1: 名無し  2019/09/24(火) 22:21:50.18 ID:3aqKq/Dp0
何で毎年毎年ウチらだけが悔しい思いしなきゃいけねーんだよふざけんなクソが💢😠
2: 名無し  2019/09/24(火) 22:22:19.38 ID:3aqKq/Dp0
ふざけんな畜生
 
3: 名無し  2019/09/24(火) 22:22:20.73 ID:0Pphnoe70
でも昨日T-岡田がホームラン打ったやん
 
7: 名無し  2019/09/24(火) 22:23:02.20 ID:vL4fjl1D0
まだ我慢してたのか
 
8: 名無し  2019/09/24(火) 22:23:09.37 ID:ZfgUuNuk0
もう慣れたやろ
 
9: 名無し  2019/09/24(火) 22:23:21.12 ID:pADS6v20a
言うほどか今年はえぐいくらい弱いけど
 
10: 名無し  2019/09/24(火) 22:23:21.97 ID:3aqKq/Dp0
世の中不公平だよ。
 
11: 名無し  2019/09/24(火) 22:23:24.44 ID:v98R0tVf0
オリファンやってるようなやつが今更我慢の限界とか言わないだろ
 
13: 名無し  2019/09/24(火) 22:23:26.43 ID:mJnQkJPo0
社会人を指名し
社会人を優先して使い
社会人を優先して残し
社会人を指名する
これがオリックス
 
 
15: 名無し  2019/09/24(火) 22:23:47.56 ID:At4FG+A+0
今まで我慢できたら何されてもOKやろ
 
16: 名無し  2019/09/24(火) 22:23:52.85 ID:w8xpXinG0
はよ2014csでシコってなさい
 
17: 名無し  2019/09/24(火) 22:23:55.09 ID:3ANT8nvp0
ええ加減慣れろや
 
18: 名無し  2019/09/24(火) 22:24:06.99 ID:u7yV35XbM
来年に切り替えていけ
 
22: 名無し  2019/09/24(火) 22:24:27.08 ID:rmbMQnKL0
オリックスなんて捨てたら?
 
23: 名無し  2019/09/24(火) 22:24:28.17 ID:djk91edA0
バファローズってなんなん?
 
24: 名無し  2019/09/24(火) 22:24:30.73 ID:P3wPgP910
オリファンで居続けるのは魂のステージを向上させる為の修行やで
 
26: 名無し  2019/09/24(火) 22:24:39.16 ID:w+GcwhIe0
期待しなければ
辛くないぞ
まだまだ修行が足りない
 
31: 名無し  2019/09/24(火) 22:25:15.18 ID:Agy0f2oa0
即戦力投手ばかり取ってドラフト直後は高評価だが、そいつらが育たないかすぐ壊してしまう
 
33: 名無し  2019/09/24(火) 22:25:25.94 ID:v98R0tVf0
きっちり金子に負けてるのが草
 
34: 名無し  2019/09/24(火) 22:25:36.01 ID:dmEx8FXA0
この悔しさは明日への糧になるんや
2014年に目の前で優勝逃して涙を流した伊藤、崩れ落ちた安達の姿を思い出せ
 
35: 名無し  2019/09/24(火) 22:25:39.30 ID:ZfgUuNuk0
フロント「最下位だけど失敗は認めないンゴ!責任も取らないし、補強もしないンゴ!育成と言っておけば仕事してる雰囲気出るンゴ!」
 
36: 名無し  2019/09/24(火) 22:25:45.94 ID:P3wPgP910
スポーツエンターテイメントか何かと勘違いしとるから怒りが湧くんだ
 
42: 名無し  2019/09/24(火) 22:26:17.35 ID:5vHVnil40
8月はウキウキやったやろ
あれをもっと継続できるようにならんとな
 
63: 名無し  2019/09/24(火) 22:27:56.70 ID:jMzqoQmF0
>>42
あれを本来の調子やと思ってるよな
ファンもそう思ってるけど何より球団が一番そう思ってる
 
85: 名無し  2019/09/24(火) 22:29:16.92 ID:0wjPizu5d
>>63
安達とか西野を普通にスタメン戦力として計算してそうだよなぁ
 
46: 名無し  2019/09/24(火) 22:26:28.68 ID:kQ2tx2iF0
金子にコテンパンにされてるのが惨めすぎる
どすこいの対横浜より遥かに惨めや
 
48: 名無し  2019/09/24(火) 22:26:38.04 ID:912pxkqM0
今年は8月楽しかったからまだマシやん
また来年や
 
49: 名無し  2019/09/24(火) 22:26:48.99 ID:os6S03480
結局昨日のオリックスのサード誰スレは小谷野で正解やったんか?
 
55: 名無し  2019/09/24(火) 22:27:05.24 ID:dmEx8FXA0
>>49
スタメン最多は小島
 
56: 名無し  2019/09/24(火) 22:27:17.91 ID:hJC0PExZ0
>>49
小島やで
 
81: 名無し  2019/09/24(火) 22:28:58.30 ID:os6S03480
>>55>>56
うーん、知らない
オリックスの選手一人知れてよかったわサンガツ
 
50: 名無し  2019/09/24(火) 22:26:52.57 ID:LGMFBqL90
菓子パン食わせてたのを伊藤のせいにしてる球団スタッフに引いたわ
 
97: 名無し  2019/09/24(火) 22:30:15.41 ID:P3wPgP910
>>50
理屈じゃないんだよね
本来なら保存も効くし衛生的だし夜遅くなっても各自の好みで選べて高カロリーを手軽に摂れる菓子パンは
それなりに理に適ってるんやが
ソレをきちんと説明しないのが悪い
選手が意見する事そのものがNG
 
51: 名無し  2019/09/24(火) 22:26:54.02 ID:dyM0Xf5r0
佐藤世那ってオリックスだっけ
 
66: 名無し  2019/09/24(火) 22:28:04.77 ID:mJnQkJPo0
>>51
もういないぞ
 
72: 名無し  2019/09/24(火) 22:28:36.99 ID:dyM0Xf5r0
>>66
!?
 
99: 名無し  2019/09/24(火) 22:30:19.70 ID:0wjPizu5d
>>72
二軍が飽和状態で全然投げられなくて
これからだって時にクビ告げられてコーチもすげえ申し訳なそうにしてたって記事あったで
 
134: 名無し  2019/09/24(火) 22:32:54.16 ID:dyM0Xf5r0
>>99
うーん・・
 
53: 名無し  2019/09/24(火) 22:27:03.34 ID:P3wPgP910
セーブポイントの無いリアル野球つくやってる宮内オーナーの事を思えば
楽しい気分になれるやろ
 
83: 名無し  2019/09/24(火) 22:29:04.16 ID:aqO4djKx0
>>53
宮内オーナー亡くなったら手放す気がする。ドームはオリックスの持ち物やから、手放した先の球団からドーム使用料取って確実に黒字やし。
 
95: 名無し  2019/09/24(火) 22:30:11.74 ID:hJC0PExZ0
>>83
球団手放すって企業にとって相当悪印象やしやらん気がするわ
 
103: 名無し  2019/09/24(火) 22:30:54.92 ID:3aqKq/Dp0
>>83
むしろ親会社が変わった方が良さそうな気がしてきた。
 
58: 名無し  2019/09/24(火) 22:27:21.95 ID:ZorUUKsb0
イチローの思い出だけで一生飯食えるやろと思ったけど
思い出はいつも綺麗やけどそれだけじゃお腹が空くから厳しいか
 
59: 名無し  2019/09/24(火) 22:27:28.42 ID:sE+PQbQG0
ワシもオリファンだけどもう境地達したから慣れたわ
 
60: 名無し  2019/09/24(火) 22:27:35.03 ID:uvGcM/Dq0
まあ若手はでてきてる投打噛み合えば来年優勝候補やしええやろ
 
65: 名無し  2019/09/24(火) 22:28:00.52 ID:HpIWetl40
金子弌大 8勝7敗 防御率3.04
参考
山岡3.86 K-鈴木4.10 アルバース5.86 張5.96 竹安4.50 荒西6.10 田嶋3.23
 
74: 名無し  2019/09/24(火) 22:28:41.63 ID:dmEx8FXA0
>>65
オリックス相手に稼いだ成績など無意味
 
80: 名無し  2019/09/24(火) 22:28:57.03 ID:sE+PQbQG0
>>65
オリックス戦で稼いでるだけの雑魚
 
82: 名無し  2019/09/24(火) 22:28:58.82 ID:nhHISmCv0
投手2人失ったからしゃーないやん
諦めがつくやろ
 
93: 名無し  2019/09/24(火) 22:30:02.22 ID:jMzqoQmF0
>>82
それより死んでるのが打者やん
しかも何年も前から攻撃が補強ポイント言ってて何も進歩してない
 
87: 名無し  2019/09/24(火) 22:29:29.74 ID:7jMPUUqE0
ヤクルトは3年に1度くらい確変あるから違うか
 
91: 名無し  2019/09/24(火) 22:29:56.81 ID:QDBKglB7r
むしろよく今まで我慢してたな
 
92: 名無し  2019/09/24(火) 22:29:59.15 ID:tblS0LUhr
ロメロがスペらんかったらなぁ
 
98: 名無し  2019/09/24(火) 22:30:19.13 ID:zN3MmDWDa
悔しがれるレベルでもないやろ
 
101: 名無し  2019/09/24(火) 22:30:30.63 ID:MD/ztvzZ0
何故残りカスの楽天より下になってしまったのか
 
115: 名無し  2019/09/24(火) 22:31:32.40 ID:hJC0PExZ0
>>101
メネセスが浅村ブラッシュならオリックスでも良い所いけるわ
 
106: 名無し  2019/09/24(火) 22:31:02.08 ID:ZfgUuNuk0
FAでお断りされるから楽天式補強できひん
吉田の他にもう一人軸になる野手おれば全然違うやろ
 
156: 名無し  2019/09/24(火) 22:34:42.51 ID:LGMFBqL90
>>106
増井を精神異常者みたいに言うな
 
111: 名無し  2019/09/24(火) 22:31:17.06 ID:ZorUUKsb0
山本由伸 山岡 吉田正尚 陽の従兄弟 PL最後の選手
他の球団に比べてポジれる要素たくさんあるやん
 
126: 名無し  2019/09/24(火) 22:32:15.26 ID:hJC0PExZ0
>>111
正直ここ数年よりはまだポジれるわな
 
112: 名無し  2019/09/24(火) 22:31:18.34 ID:zKw+C2cy0
ワンチャンCSとは何だったのか
 
140: 名無し  2019/09/24(火) 22:33:21.27 ID:XPXDm40xM
>>112
SBのワンちゃんやぞ
 
118: 名無し  2019/09/24(火) 22:31:37.55 ID:1oHN50Zia
楽天ロッテ「俺たちは3バカとしてずっとぬるま湯にいような!」
こいつらホンマ何なん?
ズルいやろお前らばっかり楽しみやがって
 
 
159: 名無し  2019/09/24(火) 22:34:59.76 ID:Bzadxv9X0
打撃コーチとバッテリーコーチ変えようや
育つもんも育たんで
 
169: 名無し  2019/09/24(火) 22:35:38.00 ID:GYxZs9uR0
>>159
とりあえず下山は実質クビ報道出たな
 
161: 名無し  2019/09/24(火) 22:35:07.14 ID:keTH1aP+a
若月いい加減打撃何とかしろや
 
187: 名無し  2019/09/24(火) 22:36:34.03 ID:3O3QHcCD0
>>161
無理だろ
どう見てもセンスがない
主力捕手の器じゃない
 
171: 名無し  2019/09/24(火) 22:35:41.81 ID:zBT+zN8Kd
楽天に負けてるとか言われるけど、正直今年の楽天の3位は何の価値も無いやろ
CSは確実に勝ち抜けられへんやろうし、ドラフトの順位も中途半端
 
200: 名無し  2019/09/24(火) 22:36:59.56 ID:jMzqoQmF0
>>171
どう考えても最下位より価値はあるわ
補強とかドラフトの印象考えたら強い方がええに決まってる
 
216: 名無し  2019/09/24(火) 22:38:12.41 ID:0wjPizu5d
>>171
何のために野球見てんのや
どんな形であれCS行って嬉しくないとか無価値とかこじらせ過ぎやろ
 
245: 名無し  2019/09/24(火) 22:39:56.09 ID:zBT+zN8Kd
>>216
勝ち抜けられへんって分かってるCSなんか意味ないやろ
 
267: 名無し  2019/09/24(火) 22:41:03.89 ID:2YvPD9Aua
>>245
Bクラスって分かってるのにペナント参加するオリックスにも言ってやれ
 
174: 名無し  2019/09/24(火) 22:35:50.97 ID:912pxkqM0
負けるのには慣れてるけどやっぱ勝ったほうが嬉しいよね
あまりに毎年弱いから正直関心が減ってるわ
ファンクラブは継続しとるけど結局今年は1回しか見に行かなかったし
強いオリックスが見られるのはいつになるやら
 
 
184: 名無し  2019/09/24(火) 22:36:29.55 ID:GYxZs9uR0
>>174
今年は合併後でも上位に入る楽しい年やったから現地観戦めちゃくちゃ増えたわ
 
219: 名無し  2019/09/24(火) 22:38:16.81 ID:912pxkqM0
>>184
まあ2014と2008の次グループには入るか
15年も経ってるのにどんだけ弱いシーズンばっかなんだよって感じだが
 
232: 名無し  2019/09/24(火) 22:39:02.70 ID:ZfgUuNuk0
>>219
2010と2011よりはおもんない
2013レベルや
 
179: 名無し  2019/09/24(火) 22:36:14.89 ID:HmxDk9aO0
ワオヤクルトファン
オリックスに親近感をおぼえる
 
193: 名無し  2019/09/24(火) 22:36:45.80 ID:mJnQkJPo0
>>179
確変チャンスを逃さず優勝しただろ
 
186: 名無し  2019/09/24(火) 22:36:31.89 ID:1UAKG36Jr
吉田正尚の首位打者は?
 
204: 名無し  2019/09/24(火) 22:37:05.32 ID:0Pphnoe70
>>186
残り試合が多いからそれだけが楽しみや
 
262: 名無し  2019/09/24(火) 22:40:48.25 ID:SWHlR2610
>>204
森とどんくらいさあるんや
 
272: 名無し  2019/09/24(火) 22:41:24.80 ID:GYxZs9uR0
>>262
首位打者
.3293 森友
.3248 吉田
最高出塁率
.4217 近藤
.4165 吉田
.4126 森友
9/24
森友 3-0 1四球
吉田 4-1 1四球
近藤 欠場
 
 
293: 名無し  2019/09/24(火) 22:43:27.71 ID:SWHlR2610
>>272
いけるやん!
吉田と山本と山岡がいる限り希望しかないな!!
 
189: 名無し  2019/09/24(火) 22:36:34.98 ID:ZfgUuNuk0
2軍成績とかも見て、まずは宗中川頓宮を1人前にしたい
その後に太田宜保
投手は山本山岡に加えて榊原田嶋本田をどうにか主力投手にしたいね
富山あたりも面白そうやが
 
210: 名無し  2019/09/24(火) 22:37:34.29 ID:mJnQkJPo0
>>189
頓宮はキャッチャーやりたいとか言い出した時点で厳しいやろ
それを受け入れる球団も球団やけど
サードやらせないならなんで2位で指名したんや
 
 
214: 名無し  2019/09/24(火) 22:38:05.86 ID:ZfgUuNuk0
>>210
1年棒に振ったよな
 
202: 名無し  2019/09/24(火) 22:37:00.67 ID:lsQWFbF0d
エップラー残留アピールしてて草生えますよ
 
211: 名無し  2019/09/24(火) 22:37:47.25 ID:KVPTKDkq0
>>202
クビじゃあんなもん
ディクソンロメロモヤ以外全部クビじゃ
 
239: 名無し  2019/09/24(火) 22:39:24.41 ID:lsQWFbF0d
>>211
内緒やけどモヤの成績もうんこやで
 
244: 名無し  2019/09/24(火) 22:39:51.40 ID:GYxZs9uR0
>>239
試合に出れるだけロメロよりまともなのでセーフ
 
253: 名無し  2019/09/24(火) 22:40:14.85 ID:KVPTKDkq0
>>239
そうだけど
あれより打てるのがいないからね
 
237: 名無し  2019/09/24(火) 22:39:17.43 ID:G7haRfqva
でも昨日のT-岡田のホームラン良かったやん
 
265: 名無し  2019/09/24(火) 22:41:01.03 ID:3aqKq/Dp0
>>237
もうそれ飽きた。
 
240: 名無し  2019/09/24(火) 22:39:32.73 ID:eOp+Im0T0
早く吉田と山本を阪神に出荷してクレメンス
 
269: 名無し  2019/09/24(火) 22:41:11.64 ID:3aqKq/Dp0
>>240
くたばれ
 
273: 名無し  2019/09/24(火) 22:41:25.41 ID:KVPTKDkq0
>>240
オリックスより弱い所にはちょっと
 
249: 名無し  2019/09/24(火) 22:40:05.85 ID:HMQtVDVu0
最後まで全然話題にならんかったけど、今年取った社会人投手全員ハズレだよな。
これも最下位の原因のひとつちゃうか?
 
