スポンサーリンク
スポンサーリンク
Categories: MLBニュース

バーランダー「スモールベースボールが見たい。ホームラン打つだけの野球は面白くない。」

1: 名無し 2019/10/20(日) 15:10:01.69 ID:Y+2aEYkE0

ジャスティン・バーランダー(アストロズ)は、ポストシーズンに入ってから、あらためて私見を明かした。

「もしボールが変わったのであれば、選手は知らされるべきだ。
いずれにしても、フィールドに出れば、最終的に我々は同じボールを使うことになる。そこは対等なのだから、我々が望むのはそれだけだ」

今季のバーランダーは、自己最多となる36本塁打を浴びた。もっとも、21勝6敗、防御率2.58と、サイ・ヤング賞の有力候補に挙げられるほどの成績を残しており、言い訳がましく言っているわけではない。

「運動能力を駆使して次の塁を」

「今は、どんな打者でも遠くへ飛ばせる。シングル安打よりも長打が出やすいのだから、それは理解できる」と、
打者のアッパースイングなどに一定の理解を示したうえで、本塁打ばかりを狙う、球界全体の大味な野球スタイルに警鐘を鳴らす。

「個人的には、スモール・ボールが戻ってくるのを見たい。言葉としてスモール・ボールとは言いたくないが、多くの人はスモール・ボールをバントすることだと思っているだろう。
僕は細かい部分で、運動能力を駆使して次の塁を狙い、チームとしてより多くの得点をすることだと思う。我々はホームラン、ホームランでワイワイ騒ぐ、それの最盛期にいる」

バーランダーは、さらに具体的なプレーまで例に挙げた。

「一塁に走者がいれば、次の打者が右翼へ打って、一塁から三塁へ進めば、称えられる瞬間。さらに次の打者が犠牲フライを打てば、また別に称えられる瞬間なんだ。
野球というゲームにはいろいろな愛し方があるが、少し別の方向に崩れているから、正しくなってほしいね」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191020-00841123-number-base

2: 名無し 2019/10/20(日) 15:10:38.95 ID:3wAyze/R0
わいもそう思う

 

4: 名無し 2019/10/20(日) 15:11:20.77 ID:2YCDI+WJ0
イチローみたいな選手はそうおらんし

 

7: 名無し 2019/10/20(日) 15:12:03.09 ID:omm1ilam0
サンキューバーランダー

 

8: 名無し 2019/10/20(日) 15:12:35.63 ID:1SjCH3cM0
三振でええやってなるのつまらんわ

 

11: 名無し 2019/10/20(日) 15:13:59.90 ID:jgBWpSTZ0
実際ワイはホームランだけのMLBつまらん

 

12: 名無し 2019/10/20(日) 15:14:00.32 ID:OwyCh+Nja
わかる

 

14: 名無し 2019/10/20(日) 15:14:25.86 ID:zXFPtvaaa
ヤンキースに教えてあげて

 

15: 名無し 2019/10/20(日) 15:14:29.92 ID:1ibYuIFo0
ルール変えないとホームランだけ狙う野球から脱却はしないな

 

38: 名無し 2019/10/20(日) 15:17:39.71 ID:vKvXKGWAd
>>15
ピッチングがアッパー対応になったらまた変わってくるんちゃうの

 

19: 名無し 2019/10/20(日) 15:15:25.12 ID:X7CUuHai0
これは日本向き

 

20: 名無し 2019/10/20(日) 15:15:27.57 ID:8UBa0LnZd
球畜「50cm先に転がしたヒットと、50m先に飛ばしたヒット。
この両方が同じヒット一本として扱われることは、野球のルールの最も素晴らしい部分である。」

 

40: 名無し 2019/10/20(日) 15:17:46.34 ID:MHYIJSKu0
>>20
名言すぎる

 

43: 名無し 2019/10/20(日) 15:17:54.11 ID:akwNZ9RV0
>>20
人格はともかくこれはガチの名言やと思う

 

69: 名無し 2019/10/20(日) 15:21:31.51 ID:yQr2fGoy0
>>20
これだれが作ったのか知らんけど本当にタイカッブが言ったセリフみたいた扱いになってて草生える

 

21: 名無し 2019/10/20(日) 15:15:38.30 ID:o5A+WgMYr
くっそわかる
荒木井端で得点するような野球がおもろい

 

29: 名無し 2019/10/20(日) 15:16:41.55 ID:xEPhbgvCr
やっと日本に追い付いたのか
なお日本はホームラン狙うのがいいと気付いた模様

 

33: 名無し 2019/10/20(日) 15:17:09.77 ID:s/KmJe0C0
まあでも統一球時代のナゴド野球が人気あったかって話ですわ
ホームランが増えたことより野球の本質的にバントや盗塁の価値が低いのが最大の原因

 

201: 名無し 2019/10/20(日) 15:32:15.19 ID:DH5jRxYC0
>>33
加藤球のナゴド野球はある意味ホームラン頼りやったぞ
中盤に事故ムラン1本打って逃げ切るみたいな野球

 

313: 名無し 2019/10/20(日) 15:38:10.18 ID:WKv3+0dA0
>>33
バランスが悪いっていう話だぞ

 

35: 名無し 2019/10/20(日) 15:17:23.98 ID:akwNZ9RV0
これ鳩山が似たようなこと書いてたよな
データで突き詰めすぎると面白くなくなるからやめた方がいいみたいなこと

 

45: 名無し 2019/10/20(日) 15:18:25.50 ID:BmKOsV1na
>>35
なんで政治家になっちゃたかなこのオッサン

 

54: 名無し 2019/10/20(日) 15:19:41.29 ID:IN1cJg6N0
>>35
あいつ政治家としてはダメだったけど研究者でありながらそう言うとこも考慮てきたんだよなあ

 

232: 名無し 2019/10/20(日) 15:33:58.31 ID:9JwSb7Cid
>>54
あやつに一番不向きな職業が政治家やったんだと思う
政治家やってなきゃおもろい学者枠にはなれた気がする

 

298: 名無し 2019/10/20(日) 15:37:36.91 ID:8VOmda90a
>>232
一番不向きな職業で総理大臣というトップに上り詰めた男

 

336: 名無し 2019/10/20(日) 15:39:31.74 ID:9JwSb7Cid
>>298
これがこの国にとっても本人にとっても最大の不幸だわ

 

540: 名無し 2019/10/20(日) 15:49:33.20 ID:gVSzKWj50
>>298
流石にガチ上級生まれで東大卒って頭の出来がちげーわ

 

56: 名無し 2019/10/20(日) 15:20:14.53 ID:K7AtxGc8M
>>35
なんで政治家w
林修やろ?

 

61: 名無し 2019/10/20(日) 15:20:50.01 ID:4HOXvLBNp
>>56
鳩山の野球論文読んでみ

 

161: 名無し 2019/10/20(日) 15:29:42.15 ID:tVDwynpKd
>>56
野球統計学者としては超一流やぞ鳩山由紀夫は

 

39: 名無し 2019/10/20(日) 15:17:43.81 ID:7LO+Au8ca
チャーチルが戦争つまらんなったて語ったのと同じだよな
ミサイルぶち込んで終わりとかつまらんもん

 

53: 名無し 2019/10/20(日) 15:19:34.73 ID:5QRUVWCr0
正論すぎる
ホームランだけ狙う競技は別競技

 

55: 名無し 2019/10/20(日) 15:20:03.15 ID:4HOXvLBNp
現地でホームラン観るとテンション上がるからな、俯瞰で見たとき多すぎて萎えるのは分かるけど

 

57: 名無し 2019/10/20(日) 15:20:21.05 ID:MHYIJSKu0
儲かってる儲かってるいうがメジャーガラガラの印象あるよな、まず満員にして球場の雰囲気最高にしてほしいわ

 

59: 名無し 2019/10/20(日) 15:20:31.47 ID:iXaov+grH
ホームラン無い方が何倍もつまらんやろ
特に現地とか

 

74: 名無し 2019/10/20(日) 15:21:52.35 ID:GrdSlinGa
>>59
ホームラン増えても観客減ってるし。

 

68: 名無し 2019/10/20(日) 15:21:26.19 ID:L8b5s9t2p
ホームラン出ても誰も騒がんやん
無人の外野スタンドにボールが跳ねて、2分後に誰かがボールを拾いにくる
それが今のメジャー

 

72: 名無し 2019/10/20(日) 15:21:50.40 ID:8UBa0LnZd

メジャーで15年プレーしたワースは、今季はマリナーズとマイナー契約を結んだが、昇格を果たせず6月末に39歳で引退を表明した。
その後出演したラジオ番組で、球界のデータ偏重主義を痛烈に批判し「俺はフロントの若いヤツを“スーパー・ナード(極端なオタク)”と呼んでいるのだが、彼らは野球のことを何も分かっていない。
ただ数字を予想し、選手の成績を予想するだけ…それは野球を破綻させている。選手はロボット扱いで、試合を退屈でつまらなくしている」と熱弁を振るっていた。

シフトについては「フロントのヤツと、シフトの話をするとする。俺が、シフトと逆の方向にバントをすればいいではないかと意見したとする。
そこでヤツらが何と言うか分かるか?“いや、そんなことはしないでくれ。ホームランを打ってくれればいいんだから”と言うんだ。俺には、それが野球だとは思えない」と憤慨している。

