1: 名無し  2019/11/08(金) 13:28:33.54 ID:HdOxMCOzp
楽天
2: 名無し  2019/11/08(金) 13:29:01.92 ID:lJsR2HY40
ハメちゃんやろ
 
3: 名無し  2019/11/08(金) 13:29:24.93 ID:yVmqw/s00
イワクマー
 
4: 名無し  2019/11/08(金) 13:29:28.95 ID:HZQoWjlGa
ロッテ(爆笑)
 
5: 名無し  2019/11/08(金) 13:29:33.56 ID:Zh9ompw60
横浜じゃね
 
6: 名無し  2019/11/08(金) 13:29:37.13 ID:74pKUjwld
阪神
 
7: 名無し  2019/11/08(金) 13:30:22.66 ID:sBy/Qu0sp
これは上原が最強の巨人が一番しょぼい
 
215: 名無し  2019/11/08(金) 13:53:49.60 ID:LwVwRPSGd
>>7
須田博か沢村栄治か斎藤雅樹か堀内だが
 
224: 名無し  2019/11/08(金) 13:54:41.67 ID:1dGQdXjX0
>>215
堀内out藤本in
 
8: 名無し  2019/11/08(金) 13:30:44.76 ID:Cdoy/njX0
これは広島
 
42: 名無し  2019/11/08(金) 13:37:14.87 ID:o+bdxjz4d
>>8
黒田おるから…
 
9: 名無し  2019/11/08(金) 13:30:45.17 ID:+SNGMyCC0
日米通算200勝して見栄えよくなるぞ
 
10: 名無し  2019/11/08(金) 13:30:46.06 ID:V5nRHhaW0
中日ちゃうか
杉下とか近代野球ちゃうし
 
21: 名無し  2019/11/08(金) 13:33:45.04 ID:8I7L7Rby0
>>10
川上がおるやん
 
11: 名無し  2019/11/08(金) 13:31:30.09 ID:ftbdjpHd0
田中将大知らんの?
 
12: 名無し  2019/11/08(金) 13:31:31.57 ID:74pKUjwld
阪神
 
14: 名無し  2019/11/08(金) 13:32:09.05 ID:r6DeMeCd0
20勝してない球団だろ
 
15: 名無し  2019/11/08(金) 13:32:27.29 ID:HZQoWjlGa
阪神には伝説の28おるやん
 
17: 名無し  2019/11/08(金) 13:32:53.82 ID:9LC5y36id
むしろマーで昭和のレジェンドと張り合えちゃう
 
19: 名無し  2019/11/08(金) 13:33:18.32 ID:BMgi2j6Qp
西武 稲尾
ソフバン 杉浦
楽天 田中
ロッテ 村田
ハム ダル
オリ 山田
巨人 堀内or沢村orスタルヒン
横浜 平松
阪神 村山or江夏
広島 黒田
中日 杉下or昌
ヤク 金田
こんなイメージ
 
 
37: 名無し  2019/11/08(金) 13:36:30.48 ID:1dGQdXjX0
>>19
巨人 スタルヒンor藤本
横浜 三浦
広島 長谷川or黒田
こんなイメージ
 
45: 名無し  2019/11/08(金) 13:37:32.22 ID:HZQoWjlGa
>>37
はい横浜最弱圧倒的やな
 
116: 名無し  2019/11/08(金) 13:44:23.45 ID:EQTiapS3a
>>37
長谷川と黒田並べるのはないわ
長谷川ならまだ前田のが上
明らかに大昔補正かかってる
 
167: 名無し  2019/11/08(金) 13:49:19.45 ID:XSbNTiwX0
>>19
北別府は?
 
26: 名無し  2019/11/08(金) 13:34:16.01 ID:hBm8xcgv0
広島は?
マエケンが一番手だし
 
29: 名無し  2019/11/08(金) 13:34:59.10 ID:GBddxfUsd
>>26
マエケン黒田あと北別府とかか
 
141: 名無し  2019/11/08(金) 13:47:04.65 ID:dPzhCHdP0
>>26
前の黄金期と合わせてむしろ投手は豊富やろ
野手もそら豊富やが
 
