スポンサーリンク
スポンサーリンク

【疑問】なぜ野球のレベルは年々上がっているのに「昔のほうが良かった」という感想が絶えないのか

1: 名無し 2019/09/06(金) 00:34:06.13 ID:DOz7C0Pk0
未だに王や長島、小笠原、中村ノリや松井、イチローを越える逸材が出てこないのはなぜなのか

2: 名無し 2019/09/06(金) 00:34:19.60 ID:DOz7C0Pk0
なぜなのか

3: 名無し 2019/09/06(金) 00:34:31.49 ID:awUdmuD/0
中村ノリだけ弱すぎやろ

4: 名無し 2019/09/06(金) 00:34:36.58 ID:xbqRsgE80
スター選手が減った

5: 名無し 2019/09/06(金) 00:34:53.57 ID:JwJUd0ZKp
観なくなるからやろ

6: 名無し 2019/09/06(金) 00:34:54.64 ID:/K0T7enEa
ポケモン理論やね

7: 名無し 2019/09/06(金) 00:35:42.80 ID:rHadLfXU0
日本人メジャーリーガーが激減してるから

8: 名無し 2019/09/06(金) 00:35:55.47 ID:AB/HR1W10
ただの思い出補正
ラビットで活躍して一流選手扱いされるとか本当いい時代だよな

15: 名無し 2019/09/06(金) 00:37:14.49 ID:5IaJ47O00
>>8
そら打ち勝つ下品な野球が見てる分には面白いからな
貧打戦なんか見てておもんないし

9: 名無し 2019/09/06(金) 00:36:13.24 ID:h+styM7V0
レベルが上がれば上がるほど突出した選手は出なくなるんだから選手個人の成績とか言い出したらそうなるに決まってるやん

16: 名無し 2019/09/06(金) 00:37:30.73 ID:3hSDO/xd0
>>9
これやぞ
成熟するほど無双しにくくなるんやで

10: 名無し 2019/09/06(金) 00:36:21.69 ID:WQZFt45ap
選手や競技のレベルと興行としての面白さは別やし

23: 名無し 2019/09/06(金) 00:39:18.88 ID:3rSMaEeHp
>>10
これ
競馬も平均レベル上がりまくったけど発展期のがブームだったわけで

12: 名無し 2019/09/06(金) 00:36:38.08 ID:wpTTctXza
2002~04くらいの打者陣は相当良かったと思う

13: 名無し 2019/09/06(金) 00:36:40.79 ID:O8Y+biF20
でも昔の方がホームランバコバコ出て面白かったよな
各チームに20本打てるのが2.3人はいるんだもん

14: 名無し 2019/09/06(金) 00:36:47.64 ID:TpuEbcZh0
実際にコンプライアンスガバガバな昔の方が生きてて面白かったからな

18: 名無し 2019/09/06(金) 00:38:20.87 ID:JFISP/5m0
今スターがいなくね? 新庄大谷以来みてねーわ

20: 名無し 2019/09/06(金) 00:38:31.30 ID:9XS6MJPO0
読売が好き放題やってた時代のほうが人気あったってのは皮肉やね
エンタメ性がなくなってしもうた

21: 名無し 2019/09/06(金) 00:38:42.83 ID:HBQGrnudd
技術者環境の進歩による成長と
少子化不人気化の衰退ってまだ成長のほうが強いのか?

22: 名無し 2019/09/06(金) 00:38:45.98 ID:48ZGWAIF0
世界で見れば相対的に下がってるからね

39: 名無し 2019/09/06(金) 00:42:20.55 ID:rHadLfXU0
>>22
これな
フィルダーがアメリカ帰って二冠王取ったり野茂やイチローがメジャー行ってた頃が一番メジャーに近づいてた

41: 名無し 2019/09/06(金) 00:42:55.79 ID:O8Y+biF20
>>39
でも日本で無双しまくってた松井稼頭央が通用しなかったのは差を感じたわ

24: 名無し 2019/09/06(金) 00:39:24.03 ID:3kMafXrUF
問題は突出率だろ

25: 名無し 2019/09/06(金) 00:39:32.94 ID:2Rz4ehpn0
純粋に野球人気落ちてるもん、オタクしか熱心に野球見てないわ

26: 名無し 2019/09/06(金) 00:39:35.99 ID:AFQiRZdId
ワイの中で山田筒香鈴木誠也は既に小笠原やノリさんより評価してるわ

28: 名無し 2019/09/06(金) 00:39:46.97 ID:soiPmkHJ0
データ野球が浸透してすぐ攻略されるようになったからな
投手の役割分割も相まって同じ選手が何度も出ることがあまり無くなったのがスター選手の少なさの要因だと思う

30: 名無し 2019/09/06(金) 00:40:08.45 ID:rHadLfXU0
まず野球人口が違う
プロへの門は今よりずっと狭い
団塊や団塊ジュニアの一流選手なんてとんでもない選りすぐりのエリート揃い
名球会メンバーやメジャーリーガーが多いのも頷ける