メジャーでシフト破りが行われないのは、強打者が仮にセーフティーバントで出塁しても相手には何のダメージにもならない、という考え方があるためのようだが、データ重視のフロントがデータとして役に立たないバントを嫌っているというのも、一理あるのかもしれない。
現在のシフトはデータが蓄積、洗練され、シフトの成功率はとんでもないレベルまできている。試合を観ていると、安打がシフトに阻まれる確率が百発百中ではないかと思うことさえある。

 

165: 名無し 2019/10/20(日) 15:29:59.24 ID:TxdP2Mt+0

>>72
> スーパー・ナード(極端なオタク)”と呼んでいるのだが、彼らは野球のことを何も分かっていない。
ただ数字を予想し、選手の成績を予想するだけ…

なんJ民やんけ

 

264: 名無し 2019/10/20(日) 15:35:40.87 ID:akwNZ9RV0
>>165
なんj民は予想じゃなくて気に入らない選手の悪い成績引っ張り出してきて溜飲下ろしてるだけやぞ

 

296: 名無し 2019/10/20(日) 15:37:32.57 ID:PT77g0910
>>72
まさにJ民やね
プレー見ないで数字バトル

 

314: 名無し 2019/10/20(日) 15:38:17.36 ID:y+bKGwRCd
>>296
ワースが言っても説得力ないけどな

 

73: 名無し 2019/10/20(日) 15:21:52.03 ID:RjtgCaR7a

バーランダーがなんと言おうがこれが現実
消費者はホームランを望んでいる

https://www.sportsvideo.org/2019/10/04/ratings-roundup-2019-nfl-campaign-hits-quarter-mark-nl-east-champs-grab-seven-year-regular-season-best/
https://www.forbes.com/sites/maurybrown/2019/10/15/2019-mlb-regional-tv-ratings-in-prime-time-remain-solid/#e646d603f89e
FOX 視聴者数 8%増加(2012年以来最多)
ESPN 視聴者数 2%増加
TBS 視聴者数 10%増加
MLB.TV 契約者数 15%増加
ローカル中継 視聴率 2%増加

 

93: 名無し 2019/10/20(日) 15:24:09.60 ID:aLuvgM7Md
>>73
観客動員は?

 

78: 名無し 2019/10/20(日) 15:22:33.31 ID:YIZ1nSoq0
実際飛ぶボールのおかげでホームランが増えてるってのはアカンと思うで
同じボール使い続けても増えてるってなら技術の向上になるけどやってることはコルクバット使ってるのと同義やし

 

85: 名無し 2019/10/20(日) 15:23:31.30 ID:LU7jbfmOd
今の本塁打至上主義って打者の進化ではなくボールの変化のほうが原因なん?

 

97: 名無し 2019/10/20(日) 15:24:14.01 ID:iatxtN7H0
>>85
打者進化に乗っかってボールが変化してきた感じ

 

99: 名無し 2019/10/20(日) 15:24:27.88 ID:YIZ1nSoq0
>>85
そら単純にアッパースイングしただけでホームラン激増するわけないし

 

95: 名無し 2019/10/20(日) 15:24:13.16 ID:UStFtG3Vd
イチロー9人の野球って金払って見る価値ないやろ

 

120: 名無し 2019/10/20(日) 15:26:18.01 ID:Yv0LU1Rld
>>95
バーランダーもそんなことは言ってないやろ
取り敢えず全員がとにかくボールを擦り上げていくスタイルは多様性がなくつまらないって話やん

 

124: 名無し 2019/10/20(日) 15:26:42.37 ID:uLUjP/WS0
>>95
勝てるかは別として見る価値は相当高いやろ
データ的に非効率だからスポイルされているだけで塁上を動き回るプレーはエンタメとしては特有の魅力があるやん

 

114: 名無し 2019/10/20(日) 15:25:41.13 ID:BZz0ptz6a
データ化されすぎてるってのもあるやろ
イチローが引退会見の時も言ってたけど

 

119: 名無し 2019/10/20(日) 15:26:15.24 ID:paBSRbCq0
>>114
イチローのが頭使った打撃とは言えないからあれは的はずれやな

 

156: 名無し 2019/10/20(日) 15:29:32.27 ID:BZz0ptz6a
>>119
イチロー個人というより選手全員がデータ通りに動いたらつまらないから個人で考えて臨機応変にプレーすることが野球をさらに面白くするって意味やろ

 

158: 名無し 2019/10/20(日) 15:29:37.22 ID:QXPeNszg0
>>114
データのための試合になってる発言は感動した

 

118: 名無し 2019/10/20(日) 15:26:13.15 ID:4HOXvLBNp
野球の戦術は進歩し続けるんだから、ホームラン偏重野球もいつかは終わるやろ

 

125: 名無し 2019/10/20(日) 15:26:43.23 ID:r8oWe0E40
HOUはいち早く長打だけの野球から脱却しとるよな
今世界で一番野球が上手いチームやと思うわ

 

