1: 名無し 2019/09/13(金) 05:55:01.45 ID:rnLBdTs9p
3: 名無し 2019/09/13(金) 05:55:32.30 ID:z7OZsxtlp
日本語で
9: 名無し 2019/09/13(金) 05:56:58.16 ID:6I39IyrW0
>>3
要約すると、左膝がやばいから手術する必要があって、8~12週間かかるから今季絶望ってことや
4: 名無し 2019/09/13(金) 05:55:58.27 ID:jVSMTcAHp
今度は膝とかw
6: 名無し 2019/09/13(金) 05:56:11.37 ID:vKFchBhxM
ざっこw
走り込みが足りてないは…
8: 名無し 2019/09/13(金) 05:56:47.97 ID:zvYvANK20
全治2、3ヶ月wwwwww
11: 名無し 2019/09/13(金) 05:57:58.64 ID:Ig/V8z2Dr
アメリカはもう疲れただろ、早く阪神に帰ってこいよ
767: 名無し 2019/09/13(金) 06:47:49.97 ID:6qoCpF2C0
>>11
兵庫は無関係だろ
13: 名無し 2019/09/13(金) 05:58:16.20 ID:JueCZ5Zkr
なんですぐぶっこわれるん?
14: 名無し 2019/09/13(金) 05:58:20.71 ID:5AS4mu5da
どうせアナハイムのシーズンも終わったんやろ?
来年に向けて早よ直しておけ
15: 名無し 2019/09/13(金) 05:58:23.60 ID:ZCke48zHM
またまたご冗談を…
17: 名無し 2019/09/13(金) 05:58:38.24 ID:e+qz1TgO0
怪我多いな
19: 名無し 2019/09/13(金) 05:59:20.89 ID:7DNQLONC0
大谷膝平
21: 名無し 2019/09/13(金) 05:59:31.28 ID:Vzj0KcjG0
給料に見合う働きできとるんか?
750: 名無し 2019/09/13(金) 06:46:33.35 ID:QoqGCuJBp
>>21
今は安いからな
23: 名無し 2019/09/13(金) 05:59:36.82 ID:IjaNi4Gza
この前の交代もそれだったんか
誰だよ懲罰って言ってたやつ
26: 名無し 2019/09/13(金) 05:59:54.89 ID:7Djl4ATq0
bipatate patellaってなに?
119: 名無し 2019/09/13(金) 06:07:51.75 ID:mb++PY2ga
>>26
有痛性分裂膝蓋骨
膝蓋骨の外が割れとんねん
普通は成長期の子供がよくなる
131: 名無し 2019/09/13(金) 06:08:43.25 ID:MtCkGhYT0
>>119
大谷はまだ成長していた?
318: 名無し 2019/09/13(金) 06:19:25.88 ID:E4C0u5bJ0
>>119
医療J民あらわる
29: 名無し 2019/09/13(金) 06:00:28.46 ID:iLzOOQNNM
常に出続けたイチローってやっぱ神だわ
30: 名無し 2019/09/13(金) 06:01:12.40 ID:RzQiN78r0
31: 名無し 2019/09/13(金) 06:01:13.24 ID:4XV7ln1U0
どっちかに専念しないから負担かかって終わりや
38: 名無し 2019/09/13(金) 06:01:52.47 ID:qhrErFxPr
体重増やし過ぎが原因の一つかな?
プロフィールは90キロだいだけど実際は日本ハムの最終年で100キロそこから10キロ近く増やしているそうだから110キロ近くある
松井も105キロをプロフィールは95にしていたけど
39: 名無し 2019/09/13(金) 06:01:53.46 ID:/otIy4Kfr
投手も守備もやらないのになんで壊れるんだよ
脆すぎるだろ
67: 名無し 2019/09/13(金) 06:03:58.17 ID:qhrErFxPr
>>39
青木宣親が体重増加で無理してプレーしていたけど膝がボロボロだったそうだ
43: 名無し 2019/09/13(金) 06:02:05.94 ID:AQ4uhcRXd
まーた張本が走り込みが足りてないからとか言い出すやん
59: 名無し 2019/09/13(金) 06:03:05.10 ID:r4pVpO9SM
>>43
走り込み出来る程度の体重にする意味ではあながち
45: 名無し 2019/09/13(金) 06:02:25.68 ID:xFz6M9+y0
初動負荷トレって意味ないんか?