32: 名無し 2019/09/06(金) 00:40:21.53 ID:6XJ1UQYY0
音楽でも映画でもなんでもそうやが若い頃楽しい頃に見た物が一番良いと思うだけやろ

33: 名無し 2019/09/06(金) 00:40:25.84 ID:U6bpMjfg0
昔は「昔のほうが良かった」って言うやつがいなかっただけだろ

34: 名無し 2019/09/06(金) 00:40:36.82 ID:Bjl64eJp0
メジャーとの差が広がってるからやろ

35: 名無し 2019/09/06(金) 00:41:03.03 ID:mdQzAK+i0
スターおらんよな
NPBの選手で一番知名度あるのてょなんじゃねえの

36: 名無し 2019/09/06(金) 00:41:47.63 ID:2Rz4ehpn0
巨人戦の地上波無くなってから本格的にオタクしか見なくなったわ

37: 名無し 2019/09/06(金) 00:41:48.40 ID:5IaJ47O00
乱闘がなくなったのも興行としてはマイナスだわ

43: 名無し 2019/09/06(金) 00:43:01.73 ID:rq/u+YwX0
今の選手って表面的には気のいい兄ちゃん的な選手ばっかりだから無個性で面白くないんだよな
平凡扱いされてた笠原がアレだからみんな化けの皮を剥げば面白いんだろうが

48: 名無し 2019/09/06(金) 00:44:14.07 ID:2Rz4ehpn0
>>43
昔の方が気のいい兄ちゃん感出てただろ、鈴木誠也とかオールドスタイルでかっこいいと思う

46: 名無し 2019/09/06(金) 00:43:44.33 ID:5IaJ47O00
やっぱ選手を甘やかしすぎなんじゃねえの
酷使酷使うるさすぎ
壊れねえでガンガン起用に応えるのが一流選手ってもんよ

49: 名無し 2019/09/06(金) 00:44:37.50 ID:fje0c2DY0
技術の平均化は抜きん出てた選手を生み出さなくなるからや

52: 名無し 2019/09/06(金) 00:44:52.55 ID:dpulMZtG0
レベルが高いのが面白いなら全員MLB見るし甲子園なんて盛り上がらんよな

57: 名無し 2019/09/06(金) 00:45:27.03 ID:T7BKYyHr0
>>52
それな

59: 名無し 2019/09/06(金) 00:45:47.83 ID:bh8u55zxa
>>52
確かにさっさと金属廃止になってるやろな

69: 名無し 2019/09/06(金) 00:47:57.07 ID:pO/QkbhL0
>>52
甲子園見ててもおもんないけど確かにそういう理由だわ

56: 名無し 2019/09/06(金) 00:45:20.12 ID:rHadLfXU0
ラビット球時代の野手バカにするけどラビット球時代の選手の方がメジャーで通用してんだよな
ラビット以降だと青木くらいか

66: 名無し 2019/09/06(金) 00:47:16.57 ID:hloL02g1d
>>56
大谷より打っているのイチローと松井だけじゃん

58: 名無し 2019/09/06(金) 00:45:43.49 ID:P6e3zD3H0
アメリカでもMLBの人気下がってるんやなかったっけ
アメフトやバスケと比べてもMLBのスター選手っていないやろ

60: 名無し 2019/09/06(金) 00:45:59.36 ID:hloL02g1d
昔はボンズとかランディジョンソンとか日本来ていたのに何で最近は大物来ないのか
何でもかんでも管理され過ぎや

62: 名無し 2019/09/06(金) 00:46:45.93 ID:tHXw3fLt0
スターが消えたのはMLBも同じ
酷使酷使うるさくなった弊害もあるだろうね

63: 名無し 2019/09/06(金) 00:46:47.25 ID:u+uEuusI0
田中将大バレンティン
大谷黒田
ここは盛り上がったんじゃね?後は蛇足のイメージやけど

65: 名無し 2019/09/06(金) 00:47:11.04 ID:3G/O1CNv0
慣れてしまったんやなやっぱり
はじめに160キロでて驚いてもそのあとはもうほーん160かって感じになるからな

72: 名無し 2019/09/06(金) 00:48:22.81 ID:25TeRSH00
競馬も同じ現象起きてるよな

77: 名無し 2019/09/06(金) 00:49:23.04 ID:4psguotk0
球団ごとのキャラがない
ヒールとか古豪とか最下位みたいな

81: 名無し 2019/09/06(金) 00:50:04.08 ID:25TeRSH00
>>77
逆指名無くなって巨人が強権振るえなくなってきてるよな

80: 名無し 2019/09/06(金) 00:50:00.75 ID:k1zMPbVD0
昔の方がよかったは10年20年と見続けてると
多くの人が野球に限らず陥る
(その10年20年前がよほど魅力のないものでない限り)
そして、今の野球ファンはそういう人の比率がめちゃくちゃ高いし

87: 名無し 2019/09/06(金) 00:50:43.52 ID:7SCqJv9E0
>>80
たしかにボクシング観ててもそう思うわ

92: 名無し 2019/09/06(金) 00:51:27.38 ID:25TeRSH00
>>87
ボクシング プロレスはガチで昔の方が良さそう

93: 名無し 2019/09/06(金) 00:51:39.21 ID:pO/QkbhL0
>>87
亀田とかいう暗黒時代が悪い

111: 名無し 2019/09/06(金) 00:53:58.52 ID:7SCqJv9E0
>>93
いや亀田関係なく世界的に見て
昔の方が圧倒的に魅力的やで

82: 名無し 2019/09/06(金) 00:50:12.43 ID:JFMRvH1p0
レベルが上がった言うても漠然としすぎで
昔が良かったって言ってる人らと変わらん

86: 名無し 2019/09/06(金) 00:50:37.91 ID:25TeRSH00
>>82
平均球速だけでも一目瞭然やん

116: 名無し 2019/09/06(金) 00:54:51.97 ID:yb1WVdiE0
>>82
変化球の数や球速一つとっても一目瞭然やん?
昔なんてスライダーカーブフォーク、ストレート!wみたいなんだろ

83: 名無し 2019/09/06(金) 00:50:17.11 ID:5IaJ47O00
昔は野球中継延長で録画してるアニメが録れてなくて翌日絶望するってのはひとつの風物詩だったのになあ

88: 名無し 2019/09/06(金) 00:50:59.26 ID:r9/hC7o1a
ノムさんヤクVS長島巨人みたいなプロレス的な面白さがないね

98: 名無し 2019/09/06(金) 00:52:06.01 ID:5IaJ47O00
>>88
10年前で言えば原VSどんでんVSオレ竜やな

89: 名無し 2019/09/06(金) 00:51:07.25 ID:1MA7tJU50
イチロー古田野茂時代が頂点で
以降下がり続けてるってのは誰も反論できんやろ

94: 名無し 2019/09/06(金) 00:51:45.62 ID:xiR0R18n0
イチローと松井が活躍してた頃より日米の実力差が広がってるしなあ
NPBのレベルが上がってるとしてもMLBのレベルはこれ以上に上がってる

99: 名無し 2019/09/06(金) 00:52:13.70 ID:SebFPzzda
ノリさんの技術だけは今でも打撃の頂点に近いと思う

100: 名無し 2019/09/06(金) 00:52:19.55 ID:whkTyT0x0
オールスター見ればわかるだろ
今じゃただの罰ゲーム

102: 名無し 2019/09/06(金) 00:52:36.76 ID:rLmjZ8TL0
動員増しなのに見たい選手おらん

103: 名無し 2019/09/06(金) 00:52:38.31 ID:FWNtNq41M
個人的にライバル対決がないのが残念だと思う
古くは沢村景浦から始まり長嶋村山、王江夏、江川掛布と昭和のプロ野球はライバル対決が熱かった
イチローvs松坂もよかったし松坂vs松中、ノリ、小笠原が熱かったから子供の頃はパリーグが好きだった
今は代表戦が出来てみんな仲良しだから確かに面白いけどなんか燃えないんよ

126: 名無し 2019/09/06(金) 00:55:58.42 ID:yb1WVdiE0
>>103
小笠原とか清原のフルスイング熱かったな

105: 名無し 2019/09/06(金) 00:52:57.68 ID:m2+pSclZ0
交流戦とCSのせいでオールスターとリーグ優勝の特別感が無くなってしまったのもなあ

107: 名無し 2019/09/06(金) 00:53:09.62 ID:P6e3zD3H0
色んなスポーツで海外で活躍する選手が多くなって、日本の中だけでやってて何が凄いの?ってなったのがすべて

113: 名無し 2019/09/06(金) 00:54:31.59 ID:u+uEuusI0
>>107
WBCも最初のラウンドは東京で内弁慶やってる感じダサい

114: 名無し 2019/09/06(金) 00:54:39.48 ID:fje0c2DY0
サッカーも海外移籍選手増えたけど熱量的に今が上かというと微妙やろ

123: 名無し 2019/09/06(金) 00:55:52.52 ID:T7BKYyHr0
>>114
Jリーグ開始~日韓WCまでのがあったと思ってる

129: 名無し 2019/09/06(金) 00:56:26.37 ID:25TeRSH00
>>123
南アの時も盛り上がってた気がする

124: 名無し 2019/09/06(金) 00:55:54.72 ID:hloL02g1d
国民の興味が分散化しているから仕方ない
むしろ集中した感心を得続けている甲子園が異常

130: 名無し 2019/09/06(金) 00:56:32.91 ID:T7BKYyHr0
>>124
これもまああるんだろうね
なんだかんだテレビって集団意識を生成する力はあった

127: 名無し 2019/09/06(金) 00:56:24.67 ID:F5uRgthq0
球速だけ見れば昔は終速表示だったらしいじゃん
それほど今と変わんないんじゃね

132: 名無し 2019/09/06(金) 00:56:49.63 ID:3/4+iQQM0

他のスポーツもそうやがレベルが上がって粒ぞろいになり過ぎて
突出した奴や個性派が減ったんやろ

あとネットがテレビに乗り替わったせいで
誰もが知る選手というものが作りにくくなった

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする