スポンサーリンク
スポンサーリンク

MLBの総収入、1兆1500億円超え…観客動員は低迷…なぜ満員のNPBとここまで差がついたのか

1: 名無し 2019/12/22(日) 13:03:56.61 ID:UG3TfKaGr
https://www.daily.co.jp/mlb/2019/12/22/0012980281.shtml
米大リーグの今季の総収入が107億ドル(約1兆1700億円)となり、
昨季より4億ドル増えて17年連続で過去最高を更新したと21日、経済誌フォーブス(電子版)が伝えた。
放映権料やスポンサー収入の増加が要因という。

3: 名無し 2019/12/22(日) 13:04:33.11 ID:UG3TfKaGr
そりゃNPBみんなMLB行くわ

4: 名無し 2019/12/22(日) 13:04:42.98 ID:RYwo88d80
日本はいくらなんだよ?

6: 名無し 2019/12/22(日) 13:05:40.89 ID:UG3TfKaGr
>>4
2000億円くらい

10: 名無し 2019/12/22(日) 13:06:14.89 ID:GgkCcpDoM
>>6
悪くないやん
球団5倍あるんやし

24: 名無し 2019/12/22(日) 13:09:00.35 ID:WmenBbAp0
>>10
MLBは60球団だった?

430: 名無し 2019/12/22(日) 13:39:43.82 ID:BMq7Aart0

>>6
そんなにないぞ1800億くらい

ただアメリカのMLBと日本のNPBを比較すると、1995年時点では両者の収益は同程度であったものの、近年MLBの市場規模は1兆円超とも言われている。それに対してNPBは現在約1800億円程度に留まっている。
https://full-count.jp/2018/05/25/post132289/

5: 名無し 2019/12/22(日) 13:05:17.22 ID:LdM8D3ku0
NPBは満員なのに席の値段上げんし

8: 名無し 2019/12/22(日) 13:06:11.65 ID:e6o3aKfR0
日本よりテレビ観戦は多いのか?

35: 名無し 2019/12/22(日) 13:10:44.51 ID:02/4O7h5r
>>8
そら贔屓の試合見るためにあんな広い国土移動するの大変やもん、ケーブルテレビで見るのが普通やで

9: 名無し 2019/12/22(日) 13:06:13.65 ID:TD++wsBc0
エキサイトシート10万とかで売ればいいのにな
需要より安くチケットを売るから転売ヤクザの資金源になってる

459: 名無し 2019/12/22(日) 13:41:53.10 ID:FF88kjEuM
>>9
そんくらいでいいよな
普通の内外野席は子供が来る事を考えて据え置きでいいけど

12: 名無し 2019/12/22(日) 13:06:46.95 ID:MkHRYtcD0
日本に放映権えげつない値段で売ってそうやな

13: 名無し 2019/12/22(日) 13:06:57.07 ID:EyPbHbWv0
NPBは球場見たら盛り上がってるように見えるが地上波放送などすると明らかに避けられてる感じなんだよな
好きな人と嫌いな人で二極化しちゃったんかな

15: 名無し 2019/12/22(日) 13:07:32.65 ID:UG3TfKaGr
>>13
むしろなぜ二極化してないと思ってたのか
リピーター化止まらん

32: 名無し 2019/12/22(日) 13:10:41.51 ID:hoHC12ps0
>>13
ファンのコア化ってやつだな
成熟してきてるけど新規が生まれにくくる

57: 名無し 2019/12/22(日) 13:12:14.31 ID:iGheURla0
>>32
成熟どころかすごく排他的にしか見えない
野球本来の持つ体育会系思想と合わさって前時代的な様相を呈してる

93: 名無し 2019/12/22(日) 13:15:42.71 ID:hoHC12ps0
>>57
排他にしようとはしてない、でも効率よく儲けるなら既存のファンから巻き上げる方が早いねん
これは野球以外のスポーツもそうなってきてる、放映権ビジネスが国内でできない弊害みたいなもん

121: 名無し 2019/12/22(日) 13:17:28.79 ID:iGheURla0
>>93
大手メディアの全てが野球に関わってる弊害だな
まあそのおかげでメディアで野球をごり押ししてもらえてるというメリットもついてきてるけど

147: 名無し 2019/12/22(日) 13:20:16.99 ID:hoHC12ps0
>>121
どこかのタイミングでNPBがまとめられて管理できるようになったらええやんけどな、それはいつになることやら

26: 名無し 2019/12/22(日) 13:09:08.47 ID:Gp9JzYQt0
球場が満杯になったところで数万人やからな
昔の巨人戦は数千万人が見てた

27: 名無し 2019/12/22(日) 13:10:02.83 ID:WmenBbAp0
なんJ民は観客動員という数字でしか語らんけど同じ平均3万人でもチケットの値段が1000円と5000円じゃ売上は段違いだからな

28: 名無し 2019/12/22(日) 13:10:17.71 ID:P+aWA0nnH
球場は入っても4万程度
視聴者は100万単位
そら視聴者狙うわな

30: 名無し 2019/12/22(日) 13:10:36.81 ID:ZYdsARQFd
バブル弾けたら終わりやん

38: 名無し 2019/12/22(日) 13:11:14.71 ID:FP42pYTHd
>>30
バブルってなんだよ

50: 名無し 2019/12/22(日) 13:11:55.77 ID:Iun+jsmf0
>>38
高騰してるものをなんでもバブルって呼ぶやついるよな
当時よっぽど辛い思いしたんやろか

34: 名無し 2019/12/22(日) 13:10:42.88 ID:0wMjwJhq0
言うほど視聴率ええんか?

36: 名無し 2019/12/22(日) 13:10:49.73 ID:WmenBbAp0
MLBもNBAもNFLも極論全試合無観客でも困らん

41: 名無し 2019/12/22(日) 13:11:27.37 ID:0wMjwJhq0
筒香が入ったところ
年間観客数が全チームの下から二番目言うてたな

53: 名無し 2019/12/22(日) 13:12:08.18 ID:Q98d7cvAM
選手1人の契約金でNPB全員分の年俸が賄えるとかなんとか

60: 名無し 2019/12/22(日) 13:12:46.87 ID:hoHC12ps0
>>53
ゲリットコールの総額やろ
この前NHKでやってたわ

73: 名無し 2019/12/22(日) 13:14:03.47 ID:ajDw2JUU0
客席の代わりにカメラ置いていろんな角度から観れる球場でネット配信が主な収入源とかになって来そうやわ
まだまだ先かもしれんが

77: 名無し 2019/12/22(日) 13:14:14.96 ID:FBan0Zxr0
そもそもMLBは球場で観戦するのにも結構な金掛かるし割とそこそこの水準の趣味やからね
金払えん人はチャンネルで見るからストリーミングやローカル視聴者数の伸びは絶好調やし何の損もしてない

83: 名無し 2019/12/22(日) 13:14:58.16 ID:fkELi29K0

スタジアム商売なんて大して儲からないからな
放映権・広告料>動員増やして直接客が使ってくれる金でしかないからな

野球人気低迷で放映権が死んでる今のNPBだと
野球ファンをオタク化させてスタジアムビジネスで稼ぐのが生命線だけど
客席が飽和したらそっから先がないからなあ今の体制だと

86: 名無し 2019/12/22(日) 13:15:07.61 ID:P03yq9AX0
MLB.TV
会員数1000万人
年1万円

101: 名無し 2019/12/22(日) 13:16:05.88 ID:+/HSk8sXd

MLB「もっと金儲けたいなあ…でも観客は減る一方や……せや!」

MLB「チケットめっちゃ値上げしたろ!」

超増収

114: 名無し 2019/12/22(日) 13:16:45.40 ID:ezNtBluC0
>>101
はえ~

124: 名無し 2019/12/22(日) 13:17:56.17 ID:T2fd6d2b0
動員減少は値上げのせいもあるってきいた
戦略として家族連れで来て100ドルとか使ってくれる層を取り込みたい、
そのためにはなんJ民みたいな層は客席にいない方が安心していけるてかんじらしい
空席はホットドック食わないの逆パターンやな

131: 名無し 2019/12/22(日) 13:19:08.87 ID:fOuu0mwBd
ネット関連が弱すぎるNPBは終わっとる

136: 名無し 2019/12/22(日) 13:19:38.73 ID:AJc7ooyJ0
>>131
ダゾーンを信じろ

151: 名無し 2019/12/22(日) 13:20:26.40 ID:KIazQs5gd
>>136
あんだけJリーグ馬鹿にしてたなんJ民がダゾーンに頼らざるをえない皮肉

169: 名無し 2019/12/22(日) 13:21:46.23 ID:AJc7ooyJ0
>>151
なんJ民は最初からJリーグもダゾーンも大歓迎だったんだよなあ