32: 名無し  2019/11/08(金) 13:35:14.87 ID:2nnEmrMt0
せめて平成以降にしてくれや
 
33: 名無し  2019/11/08(金) 13:35:28.65 ID:ccC28+jx0
在籍時に200勝以上した生え抜きがいないのはハムと楽天
 
40: 名無し  2019/11/08(金) 13:37:07.74 ID:5u4BGU/Dp
まだ創設10年ちょいの楽天に200勝投手求めるとかアホかな
 
82: 名無し  2019/11/08(金) 13:41:35.96 ID:qtVhcNbra
>>40
じゃあ前身の近鉄でもええけど近鉄で良い投手って誰がいたかな
 
85: 名無し  2019/11/08(金) 13:41:51.01 ID:rgLkhZou0
>>82
野茂……
 
92: 名無し  2019/11/08(金) 13:42:17.24 ID:jVk9j/JSd
>>82
草
 
103: 名無し  2019/11/08(金) 13:42:34.62 ID:TxW383Fy0
>>82
楽天の前身が近鉄は無理があるやろ
 
108: 名無し  2019/11/08(金) 13:43:01.28 ID:XkXQ7q5x0
>>82
梨田おるやん
 
111: 名無し  2019/11/08(金) 13:43:36.73 ID:czKyQWped
>>108
捕手やんw
 
119: 名無し  2019/11/08(金) 13:44:29.74 ID:XkXQ7q5x0
>>111
楽天を近鉄の後継やと思い込んでることに対して言及してるんやで
 
129: 名無し  2019/11/08(金) 13:45:46.56 ID:czKyQWped
>>119
あぁすまんかった
そうゆうことな
 
41: 名無し  2019/11/08(金) 13:37:08.28 ID:Oemxyzb20
20勝沢村賞投手がおるかどうかも大きい
 
43: 名無し  2019/11/08(金) 13:37:24.81 ID:dsbwk8OTp
広島はある意味佐々岡では
無駄に先発中継ぎ入れ替えられて壊れないのは
 
44: 名無し  2019/11/08(金) 13:37:29.61 ID:aSQ2Ncoz0
相対的に見たら黒田ショボい方やろ
 
79: 名無し  2019/11/08(金) 13:41:31.78 ID:LShVTOab0
>>44
メジャーであんだけやってたしええんやないの
 
179: 名無し  2019/11/08(金) 13:50:20.90 ID:qytqSLuKM
>>44
大卒で200勝は歴史上二人しかおらんけどな
高卒合わせても25人
 
46: 名無し  2019/11/08(金) 13:37:33.55 ID:E9i7G86K0
200勝投手を輩出orMLBに出荷
どちらかも満たしてない球団とかある?
 
 
51: 名無し  2019/11/08(金) 13:37:58.52 ID:BMgi2j6Qp
平成以降なら
西武 松坂
ソフバン 杉内
楽天 田中
ロッテ 渡辺?
ハム ダル
オリ 金子
巨人 上原
横浜 三浦
阪神 井川(助っ人アリならメッセ)
広島 黒田
中日 昌
ヤク 石井
ロッテかな
 
 
57: 名無し  2019/11/08(金) 13:38:46.44 ID:WOac4Y2+a
>>51
ロッテは清水直行やぞ
 
59: 名無し  2019/11/08(金) 13:39:27.03 ID:AcfERmyMd
>>57
伊良部だよ
 
62: 名無し  2019/11/08(金) 13:39:41.37 ID:KlBawzBPp
>>51
ソフバンは斉藤和巳
 
193: 名無し  2019/11/08(金) 13:51:56.99 ID:8BZxDffZd
>>51
やっぱりロッテだろ
 
54: 名無し  2019/11/08(金) 13:38:07.79 ID:f6iTO++A0
こういうのはロッテと言っておけばだいたい当たる
 
55: 名無し  2019/11/08(金) 13:38:11.92 ID:9LC5y36id
ハムしょぼくないか
ダルビッシュがそこまでかっていうと
 
192: 名無し  2019/11/08(金) 13:51:49.68 ID:9CtqsCeZa
>>55
いやダルは文句無く史上最高の投手やろ
 
301: 名無し  2019/11/08(金) 14:03:22.68 ID:ZL16WAJNp
>>55
ダルがそこまでだったら他の連中選べないやろ
ハム時代のダルは間違いなく球界最強投手やぞ
 
324: 名無し  2019/11/08(金) 14:05:42.94 ID:tL9DnfXi0
>>55
ダルは文句なしでNPB史上最高クラスの投手やろ
ハムが弱いのはダル大谷に続く3番手やな
 
63: 名無し  2019/11/08(金) 13:39:45.65 ID:1dGQdXjX0
ロッテ小山はあかんか?
 
68: 名無し  2019/11/08(金) 13:40:18.51 ID:TxW383Fy0
>>63
阪神時代長かったしなあ…
 
71: 名無し  2019/11/08(金) 13:40:25.99 ID:HZQoWjlGa
>>63
小宮山のこと?
沢村賞とってるから伊良部
 
91: 名無し  2019/11/08(金) 13:42:16.73 ID:1dGQdXjX0
>>71
阪神から取った小山
村田とかより明らかに格上やが
阪神とロッテのキャリアが半々なんや
 
100: 名無し  2019/11/08(金) 13:42:31.32 ID:czKyQWped
>>71
パームボーラーで精密機械と呼ばれた投手が昔いた
 
117: 名無し  2019/11/08(金) 13:44:26.22 ID:HZQoWjlGa
>>100
知らんかった
 
65: 名無し  2019/11/08(金) 13:40:02.20 ID:4jMKFcYmd
上原
井川
川上
黒田
佐々木
五十嵐
和田
ダル
田中
コバマサ
松坂
岩隈
MLB行ってない選手は論外やからこれやろ
 
 
69: 名無し  2019/11/08(金) 13:40:21.28 ID:8A7fKOEVd
判断基準も無いのに歴代にしたらいろいろおかしくなるだけだろ
楽天参入以降にしろ
 
70: 名無し  2019/11/08(金) 13:40:23.90 ID:rS23lmzR0
MLB考慮すると阪神も微妙やな
この球団の選手関西から出ない方がええんちゃうか
 
81: 名無し  2019/11/08(金) 13:41:34.72 ID:NUVDEfAlF
巨人 斎藤
広島 前田
阪神 能見
中日 今中
東京 石川
横浜 三浦
平成以降ならこうだろ
 
 
95: 名無し  2019/11/08(金) 13:42:19.24 ID:HN13Z5HDr
>>81
阪神は井川だろ
 
99: 名無し  2019/11/08(金) 13:42:30.75 ID:BMgi2j6Qp
>>81
今中より昌やろ
入団は昭和やけど活躍したのは平成やし
 
101: 名無し  2019/11/08(金) 13:42:33.96 ID:Oemxyzb20
>>81
さすがに能見より井川かリリーフでもええなら球児やろ
 
104: 名無し  2019/11/08(金) 13:42:56.29 ID:hBm8xcgv0
>>81
流石に井川やろ・・・
中日は吉見山本昌でいいとおもうが
 
102: 名無し  2019/11/08(金) 13:42:34.62 ID:9k7e5BbD0
沢村賞投手が歴代で一人もいない球団もあるんやぞ
 
185: 名無し  2019/11/08(金) 13:50:50.82 ID:oWXc6kHv0
>>102
巨人7回(斎藤雅樹3 菅野2 上原2)
広島4回(前田2 佐々岡1 ジョンソン1)
西武4回(石井1 西口1 松坂1 涌井1)
福岡4回(斉藤和巳2 杉内1 摂津1)
中日3回(山本昌1 今中1 川上1)
楽天3回(田中2 岩隈1)
阪神1回(井川1)
東京1回(川崎1)
日公1回(ダルビッシュ1)
檻牛1回(金子1)
近鉄1回(野茂1)
横浜0回
千葉0回
セパ同じ条件なら2球団やろ
 
 
262: 名無し  2019/11/08(金) 14:00:13.00 ID:yJ/4sl8n0
>>185
大洋含めたら平松獲ってるやん
 
264: 名無し  2019/11/08(金) 14:00:16.30 ID:6WPu/Tn0M
>>185
今年の今永そんな初記録がかかっとったのか
 
114: 名無し  2019/11/08(金) 13:44:07.77 ID:TwnXuK70a
大昔の選手いれるなら広島は黒田じゃなくて外木場やろ結局
 
125: 名無し  2019/11/08(金) 13:45:23.06 ID:TxW383Fy0
>>114
北別府、大野は?
 
132: 名無し  2019/11/08(金) 13:45:49.41 ID:TwnXuK70a
>>125
外木場のが上やん
 
198: 名無し  2019/11/08(金) 13:52:29.65 ID:qytqSLuKM
>>114
まずイニングが違いすぎるわ
黒田 通算3300イニング
外木場 通算2400イニング
 
115: 名無し  2019/11/08(金) 13:44:21.98 ID:NUVDEfAlF
井川は通算79勝じゃな
能見はああ見えて100勝してる
 
120: 名無し  2019/11/08(金) 13:44:32.10 ID:ORAmnSGj0
海外FAなどという制度が無ければダルは歴史に残る大投手として名を残したろうな
今は「若い頃に結構活躍したカッコいい投手」だ
 
138: 名無し  2019/11/08(金) 13:46:36.97 ID:hBm8xcgv0
>>120
もうすでに歴史に名を残す大投手だとおもうけど
田中も然り
今後犯罪でもおこさない限りレジェント
 
122: 名無し  2019/11/08(金) 13:44:48.12 ID:PxCeWVKJ0
村田兆治とか今でもギリギリ活躍できそう
 
128: 名無し  2019/11/08(金) 13:45:43.76 ID:z8bXakFsd
>>122
80年代辺りならYouTubeで見れるけど
江川とか村田兆治は普通に今でも通用はすると思うわ
当時みたいにタイトル取れるかは別として
 
123: 名無し  2019/11/08(金) 13:44:55.87 ID:GzualO3J0
沢村賞受賞者が一人もいないのはロッテ
 
126: 名無し  2019/11/08(金) 13:45:37.37 ID:94brjkg2p
>>123
村田兆治の頃沢村賞の権利なかったからしゃーない
 
127: 名無し  2019/11/08(金) 13:45:42.33 ID:ORAmnSGj0
>>123
昔の沢村賞はセにしか無かったから…
 
142: 名無し  2019/11/08(金) 13:47:05.96 ID:FG2N6I8va
広島の外木場ってノーノー3回のわりに過小評価な気がする
 
151: 名無し  2019/11/08(金) 13:47:59.68 ID:dPzhCHdP0
>>142
2リーグ制以降唯一なんやっけ
 
168: 名無し  2019/11/08(金) 13:49:37.07 ID:FG2N6I8va
>>151
歴代で3回達成は沢村栄治と外木場だけや
 
145: 名無し  2019/11/08(金) 13:47:19.79 ID:7Xn1mU730
歴史的にはやはり楽天がしょぼいな
田中があとどこまでの成績を残すか
 
160: 名無し  2019/11/08(金) 13:48:42.83 ID:hBm8xcgv0
>>145
史上最強の日本人投手の候補の一人だし
もう十分だろ
 
150: 名無し  2019/11/08(金) 13:47:53.58 ID:W8KlsmXoF
じゃあ野手だと一番ショボいのはどこ?
 
161: 名無し  2019/11/08(金) 13:48:44.47 ID:1dGQdXjX0
>>150
横浜か日ハム
 
231: 名無し  2019/11/08(金) 13:55:20.73 ID:ucQTLhu2p
>>161
張本って日ハムじゃないの
 
245: 名無し  2019/11/08(金) 13:57:17.21 ID:1dGQdXjX0
>>231
あーワイがレスの主旨間違えてたわ
日ハムは野手層薄いんやけど
1番ええ野手ってことなら、ハリーいけてるな
 
162: 名無し  2019/11/08(金) 13:48:44.44 ID:TxW383Fy0
>>150
生え抜き2000安打いないのは西武と楽天
歴史考えたら西武だな
 
172: 名無し  2019/11/08(金) 13:49:55.87 ID:I3yhm3oV0
>>162
アホなん?
 
182: 名無し  2019/11/08(金) 13:50:30.47 ID:74pKUjwld
>>150
阪神以外ないやろ
 
189: 名無し  2019/11/08(金) 13:51:15.88 ID:NUVDEfAlF
>>182
バースおるからなあ
日本人限定ならそうかも
 
188: 名無し  2019/11/08(金) 13:51:14.07 ID:hBm8xcgv0
>>150
間違いなく阪神
巨人 王
広島 山本
阪神 掛布
中日 福留
東京 山田
 
197: 名無し  2019/11/08(金) 13:52:20.66 ID:B/wnT20f0
>>188
中日はジョイナスじゃないのか
 
225: 名無し  2019/11/08(金) 13:54:55.11 ID:9CtqsCeZa
>>188
阪神はどう考えても掛布より藤村やろ
 
247: 名無し  2019/11/08(金) 13:57:32.95 ID:0yDyNaRud
>>150
昔、日ハムはホームラン数12球団で1番少ないのにリーグ優勝したことが有ったな
野手でショボイ事になるだろうか
 
154: 名無し  2019/11/08(金) 13:48:02.22 ID:E9i7G86K0
巨人 上原
中日 川上
阪神 井川
ヤク 石川
広島 黒田
横浜 三浦
各球団歴代トップクラス級のエースが一堂に会していたこの時代
 
 
201: 名無し  2019/11/08(金) 13:52:43.83 ID:c+0Br/2wd
>>154
まだエースしてる人がいますね
 
226: 名無し  2019/11/08(金) 13:54:55.81 ID:NXOSxbRT0
>>154
巨人 阿部
中日 谷繁
阪神 矢野
ヤク 古田
広島 石原
横浜 相川
捕手も豪華やぞ
 
 
239: 名無し  2019/11/08(金) 13:56:12.02 ID:aSQ2Ncoz0
>>226
阪神矢野と中日谷繁はNG
 
229: 名無し  2019/11/08(金) 13:55:09.25 ID:n/8zmd7yd
>>154
この頃はセリーグのが強かった
よくよく見ると四人逆指名か
 
171: 名無し  2019/11/08(金) 13:49:51.89 ID:tmW/H50p0
12球団最後の沢村賞投手
巨 菅野智之
横 遠藤一彦
虎 井川慶
広 ジョンソン
中 川上憲伸
燕 川崎憲次郎
西 涌井秀章
鷹 摂津正
鷲 田中将大
公 ダルビッシュ有
檻 金子千尋
近 野茂英雄
 
 
205: 名無し  2019/11/08(金) 13:53:05.28 ID:q20W+qjRd
>>171
まロ村遡
 
209: 名無し  2019/11/08(金) 13:53:24.71 ID:q20W+qjRd
>>171
よ12い
 
244: 名無し  2019/11/08(金) 13:57:06.44 ID:crIhyLW4a
>>171
大遠藤まで遡るんか
 
173: 名無し  2019/11/08(金) 13:49:55.92 ID:iry1mmYEa
西武に生え抜き2000本安打いないのは闇やな
どんだけ出ていくんや
 
181: 名無し  2019/11/08(金) 13:50:30.12 ID:B/wnT20f0
>>173
西鉄からいないのか
 
202: 名無し  2019/11/08(金) 13:52:56.63 ID:TxW383Fy0
>>181
中西さんは怪我で届かず
豊田さんも届かず
ライオンズに移籍してからの達成者はいるけど
ライオンズだけでの達成はいない
何せ栗山がライオンズ最多安打で
唯一の生え抜き2000の可能性
 
 
187: 名無し  2019/11/08(金) 13:51:09.67 ID:nfKAl29Bp
>>173
出ていくどころか黄金時代西武の頃は追い出してもいたぞ
 
183: 名無し  2019/11/08(金) 13:50:42.02 ID:kWvhiPdMa
沢村賞がパが対象になったのは1990年ぐらいでちょうど村田が引退した頃やからしゃーない
なおそれ以降のロッテでチーム通算100勝した投手はいない
 
203: 名無し  2019/11/08(金) 13:52:58.25 ID:IGMQ51z20
>>183
清水直行と成瀬は惜しかったな
唐川があと30勝できるかどうか
 
196: 名無し  2019/11/08(金) 13:52:12.39 ID:JmG1vFzPa
平成以降の歴代ナンバーワン
福岡 工藤
西武 松坂
楽天 田中
ハム 岩本
千葉 黒木
オリ 金子
巨人 上原
横浜 三浦
阪神 能見
広島 黒田
中日 山本昌
ヤク 石川
近鉄 野茂
どこもそれなりやな
 
 
213: 名無し  2019/11/08(金) 13:53:46.65 ID:B/wnT20f0
>>196
斎藤雅樹は?
 
227: 名無し  2019/11/08(金) 13:55:01.94 ID:JmG1vFzPa
>>213
開幕投手の回数で言えば上原の勝ち
時点で斎藤や
 
222: 名無し  2019/11/08(金) 13:54:23.21 ID:kWvhiPdMa
>>196
ダルンゴwww
 
233: 名無し  2019/11/08(金) 13:55:34.88 ID:JmG1vFzPa
>>222
すまん完全に忘れてたわ
ハムファンから異論がなければ岩本で
 
250: 名無し  2019/11/08(金) 13:58:37.56 ID:/x4Mw4yM0
>>196
色々間違っとるんちゃうか?ダル忘れとるし工藤って西武出身やし
 
216: 名無し  2019/11/08(金) 13:53:55.78 ID:m//5Aldod
阪神は村山一択やろ
通算3050.1投球回 222勝(大卒)
キャリアハイ防御率0.98(セリーグ記録)
キャリアハイwhip 0.748(セリーグ記録)
通算防御率2.09(セリーグ記録)
通算whip0.95(NPB記録)
沢村賞 3回(斎藤、杉下、金田と並び歴代最多タイ)
MVP 1回
B9 3回
オールスター 8回
 
252: 名無し  2019/11/08(金) 13:59:00.27 ID:HVJZMkGTa
斎藤雅とかいう何がすごかったのかよく分からないけど凄いピッチャー
 
268: 名無し  2019/11/08(金) 14:00:51.72 ID:LwVwRPSGd
>>252
スライダーよ
マッスラ投げてたからな
 
273: 名無し  2019/11/08(金) 14:01:03.21 ID:rDuIdk7w0
>>252
今で言うカットボールピッチャー
ストレートがナチュラルカットやったからその出し入れで抑えてた
真っ直ぐもサイドってことを考えれば速いし
 
260: 名無し  2019/11/08(金) 13:59:59.74 ID:mviL4wQb0
プロ野球史上最高の先発
ダルor田中マー
プロ野球史上最高の中継ぎ
浅尾
プロ野球史上最高のクローザー
サファテ
ピーク時のレベルで選んだらこれでええやろ?
 
 
270: 名無し  2019/11/08(金) 14:00:58.76 ID:pR+M9b6+a
>>260
史上最高の先発がダルマーのどちらかは確定で、中継ぎは宮西も候補やな
 
287: 名無し  2019/11/08(金) 14:02:12.80 ID:tL9DnfXi0
>>270
宮西は通算はガチレジェだけど最大瞬間風速なら浅尾やろ
 
290: 名無し  2019/11/08(金) 14:02:32.47 ID:7jg3ZEq/0
>>270
宮西は壊れないのがすごいだけで絶対的な数字じゃない
 
299: 名無し  2019/11/08(金) 14:03:05.85 ID:c+sUMvYBd
>>270
宮西ありなら抑えは岩瀬になるぞ
 
278: 名無し  2019/11/08(金) 14:01:38.11 ID:GaKb/yl/0
>>260
藤川「エアプ乙」
 
284: 名無し  2019/11/08(金) 14:02:01.10 ID:5doRguT0d
>>260
クローザーは大魔神か球児じゃね
 
296: 名無し  2019/11/08(金) 14:02:53.75 ID:mviL4wQb0
>>278
>>284
藤川も佐々木もサファテには及ばん
 
310: 名無し  2019/11/08(金) 14:04:08.36 ID:/x4Mw4yM0
>>260
ダルや田中は長いことやし浅尾は瞬間風速やからバラバラすぎひんか?
 
332: 名無し  2019/11/08(金) 14:06:27.65 ID:mviL4wQb0
>>310
ダルも田中もピーク時がエグいやろ
 
338: 名無し  2019/11/08(金) 14:07:11.96 ID:tL9DnfXi0
>>310
ダルマーは瞬間風速も通算もエグすぎるから……
 
289: 名無し  2019/11/08(金) 14:02:18.38 ID:HBq2MOjea
岩隈田中のタッグに勝てる球団存在しないやろ
 
298: 名無し  2019/11/08(金) 14:03:02.11 ID:1ayhIZiT0
>>289
岩隈→一場→田中→則本とエースには困らん球団だよな
 
302: 名無し  2019/11/08(金) 14:03:27.81 ID:TxW383Fy0
>>298
一場?
 
303: 名無し  2019/11/08(金) 14:03:30.36 ID:yJ/4sl8n0
>>298
ちょっと困ってますね
 
317: 名無し  2019/11/08(金) 14:04:53.24 ID:/aboViyc0
>>298
今年は困ってたぞ
 
318: 名無し  2019/11/08(金) 14:04:57.09 ID:2Df3b4TRa
>>298
全員球史に名を残す投手だな!
 