イチローだけ?
61: 名無し 2019/09/13(金) 06:03:24.16 ID:/otIy4Kfr
>>45
軽量級と重量級比べるなよ
同じ動きでも負担が段違いや
65: 名無し 2019/09/13(金) 06:03:45.01 ID:xFz6M9+y0
>>61
そうか、すまんな
47: 名無し 2019/09/13(金) 06:02:32.83 ID:YJ14Dt0Sp
膝となると今後も影響出そうやな
来年に投手いけるかこれ
48: 名無し 2019/09/13(金) 06:02:37.20 ID:f6l4JokDM
体重増やした弊害だな
だからイチローは増やさなかった
56: 名無し 2019/09/13(金) 06:03:02.36 ID:csGSyfIN0
コンクリ芝でやってるからハムの人はみんな膝逝くな
178: 名無し 2019/09/13(金) 06:11:13.59 ID:f6l4JokDM
>>56
いうほど芝走ってたか?
守備もつかないのに
73: 名無し 2019/09/13(金) 06:04:29.98 ID:WBV7C2j70
膝も肘もボロボロとか老人かよこいつ
81: 名無し 2019/09/13(金) 06:04:59.39 ID:2aVKKfEY0
サッカーやってたらバロンドールでテニスやってたらグランドスラムだったんだが
105: 名無し 2019/09/13(金) 06:06:17.68 ID:RzQiN78r0
>>81
一試合も持たねえだろw
543: 名無し 2019/09/13(金) 06:32:11.32 ID:Qwkw9neV0
>>105
サッカーやテニスなら怪我なんてしない
体重も増やさなくて済むし
84: 名無し 2019/09/13(金) 06:05:16.50 ID:FNrXEIRL0
ピッチャーとバッターじゃ鍛える部位が違うから違う体になる
もうメジャーでは2つは無理や
85: 名無し 2019/09/13(金) 06:05:16.91 ID:ZtbMfaDJp
だから投手1本にしろと言ったのに
とはいえDHでも一年持たないとかアンチやろうと想定できへんかったろうなあ
90: 名無し 2019/09/13(金) 06:05:38.68 ID:/otIy4Kfr
札幌ドームでもほとんど守備していないから
人工芝云々は関係ないやろ
108: 名無し 2019/09/13(金) 06:06:24.48 ID:7dkJDOAF0
スペック高いけど壊れやすいとかF1カーみたいな奴やな
112: 名無し 2019/09/13(金) 06:07:16.88 ID:LO2bSRkAM
>>108
スペック高くない定期
133: 名無し 2019/09/13(金) 06:08:50.51 ID:PSeZuA3e0
>>108
図体だけデカくて壊れやすい昔のアメ車やろ
212: 名無し 2019/09/13(金) 06:13:05.66 ID:2OekGG1/0
>>108
それは野球界ではスペック高いとは言わん
111: 名無し 2019/09/13(金) 06:07:16.02 ID:GLqMD+7l0
なんやかんやでイチローってすごかったんだな
114: 名無し 2019/09/13(金) 06:07:33.85 ID:p8fUx26E0
DHで大事に使って怪我するんじゃ無理だろ…
120: 名無し 2019/09/13(金) 06:07:56.54 ID:mTrWTNF80
DHで結構休みながら使われてたろ
なんで怪我やねん
122: 名無し 2019/09/13(金) 06:08:00.38 ID:xytBj5FT0
多村と大谷のガラス細工勝負
123: 名無し 2019/09/13(金) 06:08:03.95 ID:O6w9qRq30
現状年俸5000万強だけどこんだけケガ多いとそこを抜け出させそうにないな
138: 名無し 2019/09/13(金) 06:09:04.12 ID:qjiaGaVO0
大谷の体重いうけどイデホとかデブでもSBで普通にやってなかったか
あいつ130キロオーバーだと聞いたぞ
それに筒香とかデブでも普通にやっとるぞ
153: 名無し 2019/09/13(金) 06:09:59.33 ID:SrzTGVSx0
怪我ばっかりする奴はいくら能力が一流でも競技者としては失格
167: 名無し 2019/09/13(金) 06:10:45.04 ID:Ul1Z/qXOd
骨とか関節って鍛えられないからハイレベルな舞台に行って筋肉増量してから怪我がちになる選手ってどのスポーツにも居るよね
これはもう生まれ持った才能
193: 名無し 2019/09/13(金) 06:11:59.81 ID:jKo9uqFc0
体の使い方めちゃくちゃ下手なんやなぁ
リミッター外れたパワー系アホやないんやからさぁ
203: 名無し 2019/09/13(金) 06:12:41.59 ID:2n+gPPr7d
>>193
日ハムの頃からそういう基礎的なことろくにしとらんのやろ
198: 名無し 2019/09/13(金) 06:12:25.22 ID:53FzPMmid
今野球辞めれば野球界のサイレンススズカになれるぞ
231: 名無し 2019/09/13(金) 06:13:53.13 ID:MtCkGhYT0
>>198
スズカはG1獲ってるからシルバーステートくらいだゾ
215: 名無し 2019/09/13(金) 06:13:13.82 ID:5k8OD+RF0
Full-Count
【MLB】大谷翔平、左膝蓋骨の手術で今季終了へ 14日に手術で全治8週から12週
#ShoTime #mlbjp
217: 名無し 2019/09/13(金) 06:13:20.19 ID:SrzTGVSx0
日本時代から一人ゆとりローテのくせに足吊りまくってたな
277: 名無し 2019/09/13(金) 06:16:26.41 ID:fQT3FgLaa
デカい人って膝に負担かかるらしいな
だから足腰鍛えればええんちゃうん?
恵体J民教えてくれ
309: 名無し 2019/09/13(金) 06:18:47.66 ID:f6l4JokDM
>>277
トレーニングも関節とか色々負担かかるんやで
軽いまま力を発揮できたらそれが一番いい
294: 名無し 2019/09/13(金) 06:17:51.54 ID:QL73QPXk0
いや二刀流は正しいぞ
今年大谷より下の世代で凄い新人がわんさか出てきたから
どっちかに絞ってたら今頃大谷なんて完全に埋もれとったわ
307: 名無し 2019/09/13(金) 06:18:35.45 ID:ZbWX7LhXd
>>294
もうとっくにメジャーじゃ埋もれてるぞ
299: 名無し 2019/09/13(金) 06:18:05.85 ID:1Ue6SZja0
エンゼルスっていっつも負けてんな
スポナビ見たら大概負けてる
329: 名無し 2019/09/13(金) 06:19:57.68 ID:Xdm1wGyu0
やっぱりイチローは正しかった
日本人に合った体でやるのが一番よい
330: 名無し 2019/09/13(金) 06:19:57.91 ID:U1XcP/Qkd
意味がわからない昨日まで出てたじゃん
346: 名無し 2019/09/13(金) 06:20:47.23 ID:ey9L4i9Ca
>>330
完全にプレーオフ消滅したからやろ
339: 名無し 2019/09/13(金) 06:20:32.05 ID:fQT3FgLaa
大谷「怪我率17%かぁ……大丈夫やろ!!!」
379: 名無し 2019/09/13(金) 06:22:20.93 ID:eSOiArGwd
>>339
なお
425: 名無し 2019/09/13(金) 06:25:11.92 ID:nLOy9m1E0
メジャー本気で行きたいやつてもう高校大学くらいから渡米した方がええんちゃうか
バスケの渡邊は大学で身体の基礎作って何とか怪我せずやってけてるて記事あった
485: 名無し 2019/09/13(金) 06:28:29.83 ID:FgqozMZwa
>>425
あいつで身長205体重95やろ
この比率なら大谷は体重85~90が適正やったな
428: 名無し 2019/09/13(金) 06:25:25.20 ID:faghs/Pnd
デカすぎるのもアカンのやな
433: 名無し 2019/09/13(金) 06:25:32.32 ID:ZoLKdgJQ0
でも大谷は松井より338打席少なく通産40号達成したらしいで
463: 名無し 2019/09/13(金) 06:27:19.98 ID:lNdu5W100
>>433
そら得意な相手だけや休養十分で試合出てれば達成は早くなるだろ…
489: 名無し 2019/09/13(金) 06:28:44.86 ID:7DNQLONCM
>>433
100号HR打つまでのペースなら清原>王だけどそれがどうかしたのかな?
