https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622838575/
1: 名無し 2021/06/05(土) 05:29:35.21 ID:5UTnPTvdM
2: 名無し 2021/06/05(土) 05:30:20.65 ID:xUQ4f+C40
松ヤニ禁止なったばっかだよな確か
4: 名無し 2021/06/05(土) 05:31:36.50 ID:uFhUSlold
日焼け止めクリームならセーフとかなんとか
5: 名無し 2021/06/05(土) 05:32:02.13 ID:RkFX8BZL0
ニベアのハンドクリームやろ
6: 名無し 2021/06/05(土) 05:32:07.46 ID:bUOq3fgi0
大リーグ特有のバレなきゃセーフきらい
57: 名無し 2021/06/05(土) 05:38:59.15 ID:VG9mR77y0
>>6 今年からバレたらアウトになった
162: 名無し 2021/06/05(土) 05:45:34.73 ID:iiUaYTJQ0
>>57 一緒で草
456: 名無し 2021/06/05(土) 06:04:57.10 ID:kmLTSy3kM
>>57 もしかしてバレなきゃセーフって事か!?
626: 名無し 2021/06/05(土) 06:15:31.27 ID:B8Jn6X0B0
>>57 草
7: 名無し 2021/06/05(土) 05:32:10.85 ID:ueYhNCh90
この前レスバしてたばっかよな
10: 名無し 2021/06/05(土) 05:32:59.64 ID:CBB1Rl56p
どういう屁理屈で正当化するのか楽しみ
13: 名無し 2021/06/05(土) 05:33:22.95 ID:dBuyjAx40
アストロズを叩かずにフォローしてたのはこのせいかな?
19: 名無し 2021/06/05(土) 05:34:46.15 ID:Ib6GVtse0
>>13 基本的にダルは擁護しまくるよ それは暗に善悪の判断がおかしいってことになる 悪い奴に多いね
368: 名無し 2021/06/05(土) 05:59:42.31 ID:3LoTutLsa
>>19 善悪の判断はつくぞ 他人には正論で偉そうなこというとるし
自分にはその正論が適用されんだけや
201: 名無し 2021/06/05(土) 05:48:29.14 ID:3LoTutLsa
>>13 ダルはアストロズ叩きまくってたやろ ワイがアストロズに打ち込まれたのは ゴミ箱のせいなんや ってな
でこの前アストロズに燃やされてたし ゴミ箱やなくて実力で打ち込まれてただけやとバレた
222: 名無し 2021/06/05(土) 05:49:51.44 ID:KW7IYoX3d
>>201 というかほかはまあまあ抑えてたしな あんなに打たれたのダルだけや
14: 名無し 2021/06/05(土) 05:33:34.16 ID:5UTnPTvdM
ボールに禁止物質付けたら10日出場停止って発表された途端ゲリット・コールのボールの回転数がガタ落ちして今期ワースト失点や なんでやろなあ…
50: 名無し 2021/06/05(土) 05:38:07.02 ID:cMRrq3Cc0
>>14 お前バカ?試合ちゃんと見てるか? コールは実力あるしそれはたまたま偶然に決まってるやろ コールはヤンキースに来る前から凄かったしそれにアストロズ入ってから回転数爆上がりし出してさ…
あっ…
95: 名無し 2021/06/05(土) 05:41:04.31 ID:1dfAK3to0
>>14 あえて禁止物質いっぱい付けて中10日で投げればいいのでは?
17: 名無し 2021/06/05(土) 05:33:59.85 ID:ueYhNCh90
バウアーもカーショウもコールもあれだし…
46: 名無し 2021/06/05(土) 05:38:01.40 ID:5UTnPTvdM
>>17 バウアーは一度検査するって言われて調べられたけど禁止物質に該当しなかったからセーフなんやで もう公認で堂々付けてる
20: 名無し 2021/06/05(土) 05:35:13.03 ID:QzYegFSB0
不問率でみんなつけてるし打者でさえ「頭に来なくなるなら頼むからつけてくれよ」って言ってるのに… MLB知らんアホが騒いでも無駄やで。
29: 名無し 2021/06/05(土) 05:36:23.36 ID:SiJsZRCr0
>>20 不問率?
49: 名無し 2021/06/05(土) 05:38:05.67 ID:+9NBDHDla
>>29 なんか付けてても不問にしてくれる確率が高いんやろなあ
55: 名無し 2021/06/05(土) 05:38:45.74 ID:Ib6GVtse0
>>29 不問にされるんやろ 不文律と何が違うんや結局同じだろ
66: 名無し 2021/06/05(土) 05:39:27.78 ID:YunhLGmZa
>>55 論破されたからって滑りすぎやろ…
106: 名無し 2021/06/05(土) 05:41:51.31 ID:Ib6GVtse0
>>66 されてねーだろ アンリントンルールで覚えてて漢字苦手だったんやろ
163: 名無し 2021/06/05(土) 05:45:38.47 ID:piatTJXp0
>>106 アンリントン??
40: 名無し 2021/06/05(土) 05:37:24.82 ID:CceBkR/l0
>>20 ふぶんりつって読むんやで
44: 名無し 2021/06/05(土) 05:37:56.41 ID:QzYegFSB0
>>40 ふもんりつでもあっとるよ小卒
59: 名無し 2021/06/05(土) 05:39:02.17 ID:9IajfxdE0
81: 名無し 2021/06/05(土) 05:40:14.49 ID:Pcqm7Kdf0
>>59 ウマ娘定期
389: 名無し 2021/06/05(土) 06:00:54.65 ID:iqEvzZQ9a
>>59 あーもうガイガイですわ!
74: 名無し 2021/06/05(土) 05:39:54.13 ID:QB5Ysqlg0
>>44 草
94: 名無し 2021/06/05(土) 05:40:57.21 ID:CBB1Rl56p
>>44 ウマアホやん!
103: 名無し 2021/06/05(土) 05:41:44.76 ID:QzYegFSB0
>>94 いやだからそれただのID被りやね はい、次の方どうぞー。
133: 名無し 2021/06/05(土) 05:43:33.66 ID:ZRVh0sHX0
>>103 嘘つけsageカス
156: 名無し 2021/06/05(土) 05:45:08.06 ID:3+Pj4c5c0
>>103 末尾0の上になんJでsage付けてるくせに他人とか言い張るのは無理やで
161: 名無し 2021/06/05(土) 05:45:30.10 ID:QzYegFSB0
>>156 エビデンスはあるの? そこまで言うなら証拠を出すように。
197: 名無し 2021/06/05(土) 05:48:15.65 ID:LwXnxfMM0
>>161 なんJでsage 句点を使う 文体が同じ
100%アウトやね
214: 名無し 2021/06/05(土) 05:49:08.28 ID:QzYegFSB0
>>197 主観的ご意見どうもありがとうございました。 文字通り、全くの論外なのでご査収ください。
315: 名無し 2021/06/05(土) 05:56:01.69 ID:0+KH7q/G0
>>214 馬鹿のくせに無理に賢いふりしなくてええで
111: 名無し 2021/06/05(土) 05:42:14.32 ID:deQ9XOsl0
216: 名無し 2021/06/05(土) 05:49:14.05 ID:IqQTR5Ko0
>>44 学歴コンプなんやね君
223: 名無し 2021/06/05(土) 05:49:52.85 ID:/Nox4O6r0
>>20 >>44 自分の間違いを認められない奴ってほんま見苦しいわ
422: 名無し 2021/06/05(土) 06:03:05.17 ID:MSkSmsBk0
>>44 ウマ娘のアイネスフウジンちゃん 648 :風吹けば名無し[sage]:2021/06/05(土) 02:13:43.33 ID:QzYegFSB0 >>298 このオッパイでウマ娘は無理でしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(ムホー
30: 名無し 2021/06/05(土) 05:36:35.33 ID:pNNWVitq0
今年か去年に滑り止め変わったらしいけど、まだ滑るんか?
534: 名無し 2021/06/05(土) 06:09:25.04 ID:+nMEOpD80
>>30 変わってない というか今まだ開発中という体たらくや
597: 名無し 2021/06/05(土) 06:13:03.32 ID:pNNWVitq0
>>534 えぇ・・・ すぐに作れそうなもんやのにな
31: 名無し 2021/06/05(土) 05:36:37.17 ID:2191rkDUr
というか松ヤニをルールで認めればええやん
33: 名無し 2021/06/05(土) 05:36:54.98 ID:pBX8l5Sf0
これが許されてる限りホームランか三振だけの試合は終わらん
41: 名無し 2021/06/05(土) 05:37:43.47 ID:w/80dPzC0
ダルの投げてた球をファウルボールとして取った人間にベタベタしていて何かついてるようだとか言われてたし確定やろ
281: 名無し 2021/06/05(土) 05:53:43.94 ID:W7Yh+S2L0
>>41 昨日長文ツイートしてたよな 松脂自体では回転率は上がらないだの他に物質が混ぜられてるだの
61: 名無し 2021/06/05(土) 05:39:15.45 ID:gpn9DxIp0
1400回転以上が普通に出る投手がゴロゴロいるメジャーははっきり言って異常や
398: 名無し 2021/06/05(土) 06:01:34.37 ID:WsWnFWIo0
>>61 1400ならワイでも超えれそう
585: 名無し 2021/06/05(土) 06:12:18.58 ID:HTHI/62I0
>>61 2400や
62: 名無し 2021/06/05(土) 05:39:20.80 ID:QzYegFSB0
え、ちょっと待って。 日本語には音読みと訓読みがあってたいていどちらでも成立するんだよ…? 音訓知らないのは小学校も通わせてもらえてなかった可能性が微レゾン!?
73: 名無し 2021/06/05(土) 05:39:53.49 ID:2hqliiOip
>>62 ちょwおまw
86: 名無し 2021/06/05(土) 05:40:29.99 ID:LBLCzmvY0
>>62 ちょっと滑ったな さすがに狙いすぎ
301: 名無し 2021/06/05(土) 05:55:01.08 ID:eKfk9Mlyd
こいつ今日のオッホーだからよろしく
ウマ娘のアイネスフウジンちゃん 648 :風吹けば名無し[sage]:2021/06/05(土) 02:13:43.33 ID:QzYegFSB0 >>298 このオッパイでウマ娘は無理でしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(ムホー
ウマ娘のグレートマジシャンちゃん 458 :風吹けば名無し[sage]:2021/05/30(日) 02:31:01.95 ID:v8/ZG74L0 >>435 バルンブルン胸が揺れ~♪(オッホー! 大きな乳房が大好きだよ♪ こんなお乳は初めて!?(321チュパ!
ウマ娘のアドマイヤベガちゃん 117 :風吹けば名無し[sage]:2021/05/30(日) 22:51:53.77 ID:v8/ZG74L0 >>86 さすがにこのお乳でウマ娘は無理でしょ(笑) これじゃあアイネスフウジンじゃなくてお乳バルブルンになっちゃうから
312: 名無し 2021/06/05(土) 05:55:49.48 ID:JdXswl8a0
>>301 キモすぎて草
316: 名無し 2021/06/05(土) 05:56:10.64 ID:Brh/X8zZ0
>>301 またウマアホがアホ晒したのか
323: 名無し 2021/06/05(土) 05:56:50.08 ID:yyZek9sl0
>>301 これはもはや国士無双
341: 名無し 2021/06/05(土) 05:57:54.16 ID:wUktsAVl0
>>301 このスレでももう使われない語尾に(笑)つけてsageつけてるから確定やな
69: 名無し 2021/06/05(土) 05:39:34.28 ID:TOvyTl2Q0
不文律さえ読めないのはレベル高いな 大して難しい言葉でもないのに
72: 名無し 2021/06/05(土) 05:39:39.97 ID:bILvbNDl0
そもそも松ヤニいらんボールにしろよ 日本からボール送ったれ
75: 名無し 2021/06/05(土) 05:40:00.05 ID:pCKtuYpz0
>>72 ほんまそれ なんで変えんのよ
99: 名無し 2021/06/05(土) 05:41:34.89 ID:peaTjLs20
>>72 それよ ぶっちゃけ松ヤニ使わないと、滑ってどうしようもないボールを使うmlbさんサイドも反省しないとあかんでしょ
114: 名無し 2021/06/05(土) 05:42:28.80 ID:+FMdrmKC0
>>72 これなんよなぁ
237: 名無し 2021/06/05(土) 05:50:44.07 ID:1dfAK3to0
>>72 利権があるから無理やぞ
261: 名無し 2021/06/05(土) 05:52:00.51 ID:CiIYaMP3a
>>72 手のひらの大きさは白人の数少ない長所やって聞いた 多分ボールを是正化すると黒人カリビアンに占領される
85: 名無し 2021/06/05(土) 05:40:24.45 ID:tQ463/zJM
去年も言われてたやん もはやダルもやってますけど、何か?みたいな感じやろ
549: 名無し 2021/06/05(土) 06:10:07.90 ID:3LoTutLsa
>>85 どの口でアストロズ叩きまくってたんですかねえ
88: 名無し 2021/06/05(土) 05:40:34.36 ID:QzYegFSB0
(アカン) この時間は小学校レベルの教養すら身に着けてない無職が多かった! また時間改めてお邪魔するよ。
97: 名無し 2021/06/05(土) 05:41:25.09 ID:z4ZRSzIz0
>>88 全部自己紹介やんけ
149: 名無し 2021/06/05(土) 05:44:30.25 ID:mDOsnETF0
>>88 申し訳ないが、あからさまな絶許狙いはNG
176: 名無し 2021/06/05(土) 05:46:34.91 ID:nNeV7tNC0
>>88 お前は松ヤニつけてからレスしろや
622: 名無し 2021/06/05(土) 06:15:04.70 ID:qWQPbE+O0
>>88 改めてお邪魔するとか言ったけど悔しくて40レスもしてるの草 どんだけ効いてるんや
98: 名無し 2021/06/05(土) 05:41:34.67 ID:H7bu2XIg0
メジャカスがすげぇすげぇ言ってる奴等なんてサイン盗んでたりオクスリだったり松ヤニって結果バレるからな アストロズの時はほんま笑ったわ見る目無さすぎ
125: 名無し 2021/06/05(土) 05:43:10.14 ID:J0f0foj90
>>98 アルトゥーベの全力踏み込みホームランは流石に怪しいと思ってました
154: 名無し 2021/06/05(土) 05:45:01.78 ID:+FMdrmKC0
>>125 ワイはそれより追い込まれた後の低めにくる変化球ことごとく見送ってたことな方が違和感あったわ 違和感ていうかもう確信やった
160: 名無し 2021/06/05(土) 05:45:18.26 ID:pNNWVitq0
>>125 ゴミ箱の精霊が教えてくれただけだから不正はしてないで 現に本人は何も処分されてないからな
112: 名無し 2021/06/05(土) 05:42:18.96 ID:+FMdrmKC0
つうか今更かよ みんな付けとるやん
ちなみに大谷もダルと同じとこに付けてるで 量は明らかに少ないが
584: 名無し 2021/06/05(土) 06:12:18.06 ID:3LoTutLsa
>>112 大谷もつけてる!
去年も今年もバレたのダルやけどwwwww
620: 名無し 2021/06/05(土) 06:14:46.87 ID:+FMdrmKC0
>>584 Twitterで素人が話題にしたのがダルだったってだけで他のピッチャーも普段の放送見てるやつにはバレてるで そもそもワイは松ヤニを選手の罪としとらんから大谷叩きと取らんでくれな
142: 名無し 2021/06/05(土) 05:44:06.09 ID:daO8CAnJ0
飛び過ぎてたボールから飛ぶボールに変更されただけで 現在のHRのペースでさえ2015の飛躍的にHR数が増加した年のペースなんだよな
この時期、お前等フライボール革命とか言ってたけど
179: 名無し 2021/06/05(土) 05:46:46.18 ID:U4RbM8Jnp
>>142 あまり言われてないけど2000年代も飛ぶボールやで
MLBのボール反発係数テスト結果
199: 名無し 2021/06/05(土) 05:48:21.16 ID:pNNWVitq0
>>179 お薬+飛ぶボールとか投手は地獄やな
184: 名無し 2021/06/05(土) 05:47:12.70 ID:EsUlD0Rc0
>>142 そうなんや 今年は平均打率もかなり低いって見たんやけど 飛びすぎボールに慣れすぎて対応できひんのかな
145: 名無し 2021/06/05(土) 05:44:12.65 ID:u1++uE/LM
松ヤニはガチでやってるんやろうけど やってない奴のが珍しいなら、それに突っ込むのは野暮
157: 名無し 2021/06/05(土) 05:45:09.32 ID:TOvyTl2Q0
>>145 野暮じゃなくて今年から罰則がついて出場停止になった だからダルビッシュは間違いなく懲罰される
146: 名無し 2021/06/05(土) 05:44:14.23 ID:eanvAFjs0
MLBって利権で低品質なボールを使い続けて松ヤニを使わざるを得なくなってるんでしょ? 馬鹿だろこいつら
155: 名無し 2021/06/05(土) 05:45:02.48 ID:Mw7pVg+e0
>>146 馬鹿だぞ しかも議論では松ヤニのせいにしてるし控えめに言ってガイ
173: 名無し 2021/06/05(土) 05:46:24.49 ID:peaTjLs20
>>146 アホ定期
151: 名無し 2021/06/05(土) 05:44:37.23 ID:kQ/YwvjGp
@oshiribenben ダルビッシュ、合成くらい曲げるやん。
午後0:37 · 2021年6月4日
153: 名無し 2021/06/05(土) 05:44:43.97 ID:V3ATrtPWM
もうボールミズノ製使えや ツルツルの安もんボールやめろ
171: 名無し 2021/06/05(土) 05:46:12.46 ID:e3fJhM7ZM
ダルビッシュ「うつ病なので付けました」 MLB「うーん無罪!」
これが現実
181: 名無し 2021/06/05(土) 05:47:04.55 ID:ZKpx2NkZd
>>171 草
188: 名無し 2021/06/05(土) 05:47:35.67 ID:LBLCzmvY0
>>171 それは仕方ないわ
175: 名無し 2021/06/05(土) 05:46:32.11 ID:H7bu2XIg0
ダルビッシュもバカだわ 普段から他人に喧嘩売りまくってキチガイみたいなレスバしてんだからこんな事バレたら煽られまくる 大人しく普通にしてたら擁護する人達も増えるのに やっぱ友達おらんやつはあかんね
190: 名無し 2021/06/05(土) 05:47:49.68 ID:d29amY/8d
>>175 でもダルにはドルオタのお股ニキがいるから
202: 名無し 2021/06/05(土) 05:48:29.30 ID:riezpbO90
>>190 おまたとか害虫で草
221: 名無し 2021/06/05(土) 05:49:49.12 ID:riezpbO90
>>175 あいつの自分は間違ってないって思い込んでる所もう治らんやろね
187: 名無し 2021/06/05(土) 05:47:18.59 ID:vP2t/ee4r
アメリカといえばバスケはこういうの無いんかね? 暗黙の了解的な不正って
196: 名無し 2021/06/05(土) 05:48:06.61 ID:EzmjOFOT0
>>187 不正仕込む要素が思い浮かばんな シューズにバネでもつけるとか
212: 名無し 2021/06/05(土) 05:49:02.73 ID:vP2t/ee4r
>>196 やっぱりそうだよな ドーピングぐらいしか無いわな
210: 名無し 2021/06/05(土) 05:48:56.43 ID:LBLCzmvY0
>>187 サッカーやバスケとかは不正しようがないやろ
230: 名無し 2021/06/05(土) 05:50:13.01 ID:vP2t/ee4r
>>210 サッカーはホームチームのボールボーイの加勢が微妙だと個人的には思う
256: 名無し 2021/06/05(土) 05:51:45.54 ID:LBLCzmvY0
>>230 まぁたしかにあるけど微々たるもんじゃね? あまりにも酷い時は問題になったりしてるけど
279: 名無し 2021/06/05(土) 05:53:35.18 ID:1dfAK3to0
>>210 マラドーナがペットボトルの飲み水に睡眠薬入れて相手チームに飲ませてた
288: 名無し 2021/06/05(土) 05:54:00.03 ID:7q9gYNHXM
>>279 草
294: 名無し 2021/06/05(土) 05:54:34.66 ID:pNNWVitq0
>>279 不正飛び越えて不法やんけ
322: 名無し 2021/06/05(土) 05:56:29.47 ID:qHxRQP/80
>>279 不正のレベルちゃうやろ
299: 名無し 2021/06/05(土) 05:54:58.24 ID:YunhLGmZa
>>210 サッカーはレーザーポインターはよく使われるけど野球ってレーザーポインター使われないよな あんなのバッターに当てたら絶対打てないやろ
308: 名無し 2021/06/05(土) 05:55:34.48 ID:k6PP2Lied
>>299 流石に警備員にバレてつまみ出されるやろ
324: 名無し 2021/06/05(土) 05:56:51.10 ID:YunhLGmZa
>>308 サッカーはつまみ出されないんか?
350: 名無し 2021/06/05(土) 05:58:26.03 ID:EzmjOFOT0
>>324 出されるし今はマスク外して応援するだけで特定されてシーズン出禁やから相当重い罰になる
334: 名無し 2021/06/05(土) 05:57:11.59 ID:U4RbM8Jnp
>>299 昔から使われて問題になったぞ 20年くらい前やが
217: 名無し 2021/06/05(土) 05:49:15.52 ID:gTdvEkAQ0
>>187 不正はあんまりやれる部分がないんちゃうか トラベリング判定はガッバガバやと思うけど
297: 名無し 2021/06/05(土) 05:54:49.43 ID:bZhO0oE6d
>>187 あるよ ボール持って歩いてても雰囲気良ければオーケー ハーデンとかレブロン酷い
189: 名無し 2021/06/05(土) 05:47:42.65 ID:Mkl0cPGTM
ダルビッシュの年別回転数推移
200: 名無し 2021/06/05(土) 05:48:25.26 ID:o2dM+eyq0
>>189 34で状態をピークに持ってくるのは凄いな
204: 名無し 2021/06/05(土) 05:48:36.01 ID:tO8U3D5d0
>>189 あっ…
672: 名無し 2021/06/05(土) 06:18:45.03 ID:9SJS7buv0
>>189 ポップアップしている
193: 名無し 2021/06/05(土) 05:47:55.28 ID:daO8CAnJ0
この件昨日騒がれてたんだけど、ダル自身どういう反応してるかツイートを遡ったら シャムシェイドの音楽を中学の頃に戻れるような気分になれる、と シャムシェイドのある曲の再生中の画像を貼ってたんだけど トリビュートアルバムの曲(CDジャケットにトリビュートって明記されてる)でホンマに怖かった
218: 名無し 2021/06/05(土) 05:49:17.96 ID:LHT3X2ML0
>>193 ダルってこういう所ずるいよな 友達になりたくなっちゃう
262: 名無し 2021/06/05(土) 05:52:07.10 ID:daO8CAnJ0
>>218 この後、違うやつって指摘されて気づいてすぐに買い直してた
268: 名無し 2021/06/05(土) 05:52:53.96 ID:KW7IYoX3d
>>262 草 なんかこういうとこは変なとこは憎めんのよな
215: 名無し 2021/06/05(土) 05:49:12.46 ID:RkFX8BZL0
なんで罰則つけたんかね ほぼ全員やってるんだから指摘合戦になったらお互いに被害でるのに
225: 名無し 2021/06/05(土) 05:49:54.64 ID:ODDg0Kqyd
>>215 投手弱体化して欲しいんや
238: 名無し 2021/06/05(土) 05:50:44.27 ID:zIDRzHHpM
大谷も同じ仕草してたけどやってるんか?
390: 名無し 2021/06/05(土) 06:01:01.97 ID:t30k2VH6a
>>238 大谷はフーフーやって吐息で湿らせてる感じやな
418: 名無し 2021/06/05(土) 06:02:48.04 ID:QCqvUrl00
>>390 めっちゃあれやってて寒いんかな思ったら今考えるとコントロール良くない時にあの仕草やってたな そういうことやったんか…投手も大変やな
241: 名無し 2021/06/05(土) 05:50:49.76 ID:fUcuw6Cn0
そういやMLBってなんでロージンバック使わんのやろ? アレって日本独自のものなんか?
278: 名無し 2021/06/05(土) 05:53:32.11 ID:dJar7fYK0
>>241 いちおう置いてあるけど誰も使わんな もっとええものあるからやろな
253: 名無し 2021/06/05(土) 05:51:34.99 ID:Ib6GVtse0
ちなみに自転車競技は隠しモーター付けちゃってます
263: 名無し 2021/06/05(土) 05:52:11.04 ID:iiUaYTJQ0
>>253 隠せるとこあるんやなあ
266: 名無し 2021/06/05(土) 05:52:46.97 ID:Ib6GVtse0
>>263 ググッてみればわかる 想像以上に小型モーターだから
273: 名無し 2021/06/05(土) 05:53:17.63 ID:JkUSzN2Ha
自転車もドーピングとかモーターとか問題多いな
275: 名無し 2021/06/05(土) 05:53:27.35 ID:KwRkIyw5M
不文律がふぶんりつなの初めて知ったわ Jも有益な事あるもんやな
329: 名無し 2021/06/05(土) 05:57:06.57 ID:peaTjLs20
>>275 えぇ…
285: 名無し 2021/06/05(土) 05:53:51.53 ID:NfpTU2QO0
アホのフリして釣ってるつもりでいると自尊心保てるからな 周りはレスバで勝てるしwin-winやろ
321: 名無し 2021/06/05(土) 05:56:24.51 ID:QzYegFSB0
>>285 叩きのめしちゃってます、スミマセン(笑)
293: 名無し 2021/06/05(土) 05:54:20.55 ID:fUcuw6Cn0
昔のMLBのピッチャーでボールに小細工する名人がいて、引退後だか殿堂入り後だかに手口公開したって話は笑ったわ 名前忘れたけど
378: 名無し 2021/06/05(土) 06:00:16.23 ID:dJar7fYK0
393: 名無し 2021/06/05(土) 06:01:14.14 ID:kT5aRaBKa
>>378 こいつほんと好き
400: 名無し 2021/06/05(土) 06:01:42.01 ID:fUcuw6Cn0
>>378 サンガツ、この人やわ ここまで行くともう手品師やな
441: 名無し 2021/06/05(土) 06:04:09.56 ID:8ALPav8j0
>>293 360度高解像度で常時監視されてる今と違って昔はそこまでカメラの質も良くないからな
296: 名無し 2021/06/05(土) 05:54:44.13 ID:NyreU/ju0
【MLB】投手の禁止物質使用、取り締まり厳格化へ 違反者は10日間の出場停止処分
■MLBは開幕から数千球を回収、数百球に禁止物質が付着していたという
MLB機構は3日(日本時間4日)、投手による禁止物質使用取り締まりを厳格化すると各球団に伝えた。 7月13日(同7月14日)のオールスター前には施行される予定だという。米全国紙「USAトゥディ」が、匿名関係者2人の話として報じた。
「USAトゥディ」によると、チェックの方法としては登板する投手全員のグラブ、帽子、ユニホームを審判が確認する。 違反していた場合の措置として10日間の出場停止処分が含まれる見込みだという。
禁止物質の使用を問題視したメジャーリーグは3月25日(同26日)、ボールを回収して確認作業を行うことを各球団に伝えていた。 この2か月間に数千球を回収して確認した結果、数百球に禁止物質が付着し、ボールの回転数も急上昇していたという。
これあるらしいからもうイカサマできへんぞ 多分結構ガチな取り締まり
318: 名無し 2021/06/05(土) 05:56:19.51 ID:RkFX8BZL0
メジャーは過去の記録大切にしてるからボール変わることによって成績の価値が変わるのすげえ嫌がるんだってな 日本の違反球時代とラピッドボール時代で成績全然違うみたいなのを避けるために時代錯誤の粗悪品でも変えない主義 だからその対策としてのヤニやったわけやが
337: 名無し 2021/06/05(土) 05:57:30.59 ID:aO/c2jnia
>>318 反発係数は変えるのに?