139: 名無し 2019/10/20(日) 15:27:44.87 ID:sBVkVvtJr
>>125
OPS900台が多すぎるわ

 

561: 名無し 2019/10/20(日) 15:50:42.46 ID:FQLjsaMh0
>>125
三振少ないやつ集めて長打マンにしてるから球飛ばなくなっても得点力は相対的に減らないわね

 

133: 名無し 2019/10/20(日) 15:27:11.20 ID:8UBa0LnZd
どの競技も突き詰めすぎるとつまらなくなる
野州の場合、データの利用が有効な競技性質やから余計やろな
バスケもスリーばっかでつまらん言われてるのか

 

147: 名無し 2019/10/20(日) 15:28:23.70 ID:vKvXKGWAd
>>133
野球のフラレボやバスケの3pみたいな現象って他のスポーツでもあるんかね

 

173: 名無し 2019/10/20(日) 15:30:38.11 ID:MqVqXIWU0
>>147
一時期のテニスのスピンゲーとか

 

190: 名無し 2019/10/20(日) 15:31:19.51 ID:sXgY/Oopa
>>133
カリーとかいうチート野郎

 

142: 名無し 2019/10/20(日) 15:28:00.82 ID:eQJceohp0
さすがに増える一方なのは投手側が無策すぎやろ
打者は頑張ってフラレボとか新しい理論取り入れてるのに
これじゃ遠回しに投手は何も工夫してないみたいやん?

 

175: 名無し 2019/10/20(日) 15:30:39.37 ID:YIZ1nSoq0
>>142
飛ぶボールに勝てる投手なんかいねーよ

 

658: 名無し 2019/10/20(日) 15:54:25.40 ID:FQLjsaMh0

>>142
ホームランはフラレボだけじゃなくて球が飛ぶのもあるから投手側で減らせってのはむずいわな
ホームランを減らすより失点を減らすって方向に考えるのが多いんじゃないかそのために三振多くとって前に飛ぶ試行回数を減らす

バーランダーも今年のインタビューで今は高めにボールを集めて三振を多く取るのが好ましい、チームにもそう指導されてるし自分もそれが正しいと思って実践してるみたいなこと言ってた

 

144: 名無し 2019/10/20(日) 15:28:09.73 ID:wCkxMA4B0

みんなホームランを狙うのが最効率なのでは ←せいかい

これを覆す何かが無いとやばい

 

180: 名無し 2019/10/20(日) 15:30:56.51 ID:uLUjP/WS0
>>144
バレルと空振り率がある程度トレードオフになることが分かってるから、より効果的に空振りを取るピッチングが突き詰められれば覆る
そもそもフラレボ自体球数節約のためのムービングボール全盛を覆すところから始まった戦術やし

 

164: 名無し 2019/10/20(日) 15:29:51.12 ID:ccnl0Mqup
そうは言われてもフライ上げて長打狙うのが効率いいって数字として出てしまっているからな
この流れは止められないよ

 

181: 名無し 2019/10/20(日) 15:30:56.96 ID:xEPhbgvCr
>>164
バスケみたいやな
効率化でつまらなくなるっていう

 

218: 名無し 2019/10/20(日) 15:33:25.54 ID:SB1tN7DU0
>>181
実際にはあのイラストみたいに3P天国(3P地獄)ではないんやが
ちょっとチェック怠るとすぐ3Pになるのは確かやからね>バスケ

 

166: 名無し 2019/10/20(日) 15:30:17.29 ID:mkrdVwHPa

https://www.baseball-reference.com/leagues/MLB/bat.shtml
メジャーの年度ごとの打撃成績推移が面白いで

本塁打は激増してるR/G(1試合あたりの得点)は00年代初頭と変わらん
打率はずっと下降、1試合あたりの奪三振数(SO)がとんでもない推移をしとる

 

182: 名無し 2019/10/20(日) 15:30:57.72 ID:vKvXKGWAd
>>166
結局当てれんくなったから当たったときに飛ばせるスイングにするしかないということか?

 

259: 名無し 2019/10/20(日) 15:35:28.57 ID:mkrdVwHPa

>>182
投手の進化について行かれなくなり2014年頃にはすさまじい打低になってしまったんで
ボール変えて本塁打爆増でバランスを取ったんちゃうかな

ゴロ/フライの比率が変わってないからフラレボにはワイは懐疑的

 

283: 名無し 2019/10/20(日) 15:36:49.97 ID:vKvXKGWAd
>>259
まぁそうだよなぁ
160キロで動かされたりし始めたらどうしようもないもんな

 

278: 名無し 2019/10/20(日) 15:36:39.65 ID:akwNZ9RV0
>>166
球速速くなってきたからホームランでワンチャン戦法にせざるを得なくなってきてるんやないの

 

187: 名無し 2019/10/20(日) 15:31:07.70 ID:/DbmLYl90
ワイも思う
こんなんホームラン競争でええやん
クディッチのスニッチみたいなもんや

 

189: 名無し 2019/10/20(日) 15:31:15.50 ID:lEVpKB530
バーランダーは飛ぶボールやなかったらサイヤング確定やったもんな
失点の大半が飛翔やったし
そらそういうこと言うわ

 

191: 名無し 2019/10/20(日) 15:31:22.72 ID:iatxtN7H0
まあ既存ルールでの野球に限度は見えてきたわ
面白い野球をったら手抜きしなきゃいけんこのままなら
大幅なルールどころかプレイその物への改正がそろそろ必要なんちゃう?

 

194: 名無し 2019/10/20(日) 15:31:41.93 ID:5R4mo1fw0
全世界の野球選手がイチローに憧れてたのにいざメジャーに行けばイチローのプレーとはかけ離れたホームランダービー
そりゃ人気落ちるわ

 

214: 名無し 2019/10/20(日) 15:33:14.94 ID:QXPeNszg0
>>194
日本よりアメリカの方がイチシン多いらしいな

 

249: 名無し 2019/10/20(日) 15:34:58.79 ID:Tz+LpbJDp
>>214
アメリカは定期的にホームランバカスカ打つ時代が来るからな
イチローはそのアンチテーゼの代表格やし

 

331: 名無し 2019/10/20(日) 15:39:22.26 ID:akwNZ9RV0
>>214
ステで体パンパンの奴らの中にヒョロガリが急に来てヒット打ちまくったわけやしな

 

197: 名無し 2019/10/20(日) 15:31:59.83 ID:3Rz3qEoR0
でも現地観戦で貧打線はつまらん

 

213: 名無し 2019/10/20(日) 15:33:12.95 ID:0cbcHz7kp
>>197
そういうこと言ってるんじゃねえだろ
貧打線は確かにおもんねえけど

 

205: 名無し 2019/10/20(日) 15:32:40.89 ID:/VGocsy20
効率化を突き詰めすぎるとつまらなくなる典型

 

224: 名無し 2019/10/20(日) 15:33:46.01 ID:5aADPN1id
>>205
全部wiki見てRPG攻略するようなもんやもんな
ふと我に返るとクソつまらん

 

219: 名無し 2019/10/20(日) 15:33:28.03 ID:7hph5e7dp
ワイも今のメジャーおもんないわ
日本は追従しようとしてるけど肉体的に出来てへんとこがちょっと悲しくもあるんやが

 

226: 名無し 2019/10/20(日) 15:33:48.72 ID:y+bKGwRCd
>>219
まあNPBよりはおもろいからええわ

 

235: 名無し 2019/10/20(日) 15:34:05.69 ID:E5U3nxDR0
8. おわりに
長々と駄文を連ねたがご覧の通りまだまだ問題
は山積されているので,関心のある方は話を進め
たりそテ’ルを改良したりするのもまた一興と思わ
れる.しかしながら,あまりに精巧なモデルを作
ると,野球の面白さが減少する恐れがあるので注
意されたい.

 

253: 名無し 2019/10/20(日) 15:35:16.42 ID:TxdP2Mt+0
>>235
なぜ政治家になってしまったのか

 

250: 名無し 2019/10/20(日) 15:35:01.32 ID:eQJceohp0
サッカーもパスつないで崩すより遠目からミドル打ちまくった方がゴール増えそう

 

326: 名無し 2019/10/20(日) 15:39:06.96 ID:b7ywxbB60
>>250
キックアンドラッシュという戦術が消えないのも無駄にパス繋ぐよりでかい奴と速い奴のフィジカル鍛えまくったほうがパス繋ぐより効率ええやんって事やし

 

362: 名無し 2019/10/20(日) 15:40:52.14 ID:8VOmda90a
>>250
サッカーは相手の戦術によるからなあ

 

255: 名無し 2019/10/20(日) 15:35:17.97 ID:7YRK+BxJd
やきうは点取ればいいだけのスポーツやぞ
ちな猫

 

285: 名無し 2019/10/20(日) 15:36:56.45 ID:UkndtKhZa
>>255
点もとれずにレイプされた雑魚チームが何をいっても無駄や

 

258: 名無し 2019/10/20(日) 15:35:25.90 ID:XgQ0PVDxd
本塁打なく点は入らないけど沢山ヒット打ち終盤にしっかり点を取られる中継ぎ陣
中日の野球にはエキサイティングな要素しかない

 

891: 名無し 2019/10/20(日) 16:04:56.62 ID:PlpS1d9xp
>>258
実際ひませんが一番盛り上がっとるの中日の試合な気がするわ

 

911: 名無し 2019/10/20(日) 16:05:39.55 ID:E5U3nxDR0
>>891
(こいつら逆転されるんやろなあ・・・)