308: 名無し  2019/09/24(火) 22:44:08.27 ID:mJnQkJPo0
>>249
ドラ1、2で珍しく社会人我慢したなって思ったら
3位以降でまた社会人病が発症して3人指名したからな
球団として、必ず複数人社会人指名しないといけない縛りがあるんだと思ってる、スカウトのせいじゃないと思うわもう
どうしてそんなに社会人ばかり指名するんや
小関だけじゃなく、西尾にまで、
本当に社会人が好きですよねぇオリックスは
とか言われてて悲しくなった
 
 
327: 名無し  2019/09/24(火) 22:45:30.44 ID:Bzadxv9X0
>>308
社会人出身の牧田がスカウトトップやからちゃうか
 
342: 名無し  2019/09/24(火) 22:46:28.34 ID:mJnQkJPo0
>>327
野球太郎の牧田のインタビューは衝撃だったわ
社会人は挨拶ができる
社会人は基本動作がしっかりしてる
だから社会人を指名する
俺には分からんかったわ
 
 
360: 名無し  2019/09/24(火) 22:47:23.94 ID:sjcQLC2s0
>>342
オリでは挨拶や常識を教えられんからしゃーない ソースは前科三犯
 
363: 名無し  2019/09/24(火) 22:47:31.18 ID:HpIWetl40
>>342
奥浪の件があったから身内がいる太田ぐらいしか高校生指名せんくなったな
 
373: 名無し  2019/09/24(火) 22:48:10.63 ID:mJnQkJPo0
>>363
それは関係ないと思う
 
271: 名無し  2019/09/24(火) 22:41:19.19 ID:nntUPng00
楽天とオリックスはほんまなんぼ補強しても優勝してるところが想像できない
 
286: 名無し  2019/09/24(火) 22:42:30.45 ID:PxSVFg5RM
>>271
楽天もオリックスなんかと一緒にされたくないよなぁ
 
296: 名無し  2019/09/24(火) 22:43:31.36 ID:34aDiqpla
>>286
過去5年で最下位3回の雑魚やんけ
 
322: 名無し  2019/09/24(火) 22:45:15.65 ID:89P5Vjosa
>>296
もう残念ながら過去5年は
楽 65363
檻 56446
になってまうんやで
 
310: 名無し  2019/09/24(火) 22:44:17.24 ID:D8uPhotxd
>>271
楽天でなくてロッテだろ
 
323: 名無し  2019/09/24(火) 22:45:15.67 ID:MPkruGhi0
>>310
ロッテはそもそも優勝するために補強する気自体皆無やし
 
391: 名無し  2019/09/24(火) 22:49:09.34 ID:nntUPng00
>>310
ああそうだなロッテもだな
楽天ロッテオリックス全部シーズン優勝してるところが想像できない
 
311: 名無し  2019/09/24(火) 22:44:23.53 ID:xCOJnrAAa
>>271
楽天は日本一にもなったし今年もAクラス確定したからいいけど….
ていうか浅村レベルの選手がうちに来ないで楽天に行くのがうちと楽天の最大の違いなのでは
 
318: 名無し  2019/09/24(火) 22:45:05.82 ID:AazKSvj7M
>>271
楽天は脂ノリノリのFA浅村獲得できる球団だしな
他も劣化してるが今江や岸も一応とってる
オリックスはガチの下降線しかFAで取ってない
 
281: 名無し  2019/09/24(火) 22:42:08.65 ID:iWqnpGOyH
ベイスターズとか楽天とか見ていると球団の努力でどうにでもなるなと思う
 
292: 名無し  2019/09/24(火) 22:43:25.20 ID:MPkruGhi0
>>281
その2球団とオリックスにそこまで大きな差はないと思うが
楽天は優勝してるし横浜も日シリ行ってるけどオリックスだって紙一重のシーズンはあったやん
 
307: 名無し  2019/09/24(火) 22:44:04.66 ID:UrmWCaq60
>>281
球団のやる気が違いすぎるやろ
ほんまに客増やそうとしてるんかな
 
338: 名無し  2019/09/24(火) 22:46:08.83 ID:912pxkqM0
>>307
オリックスは根本が変わらないから無理だよ
楽天はプロ野球の歴史から見れば新しい球団やし横浜もDeNAが買ってからだんだん良くなっていった
オリックスは宮内ワンマンで30年
 
346: 名無し  2019/09/24(火) 22:46:32.97 ID:SWHlR2610
>>281
楽天ほどではないにしても金はあるんやからな
 
302: 名無し  2019/09/24(火) 22:43:54.45 ID:tnwKm8QA0
まずなんでオリファンになったんや?
 
357: 名無し  2019/09/24(火) 22:47:18.46 ID:3aqKq/Dp0
>>302
10.19で仰木監督のファンになって最初は近鉄応援して、仰木監督が青波の監督になってから青波ファンになって、合併してからもその流れでオリファンを続けてるんや。
あの頃みたいな楽しい野球をワイが生きてるうちにもう一度でいいから見せて欲しい。
 
329: 名無し  2019/09/24(火) 22:45:39.86 ID:ZfgUuNuk0
社会人取るのがめちゃめちゃ下手くそよな
高卒大卒の目利きは最近は悪くない
社会人の目利きは間違いなく下手
なのにたくさん指名する
 
375: 名無し  2019/09/24(火) 22:48:21.15 ID:C2h+InO0a
>>329
社会人しか見てないスカウトがおるんかな?
 
343: 名無し  2019/09/24(火) 22:46:31.73 ID:KVPTKDkq0
もう神戸の試合もせんでええやろ
あんなんプロがやる球場ちゃうわ
 
378: 名無し  2019/09/24(火) 22:48:27.61 ID:3ANT8nvp0
>>343
グリーンスタジアムええ球場やろ
 
397: 名無し  2019/09/24(火) 22:49:44.10 ID:KVPTKDkq0
>>378
野球場としては良くてもプロの興行に適合した物ではない
あんな場所に作るな
 
417: 名無し  2019/09/24(火) 22:51:30.88 ID:3ANT8nvp0
>>397
東京駅から乗り換え1回で行ける好立地やぞ
 
365: 名無し  2019/09/24(火) 22:47:34.14 ID:xR24fBEb0
オリックス
2001 仰木 4位 ○○○○
2002 石毛 6位 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2003 石毛 6位 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004 伊原 6位 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005 仰木 4位 ●●●●●●●●
2006 中村 5位 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2007 T.コリ 6位 ●●●●●●●●●●●●●●●
2008 T.コリ 2位 ○○○○○○○
2009 大石 6位 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2010 岡田 5位 ●●
2011 岡田 4位 ●
2012 岡田 6位 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2013 森脇 5位 ●●●●●●●
2014 森脇 2位 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2015 森脇 5位 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2016 福良 6位 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2017 福良 4位 ●●●●●●●●●●●●●●●●
2018 福良 4位 ●●●●●●●●
2019 西村 6位 ●●●●●●●●●●●●●●
 
371: 名無し  2019/09/24(火) 22:48:07.22 ID:MPkruGhi0
同じ関西にあるってだけで話題を全て阪神に吸収されて空気なオリックス
巨人と同じ東京にあるけどそこそこ存在感のあるヤクルト
 
409: 名無し  2019/09/24(火) 22:51:02.28 ID:SWHlR2610
>>371
優勝したかしてないかの差やな
 
387: 名無し  2019/09/24(火) 22:48:59.49 ID:JjRXrzDG0
12勝4敗絶対的エース山岡!
防御率1.97鉄壁のエース山本!
新進気鋭の剛速球!K-鈴木!
復活の投球職人!アルバース!
若き育成の星!榊原!
変幻自在のサウスポー!田嶋!
ミスター完封!竹安!
59勝74敗6分
 
 
415: 名無し  2019/09/24(火) 22:51:26.46 ID:SWHlR2610
>>387
うーんこの
 
	
関連
       
      
      
      
コメント