624: 名無し 2021/06/05(土) 06:15:13.92 ID:3LoTutLsa
>>318 球場の大きさ統一されてないから その説はありえんやろ
ほんまに大事にするなら ボンズもマクガイバーも ホームラン記録なしにされとるわ
325: 名無し 2021/06/05(土) 05:56:54.68 ID:svp7jZV80
メジャーというかアメリカのあかんところが詰まっとる 変なところで革新的になれへんねん彼ら
だからアメフトもバスケもボールは古いまま
359: 名無し 2021/06/05(土) 05:58:57.48 ID:QzYegFSB0
5/30の赤の他人の必死貼って何がしたいんだか(笑) 鬼の首を取ったつもりなんだろうけどかなり滑稽だよ、外から見てるとね
366: 名無し 2021/06/05(土) 05:59:32.44 ID:t/uyedSJ0
>>359 外から見てて滑稽なのは君やで
367: 名無し 2021/06/05(土) 05:59:39.06 ID:IZFKhQES0
>>359 いや滑稽なのは間違いを認められないお前や
365: 名無し 2021/06/05(土) 05:59:16.05 ID:SUtce0+I0
一回頭冷やしてみろ お前が隙見せたのが悪いんや レスバも下手やし日本語も読めなかったあんたが悪い
371: 名無し 2021/06/05(土) 05:59:52.84 ID:QzYegFSB0
>>365 童貞さんは黙ってるように。 ここからは大人の時間やね
384: 名無し 2021/06/05(土) 06:00:41.62 ID:x+g+Xi5P0
>>371 もう朝やでニート
369: 名無し 2021/06/05(土) 05:59:43.91 ID:TOvyTl2Q0
散々アメリカでも言われてるけど松ヤニだけじゃないからな 松ヤニに色んな物質を混ぜたクリームを使ってる そもそも松ヤニだけで良いならロージンで足りるし
380: 名無し 2021/06/05(土) 06:00:18.90 ID:QTQZ3tyd0
>>369 めっちゃ手が込んでるやん悪質やな
399: 名無し 2021/06/05(土) 06:01:41.36 ID:U4RbM8Jnp
>>380 どの成分が有効か色々実験してるらしいからな 気の抜けたコーラを蒸発させたものを使う投手もいるくらいです
415: 名無し 2021/06/05(土) 06:02:33.47 ID:QTQZ3tyd0
>>399 それの研究に没頭してやきうどころじゃないな
436: 名無し 2021/06/05(土) 06:04:02.39 ID:qFDgJeve0
>>369 こだわりの配合とか生まれてそう
383: 名無し 2021/06/05(土) 06:00:36.56 ID:eanvAFjs0
MLBってセイバーメトリクスみたいに革新的な所はとことん革新的なのに 非合理な不文律とか粗悪なボールとか変な所で古臭さが根強く残ってるよな この二面性って何なんだろう
502: 名無し 2021/06/05(土) 06:07:30.65 ID:m1MiYk+f0
>>383 皆苦労してるのに頑なに変えないもんな ローリングスに滑らないボール作らせてそれ使えば済む話なのに
410: 名無し 2021/06/05(土) 06:02:15.24 ID:dJMK4veTM
投手って流れの中でスムーズにちんポジ治すよな ここは大雑把な野手との大きな違いだわ
440: 名無し 2021/06/05(土) 06:04:09.32 ID:U+fORNVK0
>>410 股間に松脂仕込めば良かろう
485: 名無し 2021/06/05(土) 06:06:43.39 ID:dJar7fYK0
>>440 チ〇ポジ、タマポジ直すフリして松ヤニつけた雄星さんの悪口はやめなさい
414: 名無し 2021/06/05(土) 06:02:21.17 ID:kT5aRaBKa
逆にロジンの性能を上げるとかはできないんか?
429: 名無し 2021/06/05(土) 06:03:36.13 ID:LidLo/n7d
>>414 ロジンの成分利権あるから無理や
447: 名無し 2021/06/05(土) 06:04:40.10 ID:kT5aRaBKa
>>429 言われてみるとロジン作ってる会社がどこなのかとか全く知らんわ 日本とアメリカで違うのかもわからん
449: 名無し 2021/06/05(土) 06:04:43.52 ID:TOvyTl2Q0
>>414 そもそも松ヤニが目的じゃないから 松ヤニに混ぜてる色んな物質の方が目的
489: 名無し 2021/06/05(土) 06:06:51.55 ID:kT5aRaBKa
>>449 その物質より性能のいいロジンを一律で使えばええのにな 作れるのか知らんけど
430: 名無し 2021/06/05(土) 06:03:36.73 ID:NSxhE+Q+0
ボールは伝統(利権)で粗悪な物を使います ピッチャーは滑るけどこっそり松脂使ってね でもバレたら罰則です
こいつらアホやろ
458: 名無し 2021/06/05(土) 06:05:00.93 ID:peaTjLs20
>>430 アホやと思う
444: 名無し 2021/06/05(土) 06:04:29.64 ID:lc+SW1c6d
打者側は死球へるからOKしとるって建前やったのに投手が勘違いしすぎて さらにコントロールできない回転かけはじめて死球まで増えまくったからしゃーない
496: 名無し 2021/06/05(土) 06:07:14.03 ID:RkFX8BZL0
>>444 ヤニ言うてもモノによって全然違うだろしそれこそえげつないくらい滑らないかかりよくなるオリジナルブレンドのヤニとかもあるやろうしな
446: 名無し 2021/06/05(土) 06:04:38.34 ID:v7AISBNfM
指を整形手術して回転数あげたりは出来ないんか?
480: 名無し 2021/06/05(土) 06:06:15.64 ID:pNNWVitq0
>>446 指の間切ってフォーク良く落ちるようにした選手はおる
486: 名無し 2021/06/05(土) 06:06:45.87 ID:U+fORNVK0
>>480 有りなんけ
506: 名無し 2021/06/05(土) 06:07:45.90 ID:pNNWVitq0
>>486 昔のNPBの話やし何でもありやろな
520: 名無し 2021/06/05(土) 06:08:37.13 ID:U+fORNVK0
>>506 有りなら指の骨延長手術もセーフなんかな
578: 名無し 2021/06/05(土) 06:11:50.91 ID:pNNWVitq0
>>520 可能かはおいておいて治療目的って言えば大丈夫やろ ホルモン異常の選手には使用禁止薬物もokやし
460: 名無し 2021/06/05(土) 06:05:17.94 ID:QzYegFSB0
ちょっと単発も増えてきたな そこまで自演して得る勝利に何があるのかは知らんが…
482: 名無し 2021/06/05(土) 06:06:20.26 ID:kKtgFWWe0
>>460 世間は朝なんやで 夜通しなんJやってるニートのお前が特異なんや
477: 名無し 2021/06/05(土) 06:06:10.10 ID:SUtce0+I0
あまりにもメジャーはピッチャー有利すぎるな マウンドとホームベース間隔広くする実験でどうなるか注目やな
526: 名無し 2021/06/05(土) 06:08:57.86 ID:ko5pi/fPa
>>477 ボールは頑なに変えないのに野球の根本ルールは変えようとするの何なん? アメップの考えることはよくわからんわ
617: 名無し 2021/06/05(土) 06:14:26.88 ID:SUtce0+I0
>>526 ボール滑りすぎることは認めたくないんかね 滑るボールやめればいいのにね
499: 名無し 2021/06/05(土) 06:07:20.90 ID:fUcuw6Cn0
MLB時代の松坂はボールにツバ付けてコネ回してたのに、クレームが付かなかったのが子供心に不思議やったわ あれってスピットボールやろ
544: 名無し 2021/06/05(土) 06:09:56.37 ID:dJar7fYK0
>>499 そのへんのさじ加減は投高打低か打高投低かでされてるぽいな 今年は投高やから厳しく見られるんやろ これで打高なったら取り締まり甘くなって規約変更も死文化する
505: 名無し 2021/06/05(土) 06:07:40.99 ID:NfpTU2QO0
ロジン舐めまくる奴たまにいるよな
508: 名無し 2021/06/05(土) 06:07:53.21 ID:ZSYqqzvv0
ガチで規制するならプレイボール前にチェックしたらあかんのか
587: 名無し 2021/06/05(土) 06:12:44.83 ID:t8xrBDE9a
>>508 ボディチェックせなあかんやろな 帽子のつばにつけたりアンダーシャツにつけたり グローブ以外になんぼでもやりようはある
618: 名無し 2021/06/05(土) 06:14:36.96 ID:1Aa6ImTH0
>>508 ガチで規制しようと思ったら イニング毎にグローブ検査して 丸坊主の素っ裸じゃないと無理やろ…
652: 名無し 2021/06/05(土) 06:17:23.09 ID:1DVSYDM60
>>618 イニング毎のグローブチェックってそんな手間か?
671: 名無し 2021/06/05(土) 06:18:39.00 ID:1Aa6ImTH0
>>652 それプラス丸坊主の裸でプレーせな 帽子にユニに髪、付けるとことはいくらでもある
701: 名無し 2021/06/05(土) 06:20:50.86 ID:U+fORNVK0
>>671 まぁぶっちゃけピッチャーなんかパンイチでやっても何も問題ないからな パンイチ導入してもええやろ
722: 名無し 2021/06/05(土) 06:21:55.27 ID:dJar7fYK0
>>701 ランジェリーフットボールがあるくらいやから ランジェリーベースボールあってもええな
511: 名無し 2021/06/05(土) 06:07:59.45 ID:U4RbM8Jnp
ファウルボール取ったファンらしいけど、思ったよりベタベタで草
522: 名無し 2021/06/05(土) 06:08:40.71 ID:QU1e2byh0
>>511 あっ…
524: 名無し 2021/06/05(土) 06:08:48.56 ID:QTQZ3tyd0
>>511 ほんまや草あーあダメだこれ
528: 名無し 2021/06/05(土) 06:09:03.51 ID:rjGKPYw30
>>511 ニチャニチャしてそう
530: 名無し 2021/06/05(土) 06:09:05.69 ID:FVgKQeYkM
>>511 そりゃこんなん投げてたら化け物スライダー投げれるわな
536: 名無し 2021/06/05(土) 06:09:27.53 ID:kT5aRaBKa
>>511 投げやすそうな感じもするし指離れ悪そうな感じもする不思議
550: 名無し 2021/06/05(土) 06:10:09.74 ID:ZswzC9600
>>511 思ったより縫い目高くないんやな
564: 名無し 2021/06/05(土) 06:11:10.94 ID:INKlT2GW0
>>511 ネチョネチョで草
600: 名無し 2021/06/05(土) 06:13:15.32 ID:3lFafNgu0
>>511 リプのGIFも含めて草
553: 名無し 2021/06/05(土) 06:10:13.51 ID:f9WWoKGd0
アホさんはダル擁護したくて話逸らそうとしてるだけやで
575: 名無し 2021/06/05(土) 06:11:42.92 ID:QTQZ3tyd0
>>553 バラすのやめーや(笑)
566: 名無し 2021/06/05(土) 06:11:17.64 ID:qHxRQP/80
菊池雄星の時も炎上しかけて 結局メジャーの沈黙のルールだなんだで終わった気がするけど 結局なんなん?
580: 名無し 2021/06/05(土) 06:12:08.18 ID:+nMEOpD80
>>566 色からして松ヤニ 暗黙の了解だけどあれはつけ過ぎだから注意された
571: 名無し 2021/06/05(土) 06:11:38.45 ID:gmpzJGHtd
そういやダルって一昨年の途中?から急激に成績良くなったよな それがもし松ヤニのおかげなら禁止されたら打ち込まれるor四球出しまくるんちゃうか
609: 名無し 2021/06/05(土) 06:13:50.17 ID:QU1e2byh0
>>571 ボディビルがやるような筋トレ止めたからかと思ったらコレやもん
572: 名無し 2021/06/05(土) 06:11:41.27 ID:nS0XqwKP0
指ペロペロ舐めてる奴も多いし わりといい加減な競技やと思う
574: 名無し 2021/06/05(土) 06:11:42.44 ID:DEZglTeBM
なんでみんな松脂なんやろ ワセリンとかじゃあかんの?
592: 名無し 2021/06/05(土) 06:12:55.00 ID:5t09SJR00
>>574 ボールが滑りやすいことへの対策やからな ワセリン塗ったら余計滑るやろ
583: 名無し 2021/06/05(土) 06:12:12.26 ID:t30k2VH6a
ドーピングみたいに周りみんなやってるから自分もやらなきゃってのが増えるわけで結局一律でルールを厳罰化しないとどうしようもないよな
593: 名無し 2021/06/05(土) 06:12:56.21 ID:egJ4hrsP0
向こうのボールは滑るから腱に力入って肘壊すって上原が言ってたわ
608: 名無し 2021/06/05(土) 06:13:48.68 ID:gSwpOCvl0
>>593 ボール利権のほうが大事やし
601: 名無し 2021/06/05(土) 06:13:23.34 ID:+nMEOpD80
そもそも糞滑りやすいボールを改めようとしないMLBが糞 日本より湿度が低い地域が多いのも問題ではあるが
612: 名無し 2021/06/05(土) 06:14:17.01 ID:btCsnxaK0
もしかしてそのクリームつけたらバットにちょっと付着して飛びにくくなるんか?
640: 名無し 2021/06/05(土) 06:16:29.84 ID:NeWCy39a0
>>612 バットに滑り止めのスプレーを吹くとよく飛ぶらしい バースはしょっちゅう芯に吹いてたって岡田が言ってた
676: 名無し 2021/06/05(土) 06:19:00.73 ID:btCsnxaK0
>>640 はへぇ~摩擦が無くなるからなんかね バットは分かったけどボールに何つけたんかが分からんな
693: 名無し 2021/06/05(土) 06:20:11.16 ID:h6zfpYJi0
>>676 逆や、抵抗強くなって回転かかるねん
613: 名無し 2021/06/05(土) 06:14:18.21 ID:uaT7Ssdpd
利権って言うほどボールにそんな利権あるか?
623: 名無し 2021/06/05(土) 06:15:10.58 ID:+nMEOpD80
>>613 ある MLBでは特に顕著でボールの製造はMLB配下の工場で独占してる
634: 名無し 2021/06/05(土) 06:16:10.38 ID:5Y+NGR0td
>>623 品質改善できないん?
656: 名無し 2021/06/05(土) 06:17:37.82 ID:+nMEOpD80
>>634 できると思うけどなぜかやらない 変えたことによって批判されるのを恐れているのかもしれないが
616: 名無し 2021/06/05(土) 06:14:23.28 ID:D/JqvW2Nd
今年打低すぎてやばいしガチで取り締まってほしいわ 全員フェアな状態で本当に凄い投手は誰なのか コール、バウアー辺りは化けの皮剥がれそう
636: 名無し 2021/06/05(土) 06:16:18.27 ID:Omrs3a5x0
>>616 下手すりゃデグロムもやで
661: 名無し 2021/06/05(土) 06:17:53.44 ID:D/JqvW2Nd
>>636 ワイの完全な願望やけどデグロムはクリーンであってほしいわ まあ黒だとしても球速は松ヤニでは変わらないからそこまで成績悪化はしないだろうけど
679: 名無し 2021/06/05(土) 06:19:20.54 ID:m6MjXC8V0
>>661 スピン量は別にずば抜けてないからセーフちゃうかな、スライダーはキレキレやが
621: 名無し 2021/06/05(土) 06:14:48.91 ID:Omrs3a5x0
お股ニキとか言うやつと関わってるやつ全員ヤバくて草 疫病神やな
632: 名無し 2021/06/05(土) 06:16:00.72 ID:btCsnxaK0
調べたくないから事実を教えてください
668: 名無し 2021/06/05(土) 06:18:25.38 ID:SUtce0+I0
>>632 調べろよ ストレート投げると回転数上がる ストレートって指2本掛けるでしょ 投げる直前まで指から離れないのと途中で滑るのとじゃ伝えられる力の強さが変わるらしいんですよ
711: 名無し 2021/06/05(土) 06:21:19.38 ID:btCsnxaK0
>>668 さんくす なるほど最後まで体の力をボールに伝えるために滑り止めを使ってるってことなんやな
648: 名無し 2021/06/05(土) 06:16:59.40 ID:cIy6Jv4Ua
ダルビッシュずっとノーコンだったもんな 最初は努力で改善しようとしてたけど無理でクリームに手を出しちゃったんかな?
686: 名無し 2021/06/05(土) 06:19:40.62 ID:PywJfFED0
>>648 2018~2019の前半とか0-2になることがまずなかったからね ほとんどの打者相手にフルカンになっててダルカンダルカン言われてたのが唐突に驚異的にコントロール改善して記録的に四球出さなくなるとかありえねーわ 漫画の世界でもありえねー
721: 名無し 2021/06/05(土) 06:21:54.75 ID:7qw5RhrG0
>>686 2020のコロナ禍のシーズンもすごかったけど印象としては2019後半がめちゃくちゃすごかったように感じる 四球いきなり減っていきなりエース級になったし
669: 名無し 2021/06/05(土) 06:18:26.67 ID:Mb17pwHL0
ダルがズルなんかやるわけなかろ あんなに野球愛してんのに
677: 名無し 2021/06/05(土) 06:19:05.50 ID:t30k2VH6a
>>669 エ☐も野球大好きなのにドーピングに手を出しまくってたし多少はね
692: 名無し 2021/06/05(土) 06:20:11.03 ID:7qw5RhrG0
>>677 一瞬ダルがむっつりスケベ的な話に見えてビビった
694: 名無し 2021/06/05(土) 06:20:17.21 ID:RkFX8BZL0
バッターもコルク仕込むくらいやってそうやな そっちのがバレにくいやろし
707: 名無し 2021/06/05(土) 06:21:04.98 ID:+nMEOpD80
>>694 サミーソーサ「バット折れたらばれたんだが」
706: 名無し 2021/06/05(土) 06:21:03.59 ID:m6MjXC8V0
NPBでは誰もやらんのか?🤔
716: 名無し 2021/06/05(土) 06:21:34.93 ID:h6zfpYJi0
>>706 NPBの球は滑り辛いように作ってくれてるから
718: 名無し 2021/06/05(土) 06:21:39.35 ID:+nMEOpD80
>>706 NPBでは暗黙のルールがないからばれたら即終了になってしまう
712: 名無し 2021/06/05(土) 06:21:22.41 ID:rxTbJdpia
これは以前から言われてたよな グラブの親指芯の先の内側に塗ってる グラブを緑にしてるのも松ヤニが土で汚れてるようにしてバレにくくしてる 昨日久々に155出したからまたやり出したんか?
720: 名無し 2021/06/05(土) 06:21:54.71 ID:aWVLPoa/0
ド素人だから次の投球までの仕草に見えた 球速上がったって話が無ければ全く信じなかったと思うわこれ
関連