 

926: 名無し 2019/10/20(日) 16:06:18.32 ID:QfOSj+UPa
>>891
試合に緩急があるのは間違いないからな

 

984: 名無し 2019/10/20(日) 16:10:01.24 ID:UkndtKhZa
>>891
冗談みたいな逆転負けが結構頻繁に発生するからな
実際面白いわ

 

260: 名無し 2019/10/20(日) 15:35:28.66 ID:wz3KMnz5M
ドコモ現場はデータ厨嫌いなんやな

 

292: 名無し 2019/10/20(日) 15:37:23.84 ID:Tz+LpbJDp
>>260
プレイしてる方もおもんないちゃうの
全てをデータ通りにプレイしてるだけでそこに選手の意思が介在してないし

 

262: 名無し 2019/10/20(日) 15:35:33.55 ID:jj0vHZlV0
>21勝6敗、防御率2.58
これ地味にえげつないよなそら射〇量も半端ないわ

 

420: 名無し 2019/10/20(日) 15:43:02.40 ID:akwNZ9RV0
>>262
これに加え300奪三振やからな

 

263: 名無し 2019/10/20(日) 15:35:36.13 ID:/BZ+rBthp
MLBの観客数も発表と現地の実際の入りとで大分乖離が進んだ気がする
実際はもっと現地離れ進んでるだろ

 

271: 名無し 2019/10/20(日) 15:36:24.17 ID:E5U3nxDR0
>>263
もうメジャーは30球団で一人も客が入らなくても利益が出るようになっちゃってるからな

 

352: 名無し 2019/10/20(日) 15:40:31.86 ID:/BZ+rBthp
>>271
放映権だけで運営できるのは良いんだけど肝心の中継見ててガラガラなところが映るたびに寂しい気持ちになるのは大きなマイナスやと思うんやがなあ
埋まってないチームまで席料値上げとかでガラガラを加速させてんのは方針としてよう分からんわ

 

349: 名無し 2019/10/20(日) 15:40:15.14 ID:fEma/Nmh0
MLBのフライボール革命、NBAの3P最大効率理論
NFLにこんな感じの強いけどワンパターン化してるのある?

 

391: 名無し 2019/10/20(日) 15:42:07.67 ID:c0Cacq1W0
>>349
MLBは知らんけどNBAのスリーポイントってゾーンディフェンス解禁ってルール変更のせいやろ

 

468: 名無し 2019/10/20(日) 15:45:29.57 ID:fEma/Nmh0
>>391
いや変わったのはここ3~4年
GSWが結果出して皆真似るようになった
それまでもORLが10年前くらいに3Pとゴール下のチーム作ってたけどファイナルで負けて3Pに頼るチームの限界値と言われてた

 

549: 名無し 2019/10/20(日) 15:49:59.67 ID:00zdCP6D0
>>468
むしろスリー頼りはプレーオフで勝てないチームの典型みたいな扱いずっと受けてたしな

 

472: 名無し 2019/10/20(日) 15:45:36.13 ID:00zdCP6D0
>>391
ゾーン解禁から15年ぐらい経つけどスリー全盛になったのはここ数年や
ただNBAはどんどんルール変わるからそれに対応して戦術のトレンドも変わってくからな

 

363: 名無し 2019/10/20(日) 15:40:52.84 ID:3/4qAKz30
高めフォーシーマーのバーランダーはフライPやからな
飛ぶボールは嫌だろ

 

401: 名無し 2019/10/20(日) 15:42:27.78 ID:Bwe7Zsm60
>>363
その代わり奪三振率上がりまくってるけどな

 

448: 名無し 2019/10/20(日) 15:44:22.88 ID:wT8V3Brp0
>>401
打者が当てに来ないから昔より三振を獲りやすくはなってるんだろうな

 

372: 名無し 2019/10/20(日) 15:41:19.27 ID:lEVpKB530
ホームラン出過ぎで面白くないっていうのがようわからんわ

 

385: 名無し 2019/10/20(日) 15:41:56.74 ID:QosxtnxHd
>>372
その弊害で三振が増えてるのがつまらないんやろ
三振って何も動きのない一番つまらんアウトやから

 

387: 名無し 2019/10/20(日) 15:41:58.40 ID:P/LrUFLXa
テニスは次々とトレンド移り変わるから面白いわ
サーブゲーのときは糞だったけど

 

484: 名無し 2019/10/20(日) 15:46:09.24 ID:UkndtKhZa
>>387
テニスやったことないけどサーブゲーじゃない時期なんてあるんか?
バレーとか卓球とかも重要そうな印象あるけど

 

515: 名無し 2019/10/20(日) 15:48:11.84 ID:/Iv1Kdcha
>>484
一時期は「重要」とかいうレベルじゃないくらいサーブゲーだったんや
サーブ打てば終わりみたいな
だからコートに改正入って球足が遅くなった