304: 名無し  2019/11/08(金) 14:03:33.06 ID:3s41qwXr0
通算か瞬間かでバラバラじゃねーか
 
312: 名無し  2019/11/08(金) 14:04:23.03 ID:hEybwo+ma
>>304
それがやきうの醍醐味よ
金田とか澤村とか言われても盛り上がらん
 
313: 名無し  2019/11/08(金) 14:04:29.14 ID:61IIHNEZM
横浜は三浦と佐々木と斎藤隆か
 
320: 名無し  2019/11/08(金) 14:05:15.38 ID:GaKb/yl/0
>>313
三浦って息が長かっただけで実績は中の下やん
 
361: 名無し  2019/11/08(金) 14:09:39.23 ID:BMgi2j6Qp
>>320
三浦は指標で見たらバケモノやぞ
チームがプロなら200勝してたやろ
 
370: 名無し  2019/11/08(金) 14:10:42.96 ID:Oemxyzb20
>>361
三浦「僕は横浜の三浦大輔ですから」
 
404: 名無し  2019/11/08(金) 14:14:08.31 ID:TL7PBcKJd
>>361
チームがプロならもっと早くにエース代替わりして引退してそうやけどな
 
323: 名無し  2019/11/08(金) 14:05:31.51 ID:Zh9ompw60
366.1回 1.20 25勝14敗 265奪三振 whip0.86
村山のキャリアハイって防御率0.98の年よりこっちだよな
 
 
329: 名無し  2019/11/08(金) 14:06:10.79 ID:TxW383Fy0
>>323
なぜこれで12敗もできるのか
 
362: 名無し  2019/11/08(金) 14:09:41.63 ID:crIhyLW4a
>>323
阪神貧打過ぎるやろ
 
330: 名無し  2019/11/08(金) 14:06:12.38 ID:CluswJn3d
 
333: 名無し  2019/11/08(金) 14:06:33.97 ID:LwVwRPSGd
一場はオーナーのクビ3つ飛ばしてさらに間接的に西武に大ダメージ与えたからな
そら歴史的投手よ
 
345: 名無し  2019/11/08(金) 14:07:51.02 ID:czKyQWped
>>333
西口の完全試合未遂の時の対戦投手だしなw
 
350: 名無し  2019/11/08(金) 14:08:22.20 ID:TxW383Fy0
>>345
絶対許さない…
 
348: 名無し  2019/11/08(金) 14:08:07.88 ID:thYG4h0Ca
ダルビッシュはマジで史上最強やろ
今も投げてる球は日本人離れしてる
 
382: 名無し  2019/11/08(金) 14:11:58.10 ID:bNArXhfRa
>>348
6年連続防御率1点台とかキチガイよな
去年の菅野以上の成績を毎年残してた
 
372: 名無し  2019/11/08(金) 14:10:46.01 ID:nkG79XnN0
西武のナンバーワン投手が思い出せないんだ
あれ、いたかな?
 
378: 名無し  2019/11/08(金) 14:11:35.26 ID:B/wnT20f0
>>372
稲尾
 
389: 名無し  2019/11/08(金) 14:12:33.30 ID:kWvhiPdMa
>>372
神様仏様東尾様
 
398: 名無し  2019/11/08(金) 14:13:24.46 ID:hEybwo+ma
>>372
稲尾和久で終わるし
ライオンズ限定なら、松坂か東尾かな
 
405: 名無し  2019/11/08(金) 14:14:10.07 ID:8rWXZQOI0
>>372
西鉄   稲尾
太平洋  東尾
クラウン 東尾
西武   松坂
 
380: 名無し  2019/11/08(金) 14:11:40.72 ID:pZa7x3Yya
2019年1番しょぼい球団はどこなん
 
386: 名無し  2019/11/08(金) 14:12:23.85 ID:TxW383Fy0
>>380
西武やろ
 
393: 名無し  2019/11/08(金) 14:12:53.04 ID:tL9DnfXi0
>>380
西武
 
394: 名無し  2019/11/08(金) 14:13:04.01 ID:bz8/94ku0
>>380
西武以外にあるか
 
406: 名無し  2019/11/08(金) 14:14:15.10 ID:Z6IKUo440
防御率傑出度
ダル 2.05
藤本英雄 2.29
菅野 2.39
田中マー 2.42
稲尾 2.49
マエケン 2.60