181: 名無し 2019/12/22(日) 13:22:13.45 ID:KIazQs5gd
>>169
散々叩きまくってたんだよなぁ

195: 名無し 2019/12/22(日) 13:23:15.09 ID:uqndI4gcM
>>169
歴史修正やめーや

208: 名無し 2019/12/22(日) 13:23:47.71 ID:233pKDj/M
>>169
歴史改ざんされてるやん

133: 名無し 2019/12/22(日) 13:19:13.39 ID:2fcQtbesr
今NPBに増えてるのは女性のリピーター
てか日本の全てのエンタメコンテンツ市場は全て女さんが握っとる
野球選手も会いに行けるアイドル化しとる

179: 名無し 2019/12/22(日) 13:22:12.69 ID:iGheURla0
>>133
女なんかより売り子のリピーターのおっさんの方が多いだろ
スポーツとしての魅力発信せずに野球関係ないところに儲けを見いだしたり過剰な日本人ホルホルばっかしてるから見放されるんだな

209: 名無し 2019/12/22(日) 13:23:49.66 ID:2fcQtbesr
>>179
福岡ヤフオクドーム見に行ってみ?ちびるで
選手個人のトークショーはほとんどが応募女性9割

139: 名無し 2019/12/22(日) 13:19:47.20 ID:alNUeoQTM
12球団の放映権料をNPBで一括管理出来ないんかね
今バラバラだよね

365: 名無し 2019/12/22(日) 13:33:54.58 ID:XxbFu9Br0
>>139
オリックスと巨人の放映権料の差をどう算出するんや?
同額とか言うたらあかんで

373: 名無し 2019/12/22(日) 13:34:38.89 ID:TPE6EEgtd
>>365
ヤンキースやドジャースだって富の分配に協力してるのに傲慢やなぁ

375: 名無し 2019/12/22(日) 13:34:45.12 ID:LeDY8vBPd
>>365
逆にMLBとかどうやってるんやろな
ヤンカスと下位じゃ死ぬほど差があるやろし

385: 名無し 2019/12/22(日) 13:35:41.47 ID:TPE6EEgtd
>>375
そら平等やで
戦力の均衡を求めてるんやから

393: 名無し 2019/12/22(日) 13:36:17.47 ID:hoHC12ps0
>>375
MLBの儲けとローカルで自分達が儲けるのは別やから

412: 名無し 2019/12/22(日) 13:38:12.92 ID:N3VSF9rAM
>>375
MLBやNBAは全国放送とポストシーズン以外は球団とローカル局の個別契約やろ
リーグが一括で管理してるのはNFLくらい

387: 名無し 2019/12/22(日) 13:35:44.90 ID:FXJY7N0N0
>>365
そういうケチ臭い思考から脱却できないのがアカンねん
MLBはヤンキースもマーリンズも放映権料は平等に分配してるぞ

411: 名無し 2019/12/22(日) 13:37:55.21 ID:v+AHaAUdd
>>387
ローカル放送は管轄別だから結局儲かるし放映権は一括管理するべき
ヤンキースとか自前のローカル局作って大儲けしてるし

148: 名無し 2019/12/22(日) 13:20:17.51 ID:LeDY8vBPd
グッズと放映権ビジネスやな
放映権売るにはやっぱアジアに目を向けないとアカン
外人枠以外にもアジア枠創設して取り込んでいこうや

177: 名無し 2019/12/22(日) 13:22:06.10 ID:2fcQtbesr
>>148
三木谷が言ってることまんまやん

201: 名無し 2019/12/22(日) 13:23:29.73 ID:LeDY8vBPd
>>177
三木谷そんなこと言うてたんか
でもやっぱそうなっていくやろ
放映権売ろう思ったらまず顔と名前を売らなきゃアカンしな
手っ取り早いのは向こうの選手引っ張ってくることやし

149: 名無し 2019/12/22(日) 13:20:20.80 ID:QzvoRxT90
Jリーグみたいに東南アジア市場狙うのはどうや?

159: 名無し 2019/12/22(日) 13:21:08.89 ID:zV5XlJaB0
>>149
野球まったく人気ないところやん

163: 名無し 2019/12/22(日) 13:21:24.31 ID:2fcQtbesr
意図的な差別化なんだよなmlaは
球場は球団のためならエンドレスで課金できるコア富裕層に出させるだけ出させるビジネス
で球場が高すぎて行けないやつ向けにテレビ・ネット視聴

164: 名無し 2019/12/22(日) 13:21:30.85 ID:8JnGehuu0
no title

285: 名無し 2019/12/22(日) 13:28:28.01 ID:ezNtBluC0
>>164
買うわ

180: 名無し 2019/12/22(日) 13:22:13.35 ID:B8C5XkOOd
アメリカは広いからな配信サービスが強すぎる

182: 名無し 2019/12/22(日) 13:22:23.13 ID:qOV6NhFD0
アメリカは広いからなあ
家で見ているほうが合理的かも

187: 名無し 2019/12/22(日) 13:22:42.25 ID:V0b+qVoN0
MLBってどこの国の人が見てるんや
人気や人気や言う割にメジャーリーガーのSNSフォロワー数とかしょぼいし
謎やね

191: 名無し 2019/12/22(日) 13:22:57.39 ID:CJ3jj9su0
てか今時NPBで放映権一括管理できないとかヤバすぎやろ

203: 名無し 2019/12/22(日) 13:23:35.73 ID:KIazQs5gd
>>191
普通に派手にやばいでしょ
公式アプリすら存在してないし2019年のリーグとは思えないよ

193: 名無し 2019/12/22(日) 13:23:04.66 ID:+xVb9J1P0
実際観客動員がほぼ頭打ちな以上NPBにファンができることなんてもうないよな
平日のマリンとかオリックスとかは余地はあるけど

211: 名無し 2019/12/22(日) 13:23:54.82 ID:vbEXd3Mrr
経済規模の差考えてもNPBには今の2倍の収入は見込めるはずなんやが
1800億円→3600億円

224: 名無し 2019/12/22(日) 13:25:05.73 ID:zV5XlJaB0
>>211
12球団しかないからもうこれ以上広がる余地なんてほぼないで
広げるならエクスパンションするしかない

228: 名無し 2019/12/22(日) 13:25:23.47 ID:CJ3jj9su0
野球関係者こそ現状に危機感もってるのになんJ民はなぜかサッカーとか他のスポーツにマウントとり始めるよな

241: 名無し 2019/12/22(日) 13:26:15.68 ID:MhdTfD0Ua

エンゼルスの2020年開幕戦
最安値
no title

最高値
no title

そら満員じゃなくても儲かるわ

273: 名無し 2019/12/22(日) 13:27:48.80 ID:AJc7ooyJ0
>>241
高杉内

301: 名無し 2019/12/22(日) 13:29:39.14 ID:FXJY7N0N0
>>241
野球観戦をハイグレード化させて
富裕層は生観戦、貧乏人はMLB.tvで視聴っていう方向性確立出来たのがデカイ
日本は未だに貧乏人にホットドッグ買わせるという100年前のビジネス体系から脱却できてない

317: 名無し 2019/12/22(日) 13:30:45.61 ID:Nr8zqs2UH
>>241
プレーオフのヤンキースとか1万ドル超えるからな

261: 名無し 2019/12/22(日) 13:27:10.53 ID:IH7guvns0
NPBのトップレベルの年俸がMLBの平均以下だからね
そらみんなメジャー行きたくなるよ

292: 名無し 2019/12/22(日) 13:28:44.50 ID:pOPOrhEZ0
>>261
アホやんこいつと思って調べたら平均4億4000万とか記事あって草
MLBヤバすぎやろ

297: 名無し 2019/12/22(日) 13:29:21.34 ID:xyzriA79a
なんでMLBの放映権料はバブルバブル言うのにNPBの観客動員数はバブル扱いされないん?

311: 名無し 2019/12/22(日) 13:30:15.76 ID:TPE6EEgtd
>>297
そら都合のいいように考えるからや

336: 名無し 2019/12/22(日) 13:32:01.19 ID:hoHC12ps0
>>297
バブルっていうほど儲かってないから

298: 名無し 2019/12/22(日) 13:29:30.11 ID:ekFiIrRbr
ネット放送もっと充実させろって奴よくいるけど
地上波ですらあの惨状なのにわざわざネット放送することに何のメリットがあんの

309: 名無し 2019/12/22(日) 13:30:09.94 ID:LeDY8vBPd
>>298
海外に売りやすい
結局市場でかくするには海外取り込まないと無理やしな

325: 名無し 2019/12/22(日) 13:31:19.34 ID:ekFiIrRbr
>>309
馬鹿じゃねぇの…
海外の人がマイナーな野球のさらにマイナーのNPBなんて誰が見るんだよ

343: 名無し 2019/12/22(日) 13:32:21.70 ID:LeDY8vBPd
>>325
こういうのはセットでやるもんやろ
海外に売り込む知名度を上げるのとパッケージを売りやすい状態にするのって

370: 名無し 2019/12/22(日) 13:34:20.87 ID:6eMuZg380
>>325
メジャーでも日本人選手取るように、その地域で有名な選手獲得して放映権売れば簡単定期

395: 名無し 2019/12/22(日) 13:36:36.71 ID:zV5XlJaB0
>>370
日米韓台と中南米以外野球やってる人皆無に違い状態なのにどうやってスカウトするつもりなのか

326: 名無し 2019/12/22(日) 13:31:21.55 ID:v+AHaAUdd
>>298
そのものにブランド価値ががないと放映権収入は伸びないからな
外国からの需要がないと高い値がつかない
アメリカの場合はスポーツ内需が高すぎて国内限定でもとんでもない放映権料になるけど

319: 名無し 2019/12/22(日) 13:30:59.53 ID:ctMTQM86d

DAZNのおかげでパリーグTVの売上が50億円になったもよう

プロ野球のパ・リーグ6球団が共同出資した「パシフィックリーグマーケティング」(PLM)の売上高が、初めて50億円に達した。
リーグ単位のビジネスチャンスを拡大しようと2007年に設立され、売上高は初年度の1.8億円から27倍以上となった。
https://www.asahi.com/articles/ASLDN3TS7LDNUTQP00T.html

344: 名無し 2019/12/22(日) 13:32:23.59 ID:TPE6EEgtd
>>319
MLBAMは7億ドルこえとるし

367: 名無し 2019/12/22(日) 13:34:09.26 ID:FXJY7N0N0
>>319
やっぱ放映権一括管理してくれないと放映権買うほうも困るよな
少し考えれば幼稚園児でもわかること

337: 名無し 2019/12/22(日) 13:32:02.99 ID:vOof8lpy0
これは相当不健全やろ
日本のがええ

371: 名無し 2019/12/22(日) 13:34:22.76 ID:JkKipM8Ld
>>337
17年連続で収入増やしてるものに対して不健全は草生える

348: 名無し 2019/12/22(日) 13:32:32.35 ID:uN5GeDj20
10年後ぐらいにはみんなVRスポーツ観戦しとると思うで
生より迫力ありそう

353: 名無し 2019/12/22(日) 13:32:57.11 ID:pOPOrhEZ0
>>348
でも応援歌歌いたいんや!

362: 名無し 2019/12/22(日) 13:33:48.86 ID:mB7o6F9B0
>>353
no title

417: 名無し 2019/12/22(日) 13:38:40.07 ID:pOPOrhEZ0
>>362
えぇ…

351: 名無し 2019/12/22(日) 13:32:53.59 ID:F5rss9030
外国だと現地でスポーツ観戦は金持ちの趣味になってるよな
チケット代高過ぎ

372: 名無し 2019/12/22(日) 13:34:34.46 ID:v+AHaAUdd
>>351
アメリカで観戦したけど全てが日本より高いわ
売店も高いしあれ金に余裕ないと無理だわ

391: 名無し 2019/12/22(日) 13:36:12.99 ID:izhsQNh5M

南場オーナーは草の根運動も頑張るって言ってるしホンマに何とかせなね

「観客動員数は増えてますけど、各球団の努力の成果としてですね。ただスポーツとして楽しむ人の数が増えていかないと。
野球は単純なスポーツじゃないんですよね。ルールも割とずっと見て育ってるので当たり前のように入ってますけど、実際は複雑なルールで、
あと醍醐味(だいごみ)というのもいろんな所にあるスポーツですので、経験したことがある、あるいは経験者が近くにいるのとそうじゃないのではずいぶんと楽しみ方の奥行きが違ってきます。
そういう意味では観客動員数だけではなくて野球プレー人口をなんとか増やしていきたいなと思っています。それが野球振興につながると思いますので」
https://hochi.news/articles/20191127-OHT1T50102.html

425: 名無し 2019/12/22(日) 13:39:06.23 ID:233pKDj/M
>>391
ブレイブサンダース並みに球場の無料Wi-Fi整備して

444: 名無し 2019/12/22(日) 13:40:32.79 ID:F5rss9030
>>391
相撲は競技人口激減してるけど視聴率好調やし野球も競技人口減っても大丈夫な気するんやけどなぁ

461: 名無し 2019/12/22(日) 13:41:58.96 ID:qA+yrit1M
>>444
野球は視聴率壊滅的やんか…

398: 名無し 2019/12/22(日) 13:36:45.66 ID:J7x7xifl0
MLBは観客動員なんとかしないと10年後とかに一気にガタがくるぞ

406: 名無し 2019/12/22(日) 13:37:29.91 ID:TPE6EEgtd
>>398
動員なんて0人になろうがテレビやネットで見る需要が変わらなきゃどうでもいい

440: 名無し 2019/12/22(日) 13:40:11.47 ID:J7x7xifl0
>>406
それはそうなんだけどガラガラの球場が映り続けた場合、盛り上がってないことがわかってしまうからどんどん視聴率に影響されてくる可能性が高い
今は放映権が複数年で契約してるからいいけど、そのうち視聴者数の低迷が始まると一気に崩れる
場内のスポンサーシップにも影響してくる

454: 名無し 2019/12/22(日) 13:41:10.17 ID:YdQ2ySvxd
>>440
お客さんたくさん入ってるNPBは視聴率下がってるし何の因果もないやろ

471: 名無し 2019/12/22(日) 13:42:37.49 ID:vgFarere0

>>440
がらがらによる影響は放映権料より直接のスポンサー収入のほうやな

それもあってNBAなんかはそんなに箱を大きくしない

408: 名無し 2019/12/22(日) 13:37:35.49 ID:F5rss9030
>>398
動員数はあれやけど視聴率はいいんじゃなかったっけ?

413: 名無し 2019/12/22(日) 13:38:17.17 ID:492RPEdiM
そらそうよ
今の有能なアメリカの若者はAmazonやマイクロソフトに就職するよりMLBに就職したがってるからなw

447: 名無し 2019/12/22(日) 13:40:35.59 ID:CVOi+I/k0

>>413
嘘つくな

no title

487: 名無し 2019/12/22(日) 13:43:54.96 ID:wKFzYJmq0
>>447
ソニーとフェイスブックが変わらんってソニーやっぱ凄えな

497: 名無し 2019/12/22(日) 13:44:36.91 ID:NY1IXUKU0
>>487
株価も復活したしな

424: 名無し 2019/12/22(日) 13:38:58.78 ID:5oQ0ToUCr
女人気上昇の実感はパリーグファンのがあるやろうな
特にソフトバンクハム楽天の地域ポップカルチャー化は凄い

438: 名無し 2019/12/22(日) 13:40:04.25 ID:NY1IXUKU0
>>424
楽天に関しては婆さん層の人気凄い

463: 名無し 2019/12/22(日) 13:42:01.71 ID:pLbrwNHxp

ただテレビや試合中継の配信は好調だった。
全米放送のFoxでは平均視聴者数が昨年よりも9パーセント増え、ここ7年で最多を記録。
ローカル放送でもプライムタイムの中継が25地域中24で行われたのは初めてのことだ。さらにMLBの動画視聴アプリのユーザー数は18パーセント増えている。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/column/watanabe/news/201910030000276_m.html?mode=all

ものの数十万人程しか伸び代がないNPBの球場観戦者に対して、全米人口3億人で約3千万人の視聴観戦者増加のMLB
観客動員だけ切り取ってMLBの不人気キャンペーンに乗っかる便乗野郎や受け売りは滅びろよ

491: 名無し 2019/12/22(日) 13:44:03.68 ID:v+AHaAUdd
MLBも観客動員は相当心配しとるで
放映権が高くなっても4割ぐらいは興業収入に依存しとる訳やし
放映権料のせいでアメフトから何から儲かってるのにどこも危機感だけ先行しとる

503: 名無し 2019/12/22(日) 13:45:20.39 ID:vLKEt1kD0
>>491
NFLはブラックアウト制度有るから

505: 名無し 2019/12/22(日) 13:45:21.73 ID:F5rss9030
>>491
気にしてたんやな
平日にデーゲームするのやめればええのに

598: 名無し 2019/12/22(日) 13:52:03.82 ID:5/KsvR3Hr
>>505
MLB選手会「ダメです」

529: 名無し 2019/12/22(日) 13:47:08.17 ID:puLse/q0r
NPBはローカル局を長年の義理で切れないのがな
阪神なんかサンテレビ切れないやろ
だから放映権ビジネスに踏み切れない

568: 名無し 2019/12/22(日) 13:50:11.87 ID:0fMUxJfG0
せめて映像の権利だけでもリーグに帰属するようにしとけばネット番組とかも出来るのになぁ

586: 名無し 2019/12/22(日) 13:51:30.16 ID:JgjzE3zO0
>>568
パ・リーグは一括管理生かして台湾FOXと組んだりしとるな
それでCPBLの試合よりパリーグの方がテレビで流れるからパファンが台湾に増えてる

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする