金) 01:39:41.67 ID:ChL9PFxh0
走り出した走ってないで揉める奴やん
254: 名無し 2019/07/12(金) 01:40:56.00 ID:q+p5W6NY0
>>243
規定のラインができてそこ超えたら一盗の意思ありとみなすらしい
263: 名無し 2019/07/12(金) 01:41:22.26 ID:psRMbaKa0
>>254
なーるほどな
244: 名無し 2019/07/12(金) 01:39:42.46 ID:rfIgglCP0
メジャーって今でも引き分け無いの?
せめて12回で終わらなかったらタイブレークにするとか
265: 名無し 2019/07/12(金) 01:41:35.57 ID:EqISLbyp0
>>244
延長いつまでも続いて野手投げ出すとかほんと無駄でくだらんよな
276: 名無し 2019/07/12(金) 01:42:26.60 ID:+HMdEqZdd
>>265
それは日本人とアメリカ人の価値観の違いだろ
向こうからしたら引き分けのが下らない
248: 名無し 2019/07/12(金) 01:40:15.13 ID:U3ye11P/0
たまにはNPBが先でMLBが後を追うって形見てみたいなぁ
たまにはっていうか今まであったことないか
297: 名無し 2019/07/12(金) 01:44:32.67 ID:c2eLPj2i0
>>248
NPBじゃないけど日本の高校野球参考にして
高校世代の新しい大会を作ろうとしてるな
307: 名無し 2019/07/12(金) 01:45:31.89 ID:KjEKkn2Q0
>>297
なんやそれ新しいスポーツ?
321: 名無し 2019/07/12(金) 01:47:18.56 ID:c2eLPj2i0
329: 名無し 2019/07/12(金) 01:48:06.11 ID:+HMdEqZdd
>>321
高校野球というよりユースやろこれ
370: 名無し 2019/07/12(金) 01:52:06.83 ID:c2eLPj2i0
>>329
あとはHigh School Baseball National Championshipって
各州の高校集めて大会開いたりもしてる
376: 名無し 2019/07/12(金) 01:52:54.95 ID:FQg7HS3V0
>>370
そっちが甲子園に近そうやな
332: 名無し 2019/07/12(金) 01:48:20.81 ID:KjEKkn2Q0
>>321
規模でかくて草
295: 名無し 2019/07/12(金) 01:44:08.95 ID:V9CuqdIy0
野球って他の競技に比べてルール変更少ない部類か?
300: 名無し 2019/07/12(金) 01:45:01.48 ID:l2ER8B+E0
>>295
世界戦が少ないからな
296: 名無し 2019/07/12(金) 01:44:31.82 ID:eyVwYcdD0
>米ヤフー・スポーツは「俊足選手が圧倒的有利になる。投手は暴投やパスボールを恐れて落ちる変化球を投げづらくなり、速球に頼ることになるかもしれない」としている
これもし日本でやったら日本的な変化球主体の投手が減るってことか
305: 名無し 2019/07/12(金) 01:45:24.22 ID:EqISLbyp0
>>296
メジャーでもナックルPは出てこれなくなるね
323: 名無し 2019/07/12(金) 01:47:27.22 ID:jzzcDond0
より投手のコントロールと捕手のキャッチチングが要求されるのか
334: 名無し 2019/07/12(金) 01:48:34.83 ID:eyVwYcdD0
>>323
というかコントロール微妙な投手が完全に死ぬな
ランナー無しだと被打率少ないタイプの
349: 名無し 2019/07/12(金) 01:50:09.15 ID:I2W67/X60
90年代半ばにサッカーがワールドユースでキックインを試験採用した事があった。
その試合を見たけど、凄くつまらなくなってたな。敵陣だとセットプレーの連続になるようなもんで
凄く単調な感じになってた。あのスローインという一見無意味に見えるようなルールは、意外と機能してた
ルールというのはバランスが難しいよな
378: 名無し 2019/07/12(金) 01:53:01.29 ID:U3ye11P/0
>>349
想像したら地獄やな
362: 名無し 2019/07/12(金) 01:51:12.41 ID:b/0ML+c+0
なんかもうNHLみたいに観客動員優先でどんどん国際ルールから外れていくみたいになってんな
385: 名無し 2019/07/12(金) 01:54:01.29 ID:c2eLPj2i0
>>362
国際ルールなんてものを誰が決めて誰が守ってるかって話
バスケはNBAが新ルール作りまくるけど
国際ルールはこうだから~なんて気にしてないよ
413: 名無し 2019/07/12(金) 01:56:15.65 ID:jzzcDond0
>>362
客を楽しませる事に関してアメリカのスポーツは本気やからな
マイナー競技でもアメリカにやらせれば面白くなると思うわ
387: 名無し 2019/07/12(金) 01:54:13.77 ID:WXPY6aXtM
てかストライクゾーン機械化ってめちゃくちゃ簡単なんけ?
もうトラックマンさえついてたらどこでもすぐ実現できそう?
405: 名無し 2019/07/12(金) 01:55:35.37 ID:C625cbzH0
>>387
トラックマンの判定を審判に伝えるだけ
414: 名無し 2019/07/12(金) 01:56:22.89 ID:q+p5W6NY0
>>387
やろうと思えば今からでもNPBでできるぞ
420: 名無し 2019/07/12(金) 01:56:43.78 ID:tE1bJaVc0
>>414
11球団しかないから無理ぞ
427: 名無し 2019/07/12(金) 01:57:12.96 ID:q+p5W6NY0
>>420
やっぱ広島ってクソだわ
399: 名無し 2019/07/12(金) 01:54:54.42 ID:pbepUlFf0
野球の審判は年寄りなのがおかしいわ
上限45歳にしろ
425: 名無し 2019/07/12(金) 01:57:02.18 ID:I2W67/X60
>>399
NPBはマシやぞ。メジャーは定年制がないらしいから。平気で60歳とかいるらしい
日本はせいぜい50前半やな。
415: 名無し 2019/07/12(金) 01:56:23.49 ID:AKo003Era
なんなら選手も全員ロボでええわ
260キロのスライダーを400mのホームランにするとか
外野は高速ルンバにバズーカ搭載すれば楽しめる
428: 名無し 2019/07/12(金) 01:57:22.22 ID:JEdoJyxM0
>>415
Amazonかどっかの荷物の仕分けロボ改良すればええな
433: 名無し 2019/07/12(金) 01:57:43.07 ID:1JfLva9j0
>>415
こち亀やん
437: 名無し 2019/07/12(金) 01:57:55.40 ID:eyVwYcdD0
>>415
ファミコンでそんな野球ゲームあった気がする
442: 名無し 2019/07/12(金) 01:58:25.94 ID:wH0X3qand
>>415
こち亀かな
431: 名無し 2019/07/12(金) 01:57:35.89 ID:JuJvMNu7d
アトランティックってゲームみたいな面白ルール好きやなあ
457: 名無し 2019/07/12(金) 01:59:09.25 ID:0iOtokTq0
>>431
オールスターが延長に突入したらホームランダービーで決着するのは割と好き
434: 名無し 2019/07/12(金) 01:57:44.59 ID:wSficSz20
ロボ審判 ロボ選手とか
1ヶ月後は誰も観に来なくなってそう
438: 名無し 2019/07/12(金) 01:58:03.88 ID:Nr3gBwTOM
>>434
ロボットが見に来るやろ
446: 名無し 2019/07/12(金) 01:58:33.77 ID:uzTtT3KFr
>>438
草
447: 名無し 2019/07/12(金) 01:58:40.94 ID:KSjN+tX60
>>438
もう人間はいない世界やな
471: 名無し 2019/07/12(金) 02:00:36.80 ID:KjEKkn2Q0
で、この新ルールの欠点とかデメリットってなんや?
483: 名無し 2019/07/12(金) 02:01:16.74 ID:l2ER8B+E0
>>471
落ちる球投げにくくなる
495: 名無し 2019/07/12(金) 02:02:56.42 ID:KjEKkn2Q0
>>483
打高になるのか
もともとMLB側は打高を望んでるからってメリットでしかないって言い分があるとしたら、他にデメリットはあるか?
488: 名無し 2019/07/12(金) 02:01:51.69 ID:JNgINO7m0
>>471
選手が判断すること多くなって判断ミスして叩かれる
507: 名無し 2019/07/12(金) 02:03:57.88 ID:3k32ThQN0
MLBと比べて日本は~みたいなこと言ってるやつ多いけど
今年の日本でのMLB対日本について海外フォーラムいくつかみたけど
ホームランとか得点時の演出とか応援歌とか審判CAMとかめっちゃ好評でMLBも導入すべきって意見沢山あったで
要はないものねだりやろ
537: 名無し 2019/07/12(金) 02:06:34.89 ID:61+GQisb0
>>507
審判CAMって90年代にMLBのオールスターでやったのが一番最初やろ
そこから定着しなかったからあいつら忘れてるだけちゃうか