 

395: 名無し 2019/10/20(日) 15:42:13.50 ID:KLFpZuCu0
サッカーもプレイエリア絞られすぎて華やかさは全くなくなったよな オールドな10番タイプなんてもう化石やし

 

453: 名無し 2019/10/20(日) 15:44:31.61 ID:b7ywxbB60
>>395
ちょっと前はサイドバックが司令塔言われてて今はキーパーがボール繋げ言われるしな
そのサイドバックも低身長の奴はロングボール狙われてFWと競らされるからサイドバックすら高身長化や

 

422: 名無し 2019/10/20(日) 15:43:11.69 ID:1/2OM+OL0
カサカサカサカサ言うけどワイがセーフコ行った時イチローの内野安打の盛り上がりはほんまエグかったで

 

483: 名無し 2019/10/20(日) 15:46:09.04 ID:lX5Qfdav0

こういうの見たい、学生やきうやけど
日本の高校野球でやったら袋叩きに合いそうやけど

x.com

 

497: 名無し 2019/10/20(日) 15:47:04.13 ID:lX5Qfdav0
>>483
こっちはアメリカ高校やきう
x.com

 

541: 名無し 2019/10/20(日) 15:49:33.76 ID:f8Uv/znbd

アストロズ打線(30球団中)
wRC+1位 125 ※MLB歴代2位
打率 1位.274
本塁打3位 288本
長打率1位.495
出塁率1位.352
四球率1位 10.1%
三振率1位 18.2%
BABIP.296

超絶理想打線

 

572: 名無し 2019/10/20(日) 15:51:00.34 ID:QXPeNszg0
>>541
125はヤバすぎやろ

 

570: 名無し 2019/10/20(日) 15:50:55.72 ID:OLBl+mJed
アストロズは三振orHR
みたいなやつ減らして
コンタクト能力も高いやつ集めてたよな?

 

585: 名無し 2019/10/20(日) 15:51:44.78 ID:5Bdiv33n0
>>570
そういうの集めないと短期決戦でエース級にボコられて終わるとちょっと前のLADNYY打線が証明したからな
今はライナーの時代

 

641: 名無し 2019/10/20(日) 15:53:53.00 ID:J6WB3jT10

>>570
三振とHRってトレードオフのベストバランスを探るのが打撃の永遠の課題やからね
セイバーでも三振は最も価値が低く、HRは最も価値が高いけど、この2つは大体比例するようになってるので

実際バランス設定失敗してHRは増えたけど三振しすぎで言うほど打高でもないってのが今のMLBやし

 

668: 名無し 2019/10/20(日) 15:55:00.80 ID:iVyE68oI0
>>641
今年打高ちゃうかった
OPs歴代の中でも高くなかったか

 

678: 名無し 2019/10/20(日) 15:55:32.57 ID:OiPz15pma
>>668
防御率はかなり高い

 

628: 名無し 2019/10/20(日) 15:53:37.94 ID:RQn1jtwpM
観客(ファン)が減ってることに対する反論が売上は伸びてるってのが
まさに野球を見ずにデータを見てるやつが言いそうな台詞で笑える

 

661: 名無し 2019/10/20(日) 15:54:40.22 ID:vKvXKGWAd
>>628
まぁもうけも大事や実際

 

645: 名無し 2019/10/20(日) 15:53:57.98 ID:w/weZCsNd

アストロズ「アカン・・このチーム三振かHRのチームになっとる・・」
アストロズ「せや!三振しまくる打者はポイーして三振しにくい打者取ったろ!」

この方針が今の最強打線の礎になっとるな

 

689: 名無し 2019/10/20(日) 15:56:02.08 ID:1FA+MJeVd

✕ホームランが少ない方がいい
〇今はホームラン多すぎ

って話やろ?
なんでそう極端なん

 

733: 名無し 2019/10/20(日) 15:57:53.69 ID:0ri3Okuvp
>>689
ホームラン多いは結果論
ホームランしか狙わない打者ばっかってのが問題や
画一的すぎておもんない

 

691: 名無し 2019/10/20(日) 15:56:05.06 ID:kYvI2s8gp
よく知らんけどイチローって今の時代でも向こうで評価されとるんか?

 

698: 名無し 2019/10/20(日) 15:56:22.79 ID:zJycjv8+0
>>691
殿堂入り確定選手やし

 

706: 名無し 2019/10/20(日) 15:56:47.81 ID:E5U3nxDR0
>>691
イチロー評価してないのって重篤なセイバーアホだけやろ

 

737: 名無し 2019/10/20(日) 15:58:00.83 ID:FaHTmS840
>>706
イチローは打撃は平均以上で守備走塁も良いってセイバー的にも優秀な選手やからセイバーアホでも評価してる筈やで

 

757: 名無し 2019/10/20(日) 15:58:59.34 ID:ex8IuWH70
>>737
イチローは打率安打数だけの選手みたいな勘違いしてる人そこそこいるの何でだろう

 

813: 名無し 2019/10/20(日) 16:01:18.97 ID:a4pci+kc0
>>737
セイバーの意味を履き違えてるアホがいるからなイチローの出塁率は低くないのに出塁率じゃなくてisoDが重要だと思ってるやつがいる

 

837: 名無し 2019/10/20(日) 16:02:23.26 ID:3neKT82g0
>>706
27でデビューしてwar59ってセイバーでこそすごい選手やろ

 

713: 名無し 2019/10/20(日) 15:56:59.79 ID:iatxtN7H0
>>691
むしろ日本よりアメリカが本当に高く評価してる

 

725: 名無し 2019/10/20(日) 15:57:33.70 ID:5R4mo1fw0
>>691
MLB史上最高の外野手って言われてるで

 

775: 名無し 2019/10/20(日) 15:59:46.69 ID:kYvI2s8gp
>>713>>725
はえー
やイチ神

 

774: 名無し 2019/10/20(日) 15:59:43.58 ID:v7Rk8Fwra
>>691
イチローアンチなんて逆張りJ民くらいやで

 

696: 名無し 2019/10/20(日) 15:56:15.32 ID:NlfiiMdcr
ナードだろうがアストロズのデータ班には年間2000万ドルかけて成果が出てるからな

 

750: 名無し 2019/10/20(日) 15:58:41.33 ID:5N9QQsml0
>>696
鳩山の言う通りやで
データが発展してその通りに動けっていう流れになったら
人間臭さは完全になくなっておもしろくなくなるわ

 

705: 名無し 2019/10/20(日) 15:56:45.27 ID:T+7nh6t0d

 

719: 名無し 2019/10/20(日) 15:57:17.63 ID:f1QQNj0gd
>>705

 

734: 名無し 2019/10/20(日) 15:57:57.82 ID:vKvXKGWAd
>>705
しゃーない

 

736: 名無し 2019/10/20(日) 15:57:59.20 ID:g1KCDYXI0
>>705
これってカリーの影響がデカい?

 

764: 名無し 2019/10/20(日) 15:59:15.90 ID:3TrPghFSd
>>736
うん

 

779: 名無し 2019/10/20(日) 15:59:53.67 ID:g1KCDYXI0
>>764
はえーやっぱそうなんか
すげえなカリー

 

815: 名無し 2019/10/20(日) 16:01:32.80 ID:3TrPghFSd
>>779
まあカリーだけじゃなくてGSWの影響が一番大きいけどね

 

902: 名無し 2019/10/20(日) 16:05:28.87 ID:00zdCP6D0
>>815
最大効率のオフェンスシステムを編み出したってことが重要やからな
デュラント入る前のGSWとかただの3Pゲーじゃなくてそこまでのパス回しがエグかったし

 

808: 名無し 2019/10/20(日) 16:00:51.92 ID:kSttsmts0
>>705
昔は楽しかったよなバスケってw

 

820: 名無し 2019/10/20(日) 16:01:43.34 ID:mfhcW6iK0
>>808
もう最近のは別の競技だよな
チームレブロンもそれはそれで困るんやけど

 

833: 名無し 2019/10/20(日) 16:02:14.66 ID:MpVhxxju0
>>705
3点の方が効率ええしな…

 

859: 名無し 2019/10/20(日) 16:03:36.58 ID:6fOdbdvd0
>>833
スポーツのデータ解析が進んだら
どのチームも最も効率的なプレーだけを選択するようになって
チームの色って消えていくよね

 

786: 名無し 2019/10/20(日) 16:00:12.97 ID:4pE+0eh8a
野球だけじゃないで
バスケもアメフトも効率的なプレーだらけで昔よりつまらなくなったって言われてる

 

850: 名無し 2019/10/20(日) 16:03:07.84 ID:00zdCP6D0
>>786
テニスも全盛期ジョコビッチのプレーが一番効率的なのは明らかやけどつまらんしな

 

877: 名無し 2019/10/20(日) 16:04:25.63 ID:T+7nh6t0d
>>850
実際若手が守備寄りの選手ばかりでつまらなくなった
ズベレフ、メドベデフとかほんまにつまらんで
フェデラーみたいな選手は絶滅するんやろな

 

889: 名無し 2019/10/20(日) 16:04:51.23 ID:iVyE68oI0
>>850
フェデラーのが効率的やろ

 

981: 名無し 2019/10/20(日) 16:09:51.88 ID:Bwe7Zsm60
>>889
フェデラーは効率的じゃないやろ
あれだけの技術を培うのにどれだけの手間がいると思ってんねん
才能にも相当引っ張られるし

 

pibat