461: 名無し 2019/09/13(金) 06:27:04.93 ID:0mzA1Dif0
大谷野球以外のスポーツの方があってたかもな
467: 名無し 2019/09/13(金) 06:27:50.07 ID:ey9L4i9Ca
>>461
身体接触ほとんどない野球でこれなんやから他のスポーツとかもっと無理やろ
484: 名無し 2019/09/13(金) 06:28:29.59 ID:0mzA1Dif0
>>467
でも野球は試合数は多いからなぁ
474: 名無し 2019/09/13(金) 06:28:02.95 ID:f8Et4RFkd
>>461
コンタクトない野球でこれならもっと無理やろ
476: 名無し 2019/09/13(金) 06:28:06.46 ID:/RTU0steM
>>461
フィジカルコンタクトあるスポーツなんかもっと怪我するやろうしテニスなはワンチャンあったかもな
495: 名無し 2019/09/13(金) 06:29:00.02 ID:vghTFftwp
>>476
テニスは超名プレーヤーでも膝ボロボロなるスポーツじゃん
497: 名無し 2019/09/13(金) 06:29:08.83 ID:RmAn99II0
>>476
無理やろ
前後左右の動きについていけず簡単にスペる
504: 名無し 2019/09/13(金) 06:29:39.00 ID:ey9L4i9Ca
>>476
テニスどんだけ日程きついと思っとんねん
たとえ実力あってもこんだけスペじゃいつまでもランキング上がらんわ
517: 名無し 2019/09/13(金) 06:30:16.02 ID:fIXFA9tsp
>>476
DHで膝壊れるのにテニスやったら死んでしまう
572: 名無し 2019/09/13(金) 06:34:05.19 ID:NcA2Qgwd0
>>476
ねーよ
テニスってショートスプリントの繰り返しのスポーツだぞ
おまけに体の切り返しと細やかなステップが重要だから膝辺りにかなりの負荷がかかる
野球のDHで膝を壊すような間抜けが勝てるスポーツじゃないわ
478: 名無し 2019/09/13(金) 06:28:16.92 ID:yGApHYT/0
去年の大谷ヲタさん「打者に専念すればホームラン王獲っちゃう~」「トラウトにも勝っちゃう~」
トラウト
打率.291 45本 104打点 OPS.1083
大谷
打率.286 18本 62打点 OPS.848
486: 名無し 2019/09/13(金) 06:28:36.55 ID:ZtbMfaDJp
>>478
結局あんま変わらなかったな
511: 名無し 2019/09/13(金) 06:29:52.95 ID:T/8A+fEt0
>>478
やト神
479: 名無し 2019/09/13(金) 06:28:20.47 ID:faghs/Pnd
全てが中途半端なまま現役を終えてしまいそう
もったいねえ
496: 名無し 2019/09/13(金) 06:29:06.06 ID:/RTU0steM
と思ったけどテニスなんかもっと短期間に長時間の試合やるから無理やな
520: 名無し 2019/09/13(金) 06:30:19.75 ID:faghs/Pnd
>>496
テニスはツアー糞過酷やし
502: 名無し 2019/09/13(金) 06:29:22.85 ID:FNrXEIRL0
膝と肘の故障持ちでピッチャーできるのかね
バッターもやばいだろ
瞬間的にすごい負荷がかかるのに
535: 名無し 2019/09/13(金) 06:31:30.07 ID:kFW7yQM90
もう投手は無理やろ
投手は膝に体重かかるし
これからは野手一本か
539: 名無し 2019/09/13(金) 06:31:54.51 ID:nLOy9m1E0
テニスはまず実力以前に怪我するかしないかで大会出られるか決まるからきついで
あそこに残れてるのは怪我あんましない前提で実力あるやつが有名になる
それでもボロボロなやつばっかやけど
557: 名無し 2019/09/13(金) 06:32:56.69 ID:faghs/Pnd
>>539
怪我しないフェデおじがマジで異常すぎる
547: 名無し 2019/09/13(金) 06:32:21.55 ID:8bdSvZN20
王イチロー並のレジェンド感が出ない理由ってこれだよな
無事是名馬とはよく言ったもので、毎年1年通して活躍できるってのがレジェンドになる必須項目
555: 名無し 2019/09/13(金) 06:32:47.20 ID:RzQiN78r0
【急募】野球のDHより負担の少ないスポーツ
567: 名無し 2019/09/13(金) 06:33:34.27 ID:bJA0U3aX0
>>555
ゴルフくらいか
743: 名無し 2019/09/13(金) 06:46:15.22 ID:GYiO6OGvd
>>555
esportsしかないやろなあ
560: 名無し 2019/09/13(金) 06:33:14.72 ID:MtCkGhYT0
日本でぬるく二刀流やってりゃ良かったな
687: 名無し 2019/09/13(金) 06:42:20.84 ID:8xKDSBpvM
>>560
日本でも中途半端だったのにメジャーの日程についていけるはずないよね…
564: 名無し 2019/09/13(金) 06:33:22.30 ID:U1XcP/Qkd
大谷はまだ若いのにフル稼働したことねえんだもん
江本が言ってたように引退したら結局通算成績で評価されるのに
607: 名無し 2019/09/13(金) 06:35:39.90 ID:GK150DZr0
>>564
バースとかは単年でも評価されてるぞ
大谷は単年で見ても微妙やからどうしようもないけど
568: 名無し 2019/09/13(金) 06:33:36.81 ID:jBNSnv0Ia
札Dなら分かるけど
メジャーの球場でも膝壊れるのかあ
困ったな
593: 名無し 2019/09/13(金) 06:34:57.81 ID:Z5mR0d/o0
609: 名無し 2019/09/13(金) 06:35:51.17 ID:bJA0U3aX0
>>593
ほんま草
普通の野手は皆二刀流ってことやね
621: 名無し 2019/09/13(金) 06:36:44.47 ID:6vscS+aTd
>>609
DHやらない奴は一刀流や
630: 名無し 2019/09/13(金) 06:37:27.46 ID:bJA0U3aX0
>>621
うーん、難しい
611: 名無し 2019/09/13(金) 06:36:08.27 ID:Xdm1wGyu0
イチローは180センチ75キロで
オリックス時代も天然芝やったし
膝の負担なんて皆無やろうな
627: 名無し 2019/09/13(金) 06:37:10.63 ID:/bqYAc4N0
水泳なら負担少なくていけるかもって思ったけど飛び込みの衝撃で死にそうだからやっぱ無理やな
631: 名無し 2019/09/13(金) 06:37:28.01 ID:gHBBB1Go0
>>627
草
634: 名無し 2019/09/13(金) 06:37:32.16 ID:tapjey1i0
ダルが防御率3点代に戻してて草
すげえな
636: 名無し 2019/09/13(金) 06:37:45.83 ID:1Ue6SZja0
日ハム時代も大谷の走塁で珍しくガッフェがぶち切れてたよな
めちゃくちゃ脆いって一番理解してたんやな
646: 名無し 2019/09/13(金) 06:38:27.44 ID:rBRNmTJV0
怪我しないように自分の長所伸ばしまくったイチローは神やな
野球選手は試合に出てなんぼや
647: 名無し 2019/09/13(金) 06:38:30.77 ID:U1XcP/Qkd
日本のゆるゆる日程ですら休んでたのにメジャーの日程考えたら二刀流なんか無理やな
ナリーグでピッチャー+代打でよかったな
648: 名無し 2019/09/13(金) 06:38:30.79 ID:2aVKKfEY0
【急募】大谷翔平さんが交配すべき女
0009 風吹けば名無し 2019/06/14 10:59:02 ID:5oeYKGxk0
ニチャアしか言えないテンプレ能無し野郎
0031 風吹けば名無し 2019/06/14 11:01:42 ID:OggxZ0NS0
ワイが女なら金払ってでも大谷の種欲しい
0037 風吹けば名無し 2019/06/14 11:02:21 ID:LeAQF6rYM
女子レスリングの糞チビ挙げるバカまだおりゅ?
競技人口世界で数百人の超絶過疎糞マイナースポーツの金メダルとか何の価値もねーから
0049 風吹けば名無し 2019/06/14 11:03:03 ID:xAgxmy40
20歳のアスリート女子なら誰でもええ
大谷はハーレム作っても許される
719: 名無し 2019/09/13(金) 06:44:33.88 ID:jBAk6jQLa
>>648
ぐろすぎ
679: 名無し 2019/09/13(金) 06:41:22.56 ID:p8fUx26Ep
ツイッタートレンド、羽生結弦で盛り上がってるところに大谷の怪我のニュース流れてて悲しい
差がつきすぎやろ
羽生はなんだかんだ怪我しながらも結果残してて凄いわ
683: 名無し 2019/09/13(金) 06:42:01.07 ID:cA1gWrIxM
>>679
羽生どうしたん
787: 名無し 2019/09/13(金) 06:49:46.33 ID:0/Zv1YcFd
>>683
会場入りしただけで女さんが騒いでトレンド入り
698: 名無し 2019/09/13(金) 06:42:50.88 ID:fLPHXs8S0
なんでメジャー行くとケガしやすいわけ?日本より丁寧ちゃうんか?
710: 名無し 2019/09/13(金) 06:43:52.01 ID:nLOy9m1E0
>>698
周りの体格が凄いからむやみやたらに筋トレするから説
705: 名無し 2019/09/13(金) 06:43:18.45 ID:lxTipyzL0
ワイは細い大谷の方が体の負担的にもええと思うがな
このままリハビリ中にまた筋トレしてたら絶対腰壊すで
誰か大谷かLAAとめてやれ
711: 名無し 2019/09/13(金) 06:43:54.73 ID:fQT3FgLaa
J民大谷の過去をどんどん否定していって草
そのうち岩手に生まれたことも否定しそう
784: 名無し 2019/09/13(金) 06:49:42.92 ID:SkeYQU1Sa
死球でもなく普通にやってて関節がバキバキやということやろ
791: 名無し 2019/09/13(金) 06:50:05.00 ID:2aVKKfEY0
【急募】大谷翔平さんが交配すべき女
0144 風吹けば名無し 2019/06/14 11:08:26 ID:rFseSDjXd
一人に限定するな
産ませては別れを繰り返せ
0147 風吹けば名無し 2019/06/14 11:08:32 ID:IG+xtFZfx
シャラポアみたいな美形アスリートが理想やな
0158 風吹けば名無し 2019/06/14 11:08:59 ID:XwE4QRJVd
大谷がする度に、金メダルがポンポン出てきてるという事実
0162 風吹けば名無し 2019/06/14 11:09:14 ID:shKeA27QM
女性アスリートのケツを手当たり次第に並べとけ
853: 名無し 2019/09/13(金) 06:54:55.02 ID:FNrXEIRL0
>>791
丸山桂里奈で十分や
865: 名無し 2019/09/13(金) 06:55:49.74 ID:A+2c0d6OM
>>791
気持ち悪すぎるな
805: 名無し 2019/09/13(金) 06:51:12.91 ID:JvktXL5ja
これで「大谷ならどのスポーツでも無双できる」とかいう信者は消え去るだろうな
仮にテニスでもやろうもんなら3試合で選手生命終わりそう
815: 名無し 2019/09/13(金) 06:51:59.88 ID:faghs/Pnd
>>805
これ言う信者ほんと嫌いだからこのまま滅んで欲しい
821: 名無し 2019/09/13(金) 06:52:37.94 ID:seS9K6h90
>>805
大谷だけ持ち上げてりゃよかったのになあ
825: 名無し 2019/09/13(金) 06:52:53.89 ID:DX0mENYG0
何でこいつあんだけ過保護に扱われてて壊れるねん
身体能力が身体の頑丈さを上回ってる系なんか
それにしたって脆過ぎやろ…
834: 名無し 2019/09/13(金) 06:53:37.08 ID:gCs84s6V0
悲しいけど絶対大成しないだろもう… ただのロマンの塊で終わる
855: 名無し 2019/09/13(金) 06:54:59.40 ID:faghs/Pnd
>>834
残念やけどワイもそう思う
応援はするけど
859: 名無し 2019/09/13(金) 06:55:18.78 ID:yGApHYT/0
大谷の故障歴 (指のマメ以外)
2013年04月 右足首捻挫
2015年03月 右脹脛の攣り
2015年06月 右足首捻挫
2016年10月 右足首捻挫
2016年11月 右足首捻挫
2017年01月 両脚の張り
2017年04月 左太腿肉離れ
2017年09月 左太腿裏に違和感
2017年10月 右足首の三角骨骨棘除去手術
2017年10月 右肘靱帯損傷でPRP注射治療(グレード1)
2018年04月 左足首捻挫
2018年06月 右肘靱帯損傷でPRP注射治療と幹細胞注射(グレード2)
2018年10月 右肘靱帯再建手術
2019年09月 左膝の二部膝蓋骨手術
関